- 締切済み
公立幼稚園からの退園勧告
5歳になる長男に話です 発達障害(運動機能障害)のため療育センターに通いながら公立の幼稚園に通っていました。この幼稚園に入る前にも他園で入園拒否など散々な目に会いました 2017年秋、運動機能に障害は見られないと言われ週1回の機能回復訓練は終了しました。2ヵ月後との小児神経科での受診は継続中 集中力のなさと多動性、集団行動下での素行不良は見られましたが年少時には先生から注意を受けるほどの問題はありませんでした 年中になり兄弟も増えたころから多動性が激しくなり以下の行動が幼稚園でも問題になっています ・静かにできない ・話が聞けない ・我慢ができない ・答を先に口走ってしまう ほかにもあげればキリがありませんが多動性と集中力の欠落が目立つようになりました。決定的だったのは先日の遠足で先生の注意を聴かず好き勝手に行動してきたようです 本日、園長先生から呼び出され一連の問題行動を観察し注意指導を継続するも本人の改善が見られず問題が顕著化することから「普通教育では受け入れ不可能」と判断され、退園勧告が通告されました しかるべき医療機関にて診断を受けしかるべき施設に入れとのことでした 主人に相談したところ、明日から幼稚園には行かなく居ていい。精神科に受診してまずはADHDではないかを確認してもらい行政に相談するようにと言われました また。悔しいかもしれないがこのまま居座ってもまともな教育を受けられないだろう。新しい環境を早く探してあげることが先だとも言われました このまま退園しても受け入れてくれる先もなさそうです ADHDだと幼稚園も拒むのですね しつけがなっていないのですねだから親が悪いのですね すべて父親と母親の責任なんですね 少なくとも主人はそう思っていますが私は納得できません 集団社会に適応できないから障碍者扱いするなんて・・・ 私の考えが間違っているのでしょうか 主人からは明日から幼稚園はお休みして年中修了とともに退園しようと言われています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 私の幼稚園児の頃とあなたの子供さん、 その頃の私の母と今のあなたの姿がダブってみえます。 私の幼稚園時代はあなたの子供さんと同じでした。 幼稚園は卒園できたんですが、小学校入学前の適性検査で引っかかり特別支援学校に入学しました。 母はいつも怒ってばかりで1つ上の兄ばかり可愛がってました。 でも特別支援学校の先生は凄く優しくて2年生の終わりに普通小学校に転校しても問題無いということでまだ二年生だったのに卒業式をしていただいて三年生から普通の小学校に行きました。 その後は中学、高校と進学し就職して、今は職場で責任者の立場です。 あなたの子供さんは出来損ないの欠陥品なんかじゃないですよ。 ご主人の言うように新しい環境の所に預けてみてはどうでしょうか? 今のままよりはいい方向に向かうと思いますよ。 あなたとご主人の子供でしょう。 子供を信じて育てていけば光は見えてきますよ。 あなたの事も子供さんの事も応援してますよ!
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
まず疑いを晴らしたいなら心療内科を受診しましょう。何でもなければそこからは、また別の対策が必要になってくるだけです。 障害者扱いしたくない、普通の子供がいい。というのは分からなくもないですが、どんな子供にも個性はありますよ。 とにかく、育児の専門家が退園を促す位に大変な状況であることだけは、受け入れるべきです。療育も嫌というのは子供の権利を奪う事なのですよ。 私は今となっては発達障害の息子で良かったとすら思えることもあります。普通の彼ならどうだっただろうかなどと、考えたことはありません。 自閉症スペクトラムにはいっていて、かなり面倒ですが、道が無いわけじゃない。 とにかくは、否定したいなら、証明していくだけです。 現実を直視すること。 ここからです。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
発達障害は親からの遺伝性もあるとの見解も少なくないです。育て方とかではなく、躾の問題でもありません。 子供には教育を受ける権利があり、親は受けさせる義務があります。 療育機関でもいいではありませんか? 発達障害、ADHDだと診断されたとして、投薬治療などで改善し、社会人として頑張って居る人も多いのですよ。 私の息子もASで小学校は大変でした。大学まで進学しましたが、やはり生活が不規則になり単位が足らず退学しました。がそれもまあ良い経験になればと思います。 まだ就学前なので不安も大きいのはわかります。 悲劇のヒロインのような質問の書き方はやめましょうよ。また、障害を受け入れて然るべき対処をしてあげられるのは親しかいません。 幼稚園は一箇所だけではないですよ。また、学校もそうです。 これから先、お子さんが生きていく為に必要なことを学ぶ為にどうしていってあげればよいのかを、冷静に考えましょう。
幼稚園は教育施設です 多くのお子様に教育の機会を与えます しかし1対1ではない、集団での教育です あなたのお子様がいらっしゃると、その妨害により他の園児の教育ができないか安全を確保できないのでしょう 退園勧告は仕方のないことです そしてあなたのお子様は、幼稚園でない場所での教育がふさわしいと、「幼児教育の専門家である園長先生」が判断されました 他の施設を探すことがお子様のためです あなたやお子様の見栄やプライドのためにクラスの園児の教育を妨害し、あなたのお子様が必要な教育を受けられないというのは虐待にあたると思います。 虐待をする母親が正しいか?と問われれば正しくないと思います そして旦那様は適格な回答をされていると思います ADHDは育て方やしつけが原因ではありません ADHDは育て方やしつけが原因ではありません ADHDは育て方やしつけが原因ではありません 「ADHD 原因」とでも検索してみてください なお、「的確な教育」を施せば通常の通園に戻れる可能性もあります 今のまま幼稚園に居続けたなら小学校も特別支援学校になる可能性があると思います (幼稚園での素行は小学校に報告されます。担任が幼稚園教諭と面談しますので) どうすることが子供のためになるか、それほど難しい問題ではないと思います
補足
私は出来損ないの親で子供は普通教育を受けるに値しない 人として出来損ないの欠陥品であるので欠陥品の集まりの所へ行けと言うことですか?
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>少なくとも主人はそう思っていますが 旦那さんが、一言一句違えずそう言った。わけで?? 質問文読んだ印象でしかありませんが、「わが子に合う教育をさせる」事を父母の責任とは考えていると思いますが、 全てが父母の責任だと思っているようにも感じませんが。 素人考えですが、非常に妥当で冷静な考えが出来る旦那さんだな。と感じますね。 >>私の考えが間違っているのでしょうか さぁ? 合ってる間違ってるの問題でもないでしょう。 けど、旦那さんが、「ADHDでないか確認を」と、一つの道を示しています。 そうであるかないか?もしもそうだった時、受け止めきれるかどうか? とかはあるかもしれませんが、今、全てを拒否って立ち止まってる事よりは状況が変わるんじゃないでしょうかね。 軒並み普通な事ぐらいしか言えませんが、 周りを変えるよりは、自分の考え方を変える方が苦労は少ない。 どうせ考えるなら、悪い方向より良い方向。 まずは現実・現状を見て、受け入れて、ではそれを良くするにはどうすべきか考える。 お子さんだって、現状の自分をあなたに否定されるよりは、自分がどういう子かを知ってもらった上で、合うような何かをしてくれる~方が気は楽になるんじゃないですかねぇ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
>ADHDだと幼稚園も拒むのですね 私の知り合い関係でお子さん(&お父さん)がかなり重度のADHDでお母さんもなんというか世間でいうところのメンヘラというやつで幼稚園になじめなくて色々と問題が起きているって人がいて、知的障害者教育の大ベテランでもある恩師に相談にのってもらったことがあります。 んで、恩師によると幼稚園というのは基本的な考えとして「既製品を大量生産するところみたいなのはある」ということでした。ある枠組みの中にきちんと収まる子を作るのが幼稚園というところみたいです。ですから枠に収まり切れない子はなかなか難しいみたいですね。 ですから、そういうADHDのような子は小学校にあがるまでは保育園に行くというのもひとつの方法だそうです。枠組みにはとらわれない保育園のほうが枠に入れない子には向いているそうですよ。 >しつけがなっていないのですねだから親が悪いのですね しつけの問題ではないです。その子の生まれ持った個性の問題です。そういう社会性は年齢が大きく影響するので、小学校に入ったらできるようになる子もいます。どこでそうなるかはなかなか一概にいえないそうですよ。 でも小学校ってところはやっぱり子供の社会性にとって重要なところみたいで、小学校に入学するときは赤ちゃんみたいな子でも、2年生になる頃にはすっかり立派な少年になっていることもよくあると思います。びっくりしますよね。うわーあの赤ん坊みたいな子が少年になってるーって。
補足
私は療育機関はもうたくさんです 普通の子になって欲しいだけです どんなに厳しく教えてもどんなに愛を注いでも何一つ子供のためにならない 悪化するばかり 障害児では無いのに障害児扱い こんなのなら親辞めます!