- ベストアンサー
就職先の決め方
- 社会人3年目で、転職活動をして居る者です。会社選びについてアドバイス頂きたく質問しております。
- 社会人3年目の転職活動中の者ですが、会社選びに悩んでいます。自分の会社選びの基準がなく、どの職種・会社にも良いところ、悪いところを見つけてしまいます。
- 就職先の決め方についてアドバイスを求めたく、質問させていただきます。自身の会社選びの基準がなく悩んでいます。どの職種・会社にも良いところ、悪いところを見つけてしまうため、どう会社を選んで良いかわかりません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
決められないなら、今の職場から動かない方がいいと思います。まだ社会人3年めなら、自分の人生において何を優先するのか(仕事自体が面白いことなのか、人間関係がいいことなのか、金なのか)、決まってから動いても遅くはありません。 今の職場に残る前提で日々を過ごしてみて、どこが不満なのか、どの部分が満たされれば自分は一番満足して他が多少悪くてもやっていけるのか、そういう視点で今の職場での自分の日常を自分でよく観察してみてください。
その他の回答 (8)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
内定もらった中でよいところが 多い会社で働くのがベストです。 >悪い意味で、どの職種・会社にも良いところ、 >悪いところを発見してしまって >会社選びに明確な基準が持てません。 実際そこで働いてみないとわからないことの方が多いです 人間関係・忙しさ・残業・・・ 悩んでも仕方ありません。 >華やかな広告企画などをして居る人を見ると、 >「就職の時にもしたいことがあったのか、凄いな」などと 看護婦・美容師・保育士・医師等になる人は高校進学時点で 決めている人が多いですよ。私もすごいと思います。
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
就職先への迷い、悩みなら”誰しも皆”同じ思いでしょう。 但し、投稿者文章・趣旨からは”確かに、”ご自身が”したい事・仕事への意欲があまり感じられませんから、無理もないでしょう。 ➡結論的に、”投稿者を求めて期待して働ける場所は、投稿者自身の”才覚で考えたら良いでしょう、しかし”社会は何処だって”投稿者お一人の希望・願望を満たす為には存在をして居りませんから”自ら、血ヘドを吐くまで働くのだと言う、 強い意志があれば、どこでも・どんな仕事でも出来ますから”色々と試行錯誤も 人生でしょう、頑張って下さいませ。・・・
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
念のためですが、もし今、エージェントから紹介された企業から内定をすでにもらっているのに理由もなく断っていたりするのであれば、それはエージェントにも採用を検討してくれた企業にもすごく迷惑をかけているということを自覚してください。 エージェントは、紹介した人材が採用された場合に企業から報酬をもらいます。エージェントから人材を紹介された企業は、人と時間を割いて書類を吟味して時間を調整して面接を行い採用を決断して内定を出しています。内定まで出しているのにまともな理由もなく辞退されると、その企業があなたの採用を検討するために割いた労力が全て無駄になります。また、エージェントは報酬が得られないだけでなく、その企業からの信用を失って今後求人の依頼を得られなくなる可能性すらあります。 だから、エージェントは、もし内定まで出ているのであれば、なんとかあなたが辞退せずに就職するように説得しようとします。それでも聞かずに何度も内定辞退を繰り返していると、そのうちエージェントからも職を紹介してもらえなくなります。 なので、迷って決められないのであれば、一旦活動を休止して、自分が何をしたいのかちゃんと決めてから再開した方がいいです。今のままずるずると活動していると、自分で自分の選択肢をどんどん狭めていくことになりますよ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉すいません、一番下の意味はどういうことでしょうか? エリートには管理職志向と独立志向があると思いますが、仮に前者なら、マネジメントを、新しい世代が世に出る前に、仕事して役立つ形で身に付け、職場での居場所を作ることです。 新卒は、どんなにがんばっても、学び続けている管理職には追いつけません。 下働きを志すなら、新しい世代がくる前に、追いつけないだけの専門職スキルを身につけることです。 例えば社会人から学んだ英語は、日本語より英語が得意な今の小中学世代が社会に出てきたら優位性は吹っ飛びます。 英語自体ではなく、海外などとの人脈やその職場、業種だけで役立つ専門性などを武器にすることです。 来年から専門職大学が制度化されます。条件を満たし入れば今の専門学校が大学化され、大卒としの就活が出来るようになります。 簿記なども、それだけを教える大学ができわけですね。 彼らが出てくる前に、資格よりも先にある経験まで手に入れていないと彼らに地位を奪われることになりかねません。 社会人としての優位性をどう確保して、居場所を作るかが大切になるように思います。 今の居やすい職場で、いつでも契約解除できる状態の場合、職を奪われない自信、ありますか? あと、これも知っておいてください。 https://www.fukuoka-roumu.jp/2905/1001/ 雇う側からみた場合、有期契約社員を5年以上雇うことはなくなります。 正社員以外、同じ職場で長く働く人はいなくなるということです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
やりたいことしかやりたくなくて、忙しい仕事は嫌で、他人にうらやましがられたい、ということにも読めるんだけど。 ご質問への回答は簡単かも。 いま、転職に必要な自身のスキル向上のためにやっていることは何? それが向いてる職種のヒントです。 仮に何もしていないような人はどう悩んでも周囲の環境が味方しない限り、何者にもなれず、与えられる仕事以外何も出来ません。 冒頭のように逃げる人は、やる気のないこと以外続けられないから、周囲の環境を味方に付けることも難しくなります。 居場所を早めに見つけないと、中学生から1.5倍の厚さの教科書で学んだ人たちが社会に出てくるから、わりと競争が激しくなるように思います。 その後はもっとめんどくさい世代が育っていて、小学生で英検4級はもう受けなくなって来てるんですよね。3級、2級が当たり前になって来つつある。 産業的な変動要因より働き手の資質の変動の方が影響が大きくなるかもしれません。 長く勤めることを考えると、エリート志向なら部下の資質の変化、下働き志向なら同僚の資質の変化ととらえて、自分の居場所を見つけておくのが大事な気がします。
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 ただ、やりたいことはわからないんです…。 スキル向上のためにしていることは英語学習やあって損はないと思っている簿記の勉強しかないです。 ただ、面接などで、なぜしたいの?と言われても、答えられません。 やる気はあって、なんの仕事でも頑張るつもりではあるのですが、インターネットや人づたえに「あの仕事は向き不向きがあるから、向いてなかったら大変だよ」などと聞くとすごく怖くなってしまいます…。 すいません、一番下の意味はどういうことでしょうか?m(_ _)m
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
こういう悩みを読んで不思議だなと思うのは、仕事と人生をごっちゃにしてないかということです。 どんな仕事でもいやなこと、やりたくないなと思う局面はあるもので、そんなのは仕方がないことじゃないですか。 アメリカ人なんかがよく言うのは「Job is job.」です。 読んで字のごとし。仕事は所詮仕事にすぎないのです。 それでお金をもらって、そのお金で「生きる」のです。 生きるということが人生です。Jobは単にJobにすぎず、人生とは違うものです。 仕事現場でも楽しいこと、充実感を持つこともあるでしょうけど、そんなものは人生の目的じゃないでしょう。たまたま作業中に感じた快感に過ぎないものです。その快感は多いほうがいいですけど、それを生きがいなんかにするのでは貧しすぎます。 そもそも、生きがいと仕事を分けてスイッチしながら暮らさないと、休む間がなくなります。 思うんですが、自分で創造して作った企業ならある程度生きがいと並行して考えることは許されますけど、それにしたってそれがいつもうまくいく保証なんかありません。やっぱり、どこかに逃げ場所がないと燃え尽きるのです。 他人の作った会社に勤務して給料をもらうことが自分の全人生になるわけないでしょう。そんなものはJobにすぎず、単に金稼ぎだけです。 そう思って就職を考えていますか。 これは、たとえばお芝居をするときに、善人の役じゃなければいやだとか殺人犯はいやだ、強姦魔はいやだとごねている役者がいるかと考えてみればいいのです。そんなのは役にすぎないので、所詮仕事なんです。どんなに迫真的に演技しようとも、現実には逮捕もされず死刑にもならないのです。 一般募集をしている会社が気に入る気に入らない、ってどの立場から何を見て言っているのでしょうか。
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 hue2011様のコメントを読んで、確かになと思いました。 確かに、カウンセリングの先生にも仕事が全てじゃないし、仕事は義務として考えたら?と言われていました。 ただ、周りが仕事がとても好きだったり仕事が生きがいの人が多く、自分も生きがいのある仕事がしたい!と思ってしまっておりました。 しかしながら今が人間関係で潰れてしまっているため、とりあえず安定して働けるところがいいと思っています。 また、他の人が、この会社が絶対いい!と思っていたり、 面接でもそう行ったことが求められるため、何か気に入らないとと思ってしまいます。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
お礼コメント読みましたが、 >いじめやストレスで一度入院をしていて、異動ができないため、現在も時短で勤務しています。 そういう状況なら、なおさら動かない方がいいです。現状、仮にも勤続3年です。入院や時短のことを黙っていれば採用してくれる会社もあるでしょう。でももし、適当な考えで適当なところに動いて、そこでまたすぐに不適応を起こしたら、今度は試用期間でクビになりかねません。そうしたら、その次に採用にこぎつけるのは相当難しいことになります。 今の会社にずっと残れと言っているのではありません。今の仕事のどこが自分に合わないのか(仕事そのものなのか、いじめが原因なのか)、どういう仕事の内容あるいは職場だったら自分に合うのか、それを今の職場をよく観察して考えた方がいいということです。
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 そう思って、ずっと活動はしていなかったのですが、ずっと辛い状態で何かしないと変わらないなと思い、活動を始めました…。 入院や自担のことは黙っています。 確かに、次の不適応がとても怖く、内定をもらっても面接に進めても怖くて途中でやめてしまう状態もありました。 ただ、何かしないとずっとこの状態なんです…。 今の職種の合わないところは自分でノートに書いてわかっているのですが 今が特殊な業種なため、エージェントの方には「あなたが危惧している部分は他のところではほぼないと思います。業種さえ変えれば」と言われており…。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
57歳 男性 私が将来の進路を決めたのは中学2年の時です 中学2年は入りたい高校を決め、進路を決める時でした 決めるのは10月末 その当時は鉄鋼と電気両方の製造業が盛んでした 友達などと色々話ししている時、LEDをチカチカさせる回路を見せてくれました これだ!!とピーンと来ました 電子回路設計がしたい 無事高校も決まり大手のシャープを受けましたが落ちました そして学校が紹介してくれたのが、今働いている中小の会社です シャープにいたら業績悪化で私はリストラされていたでしょう 今の会社は中小ですが会社は安定しています 30年してシャープに行けなかった悔しさが逆にリストラを避けてくれたのかも と思うようになり、自分の人生を守ってくれていると勝手に思っていますが 祖先に感謝しています 質問者様も焦らずにまずは自分は何をしたいかですね 私は耳が少し聞こえが悪く、いじめに遭いました それで仕事は人が簡単に就く事が出来ない仕事をと思い続けていました 電子回路設計は簡単に出来ないと思った事で将来を決めました 質問者様も今まで生きていた中で、ふとこんな事をしたいと思った事 ありませんか? ただ、忘れているだけです 生きている中で感動した何かが有る筈です。 匠を目指すのも良いですよね 弟子入りして何年も苦労してようやく悟りが拓ける技 色んな匠がいます コーヒーでも飲み、まずはせっかく入れた会社で働く 働きながら自分を見つめ、夢を叶える為に勉強が必用なら学ぶ まずは心を落ち着け先を見ましょ 何かしら見えてくると思いますよ
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 ふと、そういうことを思われて、その道をされているんですね。 私は、よく言えばいろんなことに興味があって どれかに決められない状態です。 悪く言えばどれにつけてもそこまで強すぎる興味がないということです…。 今の会社は、精神的に多分もう無理なため、退職しなければいけない状態なんです…。 ずっとじっくり考えてきたのですが、わからないですし、 夢という夢もなく。 ただ、穏やかに働きたい(人間関係など)ということしかないんです…。
お礼
遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 私も残ることも考えたのですが、いじめやストレスで一度入院をしていて、異動ができないため、現在も時短で勤務しています。 そう行ったことから一刻も早く転職をしなければ、と思っています。 また、独特な金融系の仕事のため、仕事がどうしても合わないと思ってしまっています。(就職の時から思っていたのですが、他が落ちてしまったため…) できるなら全てと思ってしまって居るのですが、 やりがいはやってしまえば感じるのではないか、などと思ってしまいますm(_ _)m