• ベストアンサー

上司の不正について・・・

上司の不正を見てしまいました。 私も部下を持つ立場上、しっかりと注意すべきなのだろうと思いますが・・・、どういえばいいのでしょうか? 板ばさみです。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flapper
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5

悩んでらっしゃるんですねぇ・・・ 不正の内容と、どの程度の重さの不正なのかがわからないので、一般的に考えられる範囲でお答えしますね。 あなたの行動の選択肢は、 1.見て見ぬ振りをする 2.不正した上司のそのまた上司に相談する 3.社内のしかるべき部署(内部監査担当)に相談する 4.本人に直接言う <1>は、できればしたくないんですよね。 <4>は、不正の内容と、あなたとその上司の方との普段の付き合いがわからないので、具体的な言葉でのアドバイスができかねます。 <3>が一番スッキリしていいのですが、会社によってはこの担当者が存在しない場合があるので、あなたの場合はどうなんでしょうか。 <2>も手段としては悪くはないのですが、相談相手の上司が、社会経験も深く人格がしっかり方でないと、あなたの立場が危険にさらされる可能性があります。 「どれもできないし、人間として納得しかねる」のならば、 5.会社を辞める という選択肢もありますが、このご時勢ですからできれば避けたほうがいいでしょうね。 ・・・これではアドバイスになっていませんね(苦笑)。でもあなたに与えられた情報からはこれが精一杯です、私の場合。

その他の回答 (4)

noname#58431
noname#58431
回答No.4

不正の種類により対処方法が異なってくると思われます。 1個人的・社内的なもの「経費の流用、着服横領」「営業実績の水増し操作」2会社的・対外的なもの「公共工事等入札について談合」、「贈収賄」「脱税のための経理帳票・データ改ざん」「総会屋を使っての株主総会運営」「リコール隠し操作」等 内部告発方法 1のケースで個人的着服などは、経理又は人事宛でしょう。部署ぐるみなら営業推進担当でしょう。 2のケースならいわゆる「会社ぐるみ」ですから、「社内にバレないよう」関係行政官庁へ内部告発する問題です。 3正義感でしたことであっても、会社組織内の特殊事情で「受け入れられる場合」そうでない場合があるでしょう。 4他の方の回答にもあるように「愚痴で済ます」のか「腹をくくってかかる」かどうかがポイントです。

  • willly
  • ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.3

お気持ちは察しますが、非常に複雑かつ重大な問題であるにもかかわらず「不正を見た」「助けて」というだけの文面で質問をするのはどうなんでしょう?本気で解決を望んでいるのであればもっと内容の有る御質問をされるべきでしょう。 私個人としては、そのような覚悟であれば黙っておくべきだと思います。

回答No.2

アドバイスなんていえませんが、まず本人に言えるなら言ったほうがいいと思います。それができればこんなトコに書き込まないよって言われるかもしれませんが。 気まずくなりそうなら#1の方の言うようにそういう部署なり、その人の上司に言った方がイイです。 それが無視されたり、逆に嫌がらせなどを受けるようなことがあれば、その職場を離れたほうがいいです。 このご時世、次の就職先なんてそうすぐには見つからないかもしれませんが、そういう会社(?会社じゃなかったらごめんなさい)はいずれぼろが出ます。どんな大きな会社でも社会からのしっぺ返しがくるはずです。 見て見ぬ振りができるならこんな相談をしてこないと思うので、良心の呵責に苛まれるよりも思い切って行動してほしいです。これは私の願望ですが。m(_ _)m http://homepage1.nifty.com/clearinghouse/whistleblower/ http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/

参考URL:
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

最近、大企業が不正行為で評判を落としたり、会社の危機に陥っているケースがたくさんありますね。多くの会社が何らかの手を打っている筈です。 私の勤務先でも、匿名で提携弁護士に通報する制度があります。社外でなくても、会社に何らかのそういった窓口が総務部とか人事部とかに無いでしょうか? もしそういう窓口が無い会社なら、会社上層部も、社員の不正を正す気が無いということなので、(会社を辞める気まで無いなら)自分が巻き込まれない範囲で見てみぬふりをするしかないでしょうね。あなたの上司以外でも不正をしていると思われます。 その上司と仕事上だけでない深い付き合いがあるなら、部下でなく一人の人間として忠告することも出来るでしょうけど。

関連するQ&A