- ベストアンサー
地頭の良さとは何か?要領の良さやズル賢さとの関係、仕事への影響は?
- 地頭の良し悪しは学力以外の頭の良さです。
- 地頭の良い人の特徴は要領の良さやズル賢さ、経験値、遺伝、兄弟などに関係するかもしれません。
- 地頭の良さは仕事にどの程度影響するのか、元ヤンの人が努力と根性で出世するのは地頭の良さが関係しているのか疑問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地頭がよい人は、勉強していなくても、学力はそれなりにいいですよ。当然、少ない勉強時間でそれなりの学力を身につけられるのですから要領もいいです。 地頭=知能指数のようなもの であるなら遺伝なども関係してくるでしょうね。 仕事で出世するためには、努力と根性、運の良さ、本人の仕事に対する適性などいろいろなものが影響してきます。当然、地頭の悪い人ではきびしいでしょう。 地頭の良さだけでどこまで仕事をこなせるかというと、首にならないレベルと出世するレベルの中間くらいでしょうね。
その他の回答 (4)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
地頭は頭の機能の根本的な部分じゃないでしょうかね。 学力はやったやらないで差が出ますが、無関係でもないと思います。 >地頭が良い人ってちょい悪とか元ヤンのイメージがあります。 リーダーみたいな人ならどうかわかりませんが、下にくっついてるタイプの人々は・・ >努力と根性で出世するというのは、努力と根性なのか地頭が良かったのか? どちらとも言えません。 地頭だけでなく最終的に努力も必要になるでしょうし。
1184年に公文所がうんたらかんたら、1185年に壇ノ浦で勝った源家が守護地頭をおいて、「イイハコ作ろう鎌倉幕府」に文科省でなったとか。 って、地頭が出てきました。 そのヤンキーの人たちがネットを知ったら大変。はっきし言って、脳みそ悪くても、スマートホストありゃ天下を取ったもの。 インターネットは怖いものだと位置づけ、検索しないようにしないと、彼らは身体が効く分優秀な存在。怖い怖い。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「地頭」という日本語が元々あったわけではなく、ここ10年かそこいらの造語だと思いますが(私が子供の頃はそんな言葉はありませんでした)、一般的には「その人の素の頭の良さ」を指す言葉だと思います。「学校の成績はあまり良くないけれど、地頭はいいよね」とか「学歴は立派だけれど、地頭が悪いとしか思えない」というような使い方ですよね。 ですから先天性の頭の良さとなるので、環境とか本人の努力というような後天的なものは関係ないものだと考えるべきでしょうね。 だから質問者さんのいう「元ヤンのスカスカの脳」というかなり悪意のある感じというよりも、その元ヤンが地頭が良かったとしたら、元々頭が良かったのに周囲にそれに気づき伸ばす人がいなかった、ということなのではないかなーと思います。 >地頭の良さでどこまで仕事できるのでしょうか? 仕事がデキる人は基本的に地頭がいい人だと思いますよ。「地頭が悪いのに仕事がデキる人」って、ちょっとイメージが湧かないです。なにか単純作業の業務ではそういうのはあるかもしれませんけれど。
お礼
有り難う御座いました。
地頭の良し悪しは学力以外の頭の良さですよね? 違います、発想力・転換力や処理能力に長けている事です。 なので、それは学力にも適用されます。
お礼
有り難う御座いました。
お礼
解りやすいご回答、有り難う御座いました。