- ベストアンサー
物理学会における基本的な事の確認
- 物理学会での話題をまとめた質問です。事象Aが確認された場合、事象Aが起こったと断定できるのかについての質問です。
- 事象Aや他の事象の発生確率がわかる場合、事象Aが最も起きやすい場合、事象Aが起こったと断定できるのかについての質問です。
- 確率的な断定と推測、証明された断定との違いや誤差の増大を抑えるための対策についての質問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事象Aが未解明である以上、 ・Aが原因で甲が生じた。 ・甲の原因は事象Aである。 という命題は成り立たない。 すなわち、Aと甲は必要条件でも十分条件でもない。 故に、 問一 → 断定不可能 問二 → 断定不可能 問三 → いかなる確率であれ、無意味 問四、五、六 → 理論的に予想されるあらゆる可能性を排除して、唯一残る可能性が「Aと甲は必要十分条件である」といえるのであれば、そしてそれが実験で確かめられたのであれば、とりあえず、その理論は正しいとされる。 しかし、ほとんどの物理学者は実験で正しさが確認されると、うれしいと同時に、その理論では予想できな現象が見つかってほしいと願う。 なぜなら、それを説明するための理論を考えなければならず、その理論を考え出すものは自分であってほしいと願っているから。 まとめると、「Aと甲は必要十分条件である」という理論的な予測と実験結果が合致すれば、とりあえず、正しいと見なされるが、誰もそれが最終的な回答だとは思っていない。
その他の回答 (1)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
内容が物理学会と結び付かないので、何が疑問なのか理解できないのですが?
お礼
では、 物理学会を、 物理学、会と 訂正すれば、良いですか? あと、此なら 判りますか? 至極、当たり前に 否定し、得る事 ですよね? 事象、 A、B、C、D、E、 等が、起こり得る。 併せて 全てに、おける 影響と、して、 事象、甲が 確認される、旨 予想される。 此の時 問一、 事象、甲が 確認されたので、 事象、Aが起こった。 此の様に、 断定、可能ですか? 以上。 此位なら 教わる、内容 だけで、 十分、判断 できますよね?
補足
判りません? 感想は、求めてないと。 書きましたよね? 以下を、 「追記、 ご解答に、あたり、 文面に、対する 評価、感想、 其れ等は、 カテゴリー、分類よりも お解りの、通り、 一切 求めて、いません。 また、併せて 敢えて、言えば、 私自身も、 一切 求めて、いません。 そう言った 荒し、行使は 犯罪と、認識して 頂き、 お控え、頂けます よう お願い、致します。」 と、 元より 論拠、評価力が 皆無なので 併せて 事実の、探求者たる、 其の、権化たる、 科学者なら 苦労してでも 読めるものを、 理解出来ない 等と、 事実に、反する 表明を した時点で、 もう、 終えているでしょ? 事実を、軽視しすぎる 貴方の、答えは 求めて、いませんよ? 誰に、指示されたか… は、知りませんが もっと、自身を 大切に、された方が 良いですよ。 自身を、取り戻して くださいね。
お礼
有難うございます。 久しぶりの 真面な、回答に、 とても、嬉しく 思って、います。