• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境調和型の切削油)

環境調和型の切削油についての情報を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 環境調和型の切削油についての情報を教えてください
  • 現在、銅タン電極の加工を行っていて、切削油剤として○シロンオイルNO2を使用していますが、塩素フリー化が必要です。
  • また、プラ○トカットは動植物油であり、消防法による危険物の保管量を増やせるだけでなく、環境に貢献することができます。ただし、価格が高いため購入には勇気が必要です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

> テストの時、水ミストは試しました?潤滑よりも冷却の方が気になる物で。。。 熱のこもる大径の深い穴(φ20x5D等)は水ミスト 扶桑 http://www.fusoseiki.co.jp/index.html の物を使っています。 使用クーラントはブラ・・のバ・・1000です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 扶桑精機は不勉強で知りませんでした。参考になります。 これはこれで低コストでよさげですね。詳しく調べてみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

MQL ブルーベ http://www.fuji-bc.com/ を使っています。 発熱が多くこもるような加工ですと無理ですが比較的オープンであれば効果有ると思います。 加工内容が比較できないのでデモ機を借りてテストすればどうでしょう。 高価な物ですからうちはそうしました。

noname#230358
質問者

お礼

レスありがとうございます。 MQLは段階的に進めたいのが本音で、とりあえずは現状のオイルマチック塩素抜きを進めることを優先に短時間で勝負しようとたくらんでいます。 テストの時、水ミストは試しました?潤滑よりも冷却の方が気になる物で。。。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私の会社ではドライ(エアーのみ)で銅タンの加工を行っています。確かに、切削油を使用することで切削面が綺麗になっている様な気がしますが銅タンならば問題なく切削できると思います。この際、思い切ってドライ加工にしてみてはいかがでしょうか?(もしくはミスト?)ドライならすぐに試すことができると思いますが・・・。 ちなみに私のところでも使用している工具は仕上げについてはR0.31.0の工具です(メーカーはユニオンツールもしくは日進工具)。マシンも同じようにHYPER5です。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。早速今日にでもDRY切削試してみます。熱変位は大丈夫でしょうか?少し気になります。

関連するQ&A