- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:硫酸銅の電極について)
硫酸銅の電極に銅が析出する原因は何か?
このQ&Aのポイント
- 硫酸銅の槽の掃除のため電極のチタンケースを取り出したところ、ケースの外側下面に銅が厚く析出していました。
- 電極に銅が析出する現象は今まで無かったものです。
- 考えられる原因としては、吊りメッキ用の槽と整流器の電源が入れっぱなしになっていることや、銅片を使用していることが挙げられます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
硫酸スズめっきで同様な経験があります。 この時は、タンクのライニング割れはなかったので。 チタンケースに陽極が十分に充填されていなかった事はありませんか? 本来チタンは電気の良導体ではないので、 充填されている銅の方に優先的に電気が流れる。 そこで、チタンケースが陽極であっても充填されていない部分は、 部分的に陰極側の性質を帯びることになって(バイポーラ現象)、 銅が析出したのではないでしょうか。 あと、陽極スライムがたまっていて、これに置換析出したり、 前述のバイポーラ現象によって成長したのかもしれません。
noname#230359
回答No.1
良くある不具合では、メッキ設備の槽周りの漏電で、メッキ槽に迷走電流が流れて、ケースにメッキされる場合があります。漏電テスターでメッキ槽まわりをチェックされてはいかがでしょうか?メッキ槽がライニングの場合には、ライニング破損のある部分からの迷走電流の場合もあります。
質問者
お礼
有り難うございます。早速テスタ-にて検査してみます。
お礼
有り難うございました。バイポ-ラ現象によるものとは初めて知りました。 有り難うございます。