- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受風面積の求め方)
受風面積の求め方は?
このQ&Aのポイント
- 円筒形をした物体の受風面積を計算したいが、方法がわからない。
- 適当な資料がないため、ネットで情報を探している最中。
- 早急に回答しなければならない問い合わせである。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
受風面積なら投影面積でOKですが、風圧力による風荷重算出は、 形状係数0.7を掛ける必要があります。 風荷重=形状係数×風圧力×受圧面積です。 (JIS B8501 P6参照)
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.1
投影面積でOKですよ。
質問者
お礼
早々にご回答いただきありがとうございます。 投影面積でいいのですか。 物体の形状によって、形状係数(?)とかをかける必要は ないのですね?? 助かりました(^^)
お礼
SHIRAISHI様 早々のご回答ありがとうございます。 形状係数は風荷重を求める時に使うのですね。 円筒形の形状係数が0.7というのはご教示いただきましたJISより わかりました。 それ以外の形状の場合の一覧表のようなものってないのでしょうか? もしご存知であれば教えてください。