- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャック分割爪)
旋盤用手締めチャックについて教えてください
このQ&Aのポイント
- 旋盤用手締めチャックには、一体爪と分割爪の2種類があります。
- 一体爪は爪が一体となっており、外爪内爪を変える際にチャックから外す必要があります。
- 一方、分割爪の場合はチャックから外さずに外爪内爪を切り替えることができます。ボルトで分割爪を止めるため、精度も高いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
質問者さんの言っている分割爪はボルトで付け外しするものです。 一体爪の場合、径が大きいワークを掴むのに逆の一体爪が必要ですが 分割爪の場合、ボルトで外してひっくり返して使います。 精度ですが、分割爪の場合、合わせ溝にゴミが入ったり ミス等で強い衝撃をチャックに与えたりしなければ、そこそこの精度は保たれると思います。機械の使用年数にもよるでしょう。 0.1?程度は芯を出したいのなら、ダイヤルゲージ等を使ってワークから出さないとダメだと思います。これは一体爪でも同じかと思います。 普通に把握、と言う解釈がいまいち難しいですが 振れを考慮に入れなければいけない場合、調整が必要だと言う事です。 ワークの形状やチャック、旋盤の経年、締め圧力等によっては、チャックの外径から0.02?以内に芯を出しても、ワークを把握してワークの外径から芯を確認してみると0.2mm振れている事があるかもしれません。 チャック自体の精度に関しては、申し訳無いですが解りません。 お使いのチャックのメーカーに問い合わせしてみて下さい。 あまりお役に立ってないですね、申し訳ありません。
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.2
ボルトによる付け替えタイプだと生爪が使えるという利点もあるかと思いますよ。
質問者
お礼
アドバイス下さりありがとうございます。 一体爪に生爪はないのですね。
お礼
回答くださりありがとうございます。 普通に把握すると0.1mm程度の振れは出るという事でしょうか? 三つ爪チャックの精度がその程度なのでしょうか?