• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従妹の親が死んだら私が養う?)

従妹の親が亡くなった場合、私が養う必要がある?

このQ&Aのポイント
  • 従妹が交通事故を起こし、被害者が亡くなりました。現在は年金をもらっている母親と暮らしていますが、従妹は仕事をしておらず車も恐怖心から乗れません。そこで、叔母が亡くなった場合、どうなるのか気になります。
  • 従妹は地方に住んでおり、車がないと生活できません。また、働いていないため生活に困っています。このような状況で生活保護を受けることはできるのでしょうか?もし生活保護を受ける場合、私の元にも養う義務があるのでしょうか?
  • 現在、私は従妹との関係が冠婚葬祭の付き合いに限られています。叔母が亡くなった場合、従妹への責任や養育義務について、役所から連絡が来るのか気になります。

みんなの回答

  • asamis
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

何故、従姉妹の心配をあなたがしなくてはならないのですか?40代の方に、他の従姉妹はいらっしゃらないのですか? 従姉妹という存在は、父方母方両方いるものだと思われます。その中から選りすぐられて、あなたの所まで連絡が来る可能性は、無いに等しいです。 そもそも従姉妹なんて、親戚としてそこまで近しいとも思えないのですが。あなたは、安心して現在の生活やもっと大切にすべき人を大切にしてあげて下さい。余計な心配は無用です。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.7

いい歳になって親しくもない親戚の家に息苦しさを感じながら養ってもらおうと思うかはわかりませんが・・ 何らかの事情があって働けないのであれば生活保護が普通ではないでしょうか。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

生活保護申請をしてそれが受理されるかどうかは別として、 受理されればあなたとの関係なんて調べることはありません。 私の知り合いの例を出すと、夫婦ともに生活保護受給者で その娘(50代、別居)も生活保護受給者です。 そういうのに甘い自治体っていうのもありますが、 親子であっても別居していれば受給出来ています。 あるいは、子供が仕事で遠方に暮らしてはいるが その親が地元で生活保護受給している例もあります。 こういうのって親は子供の元へ引っ越して同居すればいいんだろうと 思うんですけど、そこまでの強制力はないんですよね。

noname#232800
noname#232800
回答No.5

私は18歳のとき父を病気で、19歳のとき母を交通事故で亡くしました。 いま思えば、ちゃんと教育されてませんでした。弟が2人。高校2年と小学6年。3人で暮らしてきました(作り話ではありません) おじさん、おばさんに引き取られ、ちゃんとした教育を受けるべきだったと思います。世間と尺度が違うことが実感できます。 いま、自分には子供がいます。小学3年生です。私がこの世を去ったら、誰が、どうやってこの子のそばに居てくれんだろう、と思うと涙が出てきます。 この子がもう少し大きくなるまで、そばに居てあげたい。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6892/20379)
回答No.4

従妹という間柄であれば扶養関係はないので 一人になれば生活保護を受ければいいと思います。 福祉事務所に申請するのは本人がすることです。 叔母(本人の母親)以外の家族がいなければ受理されると思います。 本人がそのように申告すればいいだけです。 遠くに従兄がいるという情報は出さなくてもいい。 保護を受けるにあたって 図書館に行って「生活保護手帳」という本を閲覧することをお勧めします。 福祉事務所のケースワーカーは見せようとしません。 保護に関する権利などが詳しく書いてあります。 権利の告知などしませんから しっかり勉強しておくことです。 と従妹さんにアドバイスしてください。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.3

40代の方ですよね。従姉妹さんから具体的な相談があるのなら、内容によっては話し相手になってあげてもと思いますが、あなたが自分から心配してあげる必要はありませんよ。

noname#230022
noname#230022
回答No.2

従妹さん本人の考え方の問題なのですが。 まず、事故を起こしてそれ以来運転は怖くてできないから働けない、これは通用しません。運転をしなくても仕事はあります。 なので、生活保護は無理でしょう。 現在の従妹さんの生活費は誰が工面しているのですか? 叔母さんの年金ですか? なら、叔母さんが無くなれば嫌でも働かざるを得ないです。 働ける環境にありながら働かない人は、自分でどうにかするしかないです。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

従兄と話し合いをしたことはあるのですか?

関連するQ&A