• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めっきのヤケってなぜ起きるのですか?)

めっきヤケの原因と正体とは?

このQ&Aのポイント
  • 電気ニッケルめっきにおいて、めっきヤケが起きる原因は何なのでしょうか?また、その黒ずみの正体は何なのか、一般的な理解に基づいてご説明いただけますか?
  • めっきヤケとは、電気ニッケルめっきの過程で起こる現象です。黒ずんだ外観の正体や原因について詳しく教えてください。
  • SUSにおける電気ニッケルめっきにおいて、めっきヤケが起きる理由や黒ずみの原因などについて分かりやすく説明していただけますか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

失礼と思いますが、ハルセル試験の結果は 正常でしょうか?ひょっとしたら、組成が 崩れているのかも知れません。ハルセル試験の結果が、おかしい場合、添加剤以外なら化学分析で確認できます。(順序としては、化学分析→ハルセル試験ですよね。) また、yuutaroさんのおっしゃるように金属で エッジ部の近くに補助陰極をつけるといいと思います。 あと、全体的に沿うなってしまうのであれば、その電流値が適正なのかも確認した方がいいと思います。 黒く見えるのは、析出が荒いため黒く見えると考えます。 参考になれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

電気鍍金ですと、エッジの箇所が過大な電流密度となってしまうので、焦げが生じてしまうか、またはエッジ部にメッキが付きすぎて、メッキ厚のばらつきが大きくなってしまう等の問題がおこります。対策としては、品物の周りに枠を作り過度な電流密度になるのを避けます。

noname#230358
質問者

お礼

yuutaroさんへ どうも有難うございました。 お礼を申し上げます。 すいませんがお礼ついで質問をさせてください。枠をつくってということはその枠は金属の類で作ってそちらに電流を逃がすということでしょうか?それとも遮蔽をして電流密度を減らすということでしょうか? また、焦げて黒くなった部分はなぜ黒くなっているのでしょうか? あつかましくて申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えてください。 中途社員No1

関連するQ&A