- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:onboardの用法についての質問です)
日本が国産ミニロケットに超小型衛星を搭載し、成功を収める
このQ&Aのポイント
- 日本の宇宙局が、国産のミニロケットに搭載した超小型衛星を順調に軌道へと投入し、成功を収めました。
- 日本の宇宙局は、国産のミニロケットに乗せた超小型衛星を順調に軌道に投入し、大きな成果を上げました。
- 日本の宇宙局が国産のミニロケットに超小型衛星を搭載して軌道へと投入し、成功を達成しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解説に形容詞とありますが、前置詞の"on"の用法に近い前置詞ではないかと思われるのですが、いかがなものでしょうか? おっしゃる通りです。 2。但し、どの辞書を見ても、形容詞(限定用法)としてしか載っていません。 辞書は、言葉に遅れてついてくるものですから普通です。言葉は絶えず変わるので、新語を載せ、死語を捨てて、辞書の改定版が複数出るのはそのためです。
その他の回答 (1)
noname#232424
回答No.2
ぼくはハイフンなしの onboard を初めて見ました。いまこれを入力している画面でも自動チェックが入り,「あんた間違えてるぜ」と赤い下線がつきます(笑)。 もともとは on board a rocket のように使ったはずです。 それが on-board と1語につながる(これにはチェックの赤線はつきません)。 これはコンピュータなどの電子関係では頻出用語であり,ぼくはそれで見知っているのです。 やがて,ハイフンすら省略しちゃった。 --------------------------------------------- 2語 → ハイフンつなぎの合成語 → ハイフンすら書かない例は, biological diversity (相当する古い日本語訳は生物学的多様性) bio-diversity biodiversity (生物多様性;いまはこう書きます) もそうですね。これらの入力では,いずれも赤線はつきませんでした。
お礼
ありがとうございます。他の例、とても参考になりました。