- ベストアンサー
四つ爪チャックを使用した時の、加工材料の芯出しを早くする方法
- 旋盤加工初心者のための、四つ爪チャックを使用した時の加工材料の芯出しを早くする方法をご紹介します。
- 芯出しは加工材料の下に白い板を置いて行っていますが、より効率的な方法を求めています。
- ご教示いただけると幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最初はスケールでおよそのツメのポジションを決めます。 後は落とさない程度(この加減が難しい)に把握して荒芯を出します(振れ1mm以内)。 この時に初心者はワークを落とすことが有るのでセンターに穴があればチャックに引きつけるし無ければ パイプで押しコップ(センター)で押して外れ防止をしてください、過去に落とすのを止めようとして怪我人を何人か見ています。 あとは芯だし&本締めですが何周もしているウチに徐々に締まっていくようにしてください。 最初から強く締めるとワークが動きにくくなります。 二個目からは緩めるツメを決めておけば早くなります。 後は数ですね(結局これかよって、つこまないで(^^;)半年もすればバッチリですよ。 その成果は技能検定でも受けて実証しましょう。
その他の回答 (3)
こんにちは。 かつて私が汎用旋盤を使っていたときのワザをひとつ。 チャックのフラット面、爪のすぐ横にスケールを貼りつけていました(一般的な150?のヤツを中心に合せ、中心穴にかかる部分は切断)。 これで最初のチャッキングはかなり楽になってました。でも反則ワザみたいなものなのであまりお勧めできません。あくまで参考程度にして下さい。
お礼
アドバイス有り難う御座います。 結局、慣れと、数をこなすことだと思います。 ご多忙中、有り難う御座いました。
旋盤競技大会の出場の経験がありますが四つ爪チャックを使用しますが慣れ・コツがつかめば速くできますよ。がんばってください。
お礼
ご多忙中、有り難う御座いました。 結局、数を、こなす事だと思いました。 今後も、宜しくお願いいたします。 以上
振れが大きい時は反対側を緩めて、一方を 締めていきますが あと少しになったら締めるだけで振れを 無くして、堅くしまったら芯がでるように します、どれぐらいで、どの程度しまると 芯が動くかは慣れですかね 古いガタのあるチャックだとなかなかでません 新しいチャックは早く出ますので楽ですよ
お礼
アドバイス有り難うございます。 旋盤作業は、好きですので、早く慣れるよう努力していきます。 有り難うございました。
お礼
大変参考になりました。有り難うございます。 今後も、お世話になると思います。 宜しくお願いいたします。 以上