- ベストアンサー
不眠症の治療薬について
私は夜なかなか眠ることが出来ません。 23時頃に床についたとしても、25時頃まで目が冴えて眠ることが出来ないのです。 翌日は6時半起床なので、実質5時間弱の睡眠しか取れていない状態なのです。 今こうして質問しているわけですが、こんな時間に床に入っても、日付を超えないと寝ることが出来ません。 やっぱり不眠症でしょうか? 聞いた話なのですが、最近は不眠症の治療薬?なるものが薬局で購入できるような話を耳にしたのですが、本当なのでしょうか?気楽に伺える薬局がないので、薬剤師に聞くに聞けない状態です。 また、ガスター10みたいに医師の診断が必要だったり、処方箋が必要な品物でしょうか?だとすると、何科の医師の診察を受けたらよいのでしょうか? 睡眠がもう2時間長ければ快適な日常生活が送れると、以前テレビで見たことがあります。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
下の方もおっしゃているように、薬局では「ドリエル」という睡眠薬が売っています。もし、不眠症が心配なら、一度、試してみるのもいいかもしれませんね。ほんの気休めにはなると思います。 私は11時にふとんに入っても、朝の4,5,6時まで眠れないことがしばしばあります。しかも、朝8時起床なので、睡眠時間は4時間~2時間です。不眠症というのは、こういう状態です。それで、活動しなければいけない時間にとても眠くて、家に帰ると速効、床に倒れてそのまま寝てしまいます。そして、目覚めると夜の9時ごろで、それから一活動しても、今度はまた肝心の寝なければいけない時間に、目が覚めていて、眠れません。 redspaceさんは、おそらく不眠症ではないような気がしますが、これがそのままずるずる進んでしまうと、本当に不眠症になってしまう、ということも起こりかねません。 まずは、5時間弱眠れていれば、仕事にさしつかえはないと思うので、5時間弱眠っていれば大丈夫なんだと、当たり前のように思ってください。 7時間くらい寝るにこしたことはないですが、人それぞれいろいろな体質・性質があるので、5時間でも、その生活に慣れてしまえば、体が覚えてそれが日常になります。必要があれば、体が仮眠を要求し、残りの睡眠を補ってくれます(電車の中とか、休憩時間とかに)。 そんなに心配することはないと思いますよ。 対策としては、夜眠る前に、薄暗い部屋に1時間ほどいてくつろぎ、その後、布団にはいると、すぐに眠ることができるみたいです。 いつも寝る前に電気をコウコウに照らした、明るい部屋でくつろいでいたりしないでしょうか? それは電気が体にまだ活動の時間だよ刺激するため、よくないみたいです。 真っ暗な部屋では駄目ですが、すこし薄暗い感じの部屋、(蛍光灯にタオルをかけるくらいの暗さ)のところでくつろいでから眠るということを、少しためしてみてはいかかでしょうか。
その他の回答 (8)
- mokoronai
- ベストアンサー率33% (24/71)
不眠症も色々な種類があります。 お薬を使うのも、良いですが専門家の指導の元の服用を お勧めします。 ちなみに不眠症の簡単な説明です。 1)睡眠相(前進)後退 症候群 2)精神科疾患に伴う不眠症 3)精神生理性不眠 4)睡眠時無呼吸症候群 5)ナルコレプシー 6)悪夢障害 7)睡眠驚愕障害 8)過眠症(原発性過眠症) 9)薬物およびアルコール常用に伴う不眠症 10)環境要因に伴う不眠症 11)身体疾患による不眠症 12)睡眠時ミオクローヌス症候群・レストレス・レッグス症候群 睡眠の質はどうですか? 寝てる間深く寝ているようなら、単純に睡眠相後退かも 知れません、その場合 光療法 朝日の下10分の運動 でだいぶ良くなるかもしれません。 不安や、緊張に因る入眠障害なら、睡眠自体も浅いので 寝る前に、リラックスする方法がいいかも知れません。 どのような睡眠障害でも、あとでこころの病気の原因 になってしまう場合がありますので、甘く考えずに 1度専門家(心療内科・精神科)にご相談ください。 出来れば睡眠障害に詳しい病院が良いです。 その上で、お薬に頼らずに、ご自分で良い方向へ進む 方法を探されるのが良いと思います。 お薬は自分で判断せず、専門家に任せましょう! その上で飲まなくても良くなる方法を研究して下さい。 医者まかせ、お薬任せは、私は疑問が残ります・・・
お礼
専門的な回答ありがとうございます。 常時眠れないわけではないので、本当に非道くなったら医師の診断を受けようと思います。 他の方の回答にあるとおり、私の症状は不眠ではないようなので安心しました。
- blue3608
- ベストアンサー率23% (10/42)
睡眠障害がではじめたきっかけに、何かお心あたりのようなものはありますか? お薬で眠れる(眠らせる)ことが根本的な解決につながるのであれば、とにもかくにも寝ることを重要視されても仕方ありませんが。 いずれにしても、睡眠障害が単独であるか、うつなどの気分障害の一つの症状なのか、また違うものに由来するのか、をお医者様と相談の上、処方によるお薬を服用されるのがいいかと思います。 売薬すべてがいけないというわけでなく、間違った判断をすると逆効果になりかねないので。(副作用なども) 初めにかかるお医者様は心療内科、内科、精神科、神経内科などであればいいのではないでしょうか。その後病名などの診断が出てから、変わるのであればその専門医にいかれればいいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 睡眠障害が出始めたきっかけ…って記憶にないですね。ある日突然夜寝付けなくなり、それが慢性化している…といった感じです。 他の方の回答にあるとおり、私の症状は不眠ではないようなので安心しました。
- machi-maru-maru
- ベストアンサー率27% (88/323)
睡眠障害を専門にしている病院に勤務するものです。 安易に市販薬の使用をするのは避けたほうがいいのではないでしょうか? 一時的な解決に過ぎず根本的な睡眠リズムの改善にはつながらないと思います。 睡眠のリズム障害は立派な病気ですのできちんとした睡眠障害の治療を行う病院への受診をお勧めします。 テレビなどから入ってくる情報は全てが正しいものではないと思いますよ。 個人個人にあった治療方法がありますのでご相談なされたほうがいいと思います。 睡眠外来もありますのでネットで検索すると専門病院を探せると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと足を運ばせて、大型のドラッグストアに足を運び、薬のことについていくつか質問しました。 やはり、薬剤師は安易に薬を勧めてはくれませんでした。ですが、仕事をしている上で医師の診断を受ける時間がない為、気休めとして薬を買いました。たぶん、使うことはないとは思いますけど。
- rupo
- ベストアンサー率14% (7/50)
こんばんわ。 まずはこちらを試されてから、 睡眠障害外来を受診されるなどしてみては? http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q4/19981209.html http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020717.html http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/20040721.html http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q1/20000301.html
- 参考URL:
- http://www.suimin.net/
お礼
回答ありがとうございます。 最寄りの精神科の病院を検索することが出来ました。
- schizophrenia
- ベストアンサー率23% (66/277)
眠れないのがどうしても続くのでしたら。 とりあえず内科でも睡眠薬位でしたら 処方してくれます。 ただ精神疾患前兆で不眠症が現れる事もありますし。 他の病気の前兆かもしれません。 どうしても心配でしたら。 総合病院で受診されれば如何でしょうか。 最終的にはご本人様の為でもあります。 ご参考までに。 PS)テレビ等の情報は「一説」であり「絶対」ではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 正直なところ、日付が変わっても寝付けない日は午前中体がものすごくだるいんです。前日農地にきちんと寝ることが出来れば、そのような症状はでないんです。
- momocchi
- ベストアンサー率41% (30/73)
redspaceさんこんばんは。 折角早く床に入っても寝付けないのは本当に辛いですよね。5時間半弱の睡眠も人によってはそれでも大丈夫な方はいるでしょうけど、もうちょっとほしいですよね~。 私は大体3時くらいまで眠れず、8時に起きるという感じです。眠れない時は朝まで、って言うことも多々あります。 薬局でドリエルという薬を購入できます。購入した時は相談等もなく、そのまま購入できました。私は、どうしても眠りたい!っていう時にだけ病院から処方してもらった睡眠薬を飲んでいます。 睡眠薬は内科でも心療内科でも処方してもらえます。5時間半弱の睡眠で、ご自身が大丈夫ならこのままでも大丈夫だとは思いますが、眠れないことが気になるようであれば、気にするほど眠れなくなると思うので診察を受けるのもいいかと思います。受けるなら話などもちゃんと聞いてくださるので心療内科のほうが良いかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、心療内科での診察がベターなようですね。 8時まで寝られるのであれば、すごく羨ましいです。私は8時から勤務なので、支度を整える為に6時半、遅くとも7時までには起床しないといけないので。
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
>23時頃に床についたとしても、25時頃まで目が冴えて >眠ることが出来ないのです。 私はあなたを異常とも不眠症ともおもいません。 私はいつもそうです。 結局眠くなる前に布団に入っても寝られないのが わかってきたのでそういう場合12時半ごろに 布団に入ります。 世の中には布団に入って10分後には寝ていると 言う人が存在しますが私にしてみるとそっちが異常 です(笑) 気にしなくていいのです。人には人の、自分には 自分のリズムがあります。 毎日2時間しか眠れないならともかく5時間半 ねているのならばOKではないでしょうか。 結論。眠くないのに無理に布団に入っても当然 眠れません。 私はそう思うようにしました・・・。 こんな私でも睡眠不足のときだけは 布団に入って20分くらいで眠れます(笑)
お礼
布団に入って10分で寝られる、まるでの○太君みたいな人がいるものなんですね。 私はどんなに寝不足でも、寝るまでに相当な時間を費やしてしまいます。 寝付けないのを理由に夜更かしをしては見ましたが、結局は睡眠時間を大幅に削っただけで終わってしまいました。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
睡眠はリズムがあるので、 急に早く寝ようとしてもできないと聞いたことがあります。 薬局ではドリエルという薬が売っています。 3回分で1000円ぐらいします。 一応薬剤師と相談が必要なはずですが、 なにも相談せずに買えることもあります。 ただ、飲んだらすぐに眠れるのではなく、 風邪薬や鼻炎の薬を飲んだときと同じでなんか眠くてだるくなる程度です。 (成分がアレルギー薬と一緒です。) 個人輸入をする気があるのなら メラトニンというホルモン剤が売っています。 人間はこれが分泌されると眠くなるのだそうです。 ただこれもあまり期待するようなものではなく、 なんとなく眠い気がする程度のはずです。 それでも心配ならばメンタルクリニックに行って見てはいかがでしょうか。 単なる不眠よりも不眠に対する不安が大きいのではないでしょうか。 ただ5時間半も眠れていれば不眠症とは言わないのではないでしょうか。 テレビで聞いたことを真に受けても仕方がありません、 人より起きていられるのですから、 その時間を有効に活用するぐらいの気持ちでいてもいいかもしれません。
お礼
ドリエル購入してみました。 薬剤師からの説明も受けてきました。なるべく日付が変わる前に服用するようにと、笑いながら言われてしまいましたが、眠くなって「もうどうしても寝なくちゃいけない!」という時間に飲んでも今度は起きることができないから、とも言われました。 使いどころが難しい薬なので、とりあえず枕元に置いておくだけにとどめて置きます。
お礼
寝る直前まで、蛍光灯をつけています。 昔(子供の頃)は親が部屋の電気を電球のみ点灯させて部屋を薄暗くして、私が寝付くと消していたようです。それと同じ原理なのでしょうかね? なにか部屋に間接照明でも置いてみます。ありがとうございます。