登校班トラブル(小3女子)ご意見下さい
長いですがお付合いくださる方がいらっしゃればと思い長文です。お願いします。
登校班に3年生の女子が4人居ます。娘、A,B,Cとします。娘が1年生の時から仲良くしていたAちゃんが、3年生のクラス替えでBちゃんと同じクラスになり、A,Bちゃんが親しくなり始めるに従い、娘が話の輪に入れなくなったり、置いていかれたりの頻度が高まりました。
女の子同士では良くある事だと思い、娘には、「自分(娘)にも悪い所があるのかも知れないよ。だから気付かずに何か嫌なことを言ったりしてて、プイってなっちゃうのかな?あまり気にしすぎない事」と言って、静観していたのですが、夏休み明け頃から、一人で泣きながら登校したり、ABちゃんを走って追いかけている娘を通勤時に見かけるようになりました。
どうすべきか悩んでいた矢先、朝の待ち合わせ場所で娘が待っていると、A,Bちゃんが娘に見つからないように待ち合わせ場所を避けて通り、走って行ってしまったそうです。娘の話では気付いた時には二人で後ろを振り向きながら笑って走っていったとか…。
当日は役員をしているBちゃんの家に書類を持たせたので、直接B家の玄関まで行き、一緒に行こうと誘ったら
「娘ちゃんは下で待ってて(B家は4階)。
Aちゃんはここで待ってて(一緒に行った経緯は不明。何となく付いてきた感じ)」と言われ、不思議に思いながらも一人待っていたら上記のようになったらしいんです。
その日の夜、今までにも同じような事があった事、理由を聞こうと追いかけても走って逃げてしまい、足の遅い娘は追いつけず、自分の何がいけないのかわからない、と泣いてしまいました。
避けられてしまい、話を聞いてさえもらえないので、本人が「手紙で気持ちを伝えよう」と考え、受け取ってもらえないので仕方なく靴箱に入れておいたそうです。その手紙を見てAちゃんの方は謝り、Bちゃんの方は「めんどくさい」と言って謝らなかったそうです。
本人もひとまず落ち着いたのですが、翌日、登校班の待ち合わせ場所にAちゃんのお母さんがやってきて、「そういう事は口で言おう」と注意されてしまったそうです。(その日の様子は、うちの夫が家の窓から偶然見ていました。)
娘は友達の母親に怒られた事がショックで、謝ってくれたはずのAちゃんは、自分のママが私(娘)を注意しているのに、後ろをスタスタと通り過ぎ、Bちゃんと行ってしまったのが、さらにショックなようで、翌日からあからさまに二人を避けるようになりました。(話を聞く限りではそういう2面性を持つ二人が怖いので話が出来なくなったようです)
それ以来、Cちゃんと登校するようになりました。Cちゃんは2年生の途中で転校して来て以降、娘たちとはさほど親しくなく、1つ下の子と仲良しだったのですが、二人は娘の様子を見て何も言わず仲間に入れてくれたそうです。娘には今までのCちゃんに対する態度を反省し、仲間に入れてくれた事に感謝して、A,Bとは距離を置いたらどうか?登校班の仲良しにこだわらず(学校に行けばそれなりに友達も多い子なので)誰とでも仲良くするようにと言ったのですが…
私は基本的に子供の喧嘩、しかも女の子同士の付いた離れたは誰でも通る道で(いじめなどに発展しそうな場合を除き)親が介入すべきではないと思っています。
ですがA母は、手紙をもらった翌日には集合場所に出向き、娘とABに事の経緯を説明させ、ABは先に学校へ向かわせ娘だけ引き留めて𠮟責したり、「(娘の手紙の内容は)暗い(←よく覚えていませんが批判的コメント)。家庭で何かあったのか?」とメールを寄越したりするんです。
メールについては「今までも同様の事があり、仲直り出来るならと娘が折れる形で仲直りして来た事もあったらしい。親としては苦渋の思いで見守ってきたが今回の事でかなりショックを受けて気持ちの整理も付いてないようだし、子供の事だから自然と元に戻るだろうし、大人は口を挟まずそっとしておいてほしい」という内容の返信をしたんですが、同じ習い事の教室で、
「あの朝は3人の言い分を聞いたが、(うちの)娘が思い違いをしている。待ち合わせなどしていないし、二人は娘が先に行ってしまったと思って走って行っただけだ。それに手紙も封筒の宛先と便箋が間違っていた。内容も陰湿だし。(娘が)母親に都合のいい事だけを言っている。」等々言われました
長々とここまで書いて聞きたいのは
*何よりもまず、子供の喧嘩に親が介入するのはどうなのか?
*A母が当該保護者に連絡も無く、3人の言い分を聞き、一人で判断するというのはやり過ぎでは?
*3人の言い分を聞いて一人だけ責めるのはおかしいのでは?
*都合のいい事を言うのはどこの子でも同じなのでは?
*相手には「子供は親に対して都合のいい事しか言わない。だからお宅の娘がうちの子たちを悪いように言っているだけ。思い違いだ」と責めるのに、
自分サイドでも全く同じ論理が通用する事に気付かない事が不思議
*待ち合わせしてないなら娘が手紙を書いた事の説明がつかない。
*手紙の件は、A,Bの担任の先生が見つけてA,Bが呼び出され、娘に謝るように指導が入ったそうです。本当にメンタル的におかしな内容なら二人を謝らせたりするでしょうか?。
*Aちゃんは習い事中に娘本人に「置いてきぼりにしてごめんね」と謝って来たそうです。
少なくともその日は「置いてきぼり」した自覚がある訳で、「待ち合わせなんかしていない」というA母の主張とも矛盾しませんか?
*なるべく冷静にA母の主張と矛盾している事(手紙を書いた事の説明がつかない、Aちゃんは実際に置いてきぼりした事を謝っている)を考えているつもりですが、私は我が子可愛さで何か見落としてないか
と言う事なんです。
長くなってしまいましたが、ここまでお付合いくださった方には、お読みいただいただけで感謝いたします。
指摘、批判何でも真摯に受け止めたいと思います。
様々な立場、角度からのご意見お願いいたします。