- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名前の違い)
名前の違い:硬質梨地メッキと硬質クロム梨地メッキの違いとは?
このQ&Aのポイント
- 硬質梨地メッキと硬質クロム梨地メッキの違いについて調査しました。
- 両方の表記が存在するため、同じものなのか疑問です。
- もし同じものなら、どちらで指示されているのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
めっき処理の表記は、一般的にめっき方法(電解・無電解)、素材、下処理、最終処理の順番で表記します。 従いまして、素材に梨地処理してから硬質クロムをするのであれば、梨地、硬質クロムめっき○ミクロンとするのが、解かりやすく一般的ではないかと思います。 ですから、ご質問の2つとも表記の仕方は一般的ではありません。 硬質梨地メッキ”と”硬質クロム梨地メッキは同じものなのでしょうか?。 硬質めっきだけでは一般的には解かりません。硬質といっても、クロムのほか金・銀などもありますので、きちんと何めっきを希望するのか、また何ミクロン付けたいのか表記するべきです。
その他の回答 (1)
noname#230359
回答No.1
一般的には「ダル・メッキ」で通ると 思いますが これは鉄鋼業界だけ でしょうか!? 硬質Crメッキをする際、メッキ後の粗さが欲しいため (メッキ処理後のダル目加工が難しい)メッキ前に 被メッキ部分にブラスト処理を施しメッキを掛けることですヨネ
質問者
お礼
ダル・メッキですか ありがとうございます 現場と相談してみます
お礼
なるほど、大変勉強になります。 ありがとうございます、