• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18歳の甥っ子が季節労働者になりたいと言っています)

18歳の甥っ子が季節労働者になりたい!お金を稼ぎながら夢を叶える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 甥っ子が大学進学前にお金を稼ぎたいと考え、季節労働者の情報を見つけました。果たして季節労働者は有望な選択肢なのでしょうか?
  • 甥っ子は車が好きで、工科大学に進学して設計の道を目指すことも考えています。どんなアイディアがあるでしょうか?
  • 季節労働者をしながら夢を叶える方法や工科大学進学の意義について、具体的なアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

季節労働者や期間工は、今の段階では、ハッキリ言って勧められませんね。 彼らの中には、それこそ、田舎から農閑期などを利用して来る、いわゆる季節労働者というカテゴリーと、甥っ子さんのように、手っ取り早く金を稼ぎたい若者や、その世界から抜け出しても、行き場にない中年の方などのカテゴリーに別れますが、初めから、そこを目標としている人間などいないと思いますよ。 また、甥っ子さんが頭脳明晰で大学進学も視野に入るものならば、無条件に進学を勧めます。 季節工や期間工の給与は、慰労金制度の充実なども含めて、同年代の若者たちと比較して、確かに、魅力的な部分もありますが、特に自動車産業においては、その苛酷さが重要なポイントであるばかりでなく、昇給が無い事実、さらには、企業の一方的な都合により、一斉解雇などということもあり得る世界です。 逆に、もし甥っ子さんが進学して、同じ企業に正社員として就職したならば、その時点で、既にスタートラインそのものが違います。 正社員としての研修を終え現場に配属されたのちにあるのは、現場作業者にはない大卒ならではの主任、係長、課長といった昇進の道。 大卒というだけで、初めから道が違ってくる事実は、将来の金銭的、精神的、或いは、健康問題を含めて、圧倒的に有利であり、それに対して高卒直後に期間工では、単に金銭的な部分だけでも大学での4年を差し引いて尚、全く比較になりません。 そして、最後には体力の限界の中で現場からの排除を余儀なくされる。 目先の利益には、確かに魅力があるのかもしれませんが、とくに季節工、期間工を必要とする職場環境を持つ企業、例えば、自動車関連や鉄鋼などの製造業においては、大卒と季節工では、余りにも違い過ぎる現実があります。 甥っ子さんが、将来嫁を貰い細々としたアパート生活に満足するのか、それとも、普通に一軒家を立てる程度の給与と将来の安定が約束された大卒正社員を選ぶのかは自由です。 ただ、後輩で大企業製造業の正社員の一人には20台前半で家を建て、既に、2軒目という奴もおりますが、甥っ子さんの未来を見る目が甘すぎるということだと思いますよ。 最後に、季節工、期間工は、生活の為、貯蓄の為を含めて、初めから人生の目標として、なりたくてなっている人など、誰一人としていないということを、もう一度、理解してほしいですね。

yuruyuruk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 季節労働者の歴史や背景については詳しく知りませんでしたが、後々に響く事もありますよね。 確かに将来の前倒しでお金を貰うような面もあるかもしれませんね。 こうやって考えると甥っ子の将来がやっぱり心配です。 >特に自動車産業においては、その苛酷さが重要なポイントであるばかりでなく、昇給が無い事実、さらには、企業の一方的な都合により、一斉解雇などということもあり得る世界です。 自動車業界にはそういった現実もあるのですね。 そう考えると正社員として開発の現場に付けたとしても心配は尽きませんね。 もう一度よく言い聞かせてみます。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

「季節労働者」にも様々ありますが、自動車が好きなら組み立て作業労働者の経験をしてみるのも一つの道ではあります。そのあと工業系の大学に進学するのであっても、全く意味のないことはないはずです。その代りかなり過酷な現場だと思ってください(「自動車絶望工場」の頃ほどではないにしても)。契約途中でやめることになったとしてもそれなりに得られることはありますが。 「自動車絶望工場」についてはネット検索すればいくらでも出てきます。

yuruyuruk
質問者

お礼

コメントありがとうございます! それですと二年間以上の学業へのブランクが発生するという事に懸念はありますが、もしその後に自動車会社に就職する事ができれば現場を知る数少ない人材にはなれるわけですが、やっぱり心配ですね。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.1

期間工の賃金だけを見て、「これなら楽に稼げる」と思って、そういう仕事を選ぼうと思っているなら、考えが甘いと思います。提示してもらったサイトには、ほとんどいいことしか書かれていません。いいことしかいってこないところの話って、おかしいとは思いませんか? ご本人に尋ねてみてください。「大学に行かずに、こういう仕事に就いたとして、デメリットって無いの?」と。おそらく、サイトの情報だけしか頭になく、ろくに答えることができないのではありませんか?もしも、いくつものしっかりとした内容のデメリットとなる事柄を挙げ、それをどうやってクリアしていくかということまで考えているなら話は別です。 しかしこういう仕事は、一時的に就いたとしても、将来的には正社員として働ける場所に転職したほうが、人間として精神的にもいいと思いますし、不安定な職業ですので、社会的な信用という面から見ても、このような仕事しかできない人間は不利な立場となってしまいます。それが現実なのです。

参考URL:
https://kagepon.com/post-453/
yuruyuruk
質問者

お礼

コメントありがとうございます! なるほどですね。確かに良い事しか書いていないページとそうでないページでは重みが違うという事はあるかもしれませんね。 デメリットを列挙してみてそれでもやれるかどうか。 その確認をしてみるのも一つの手段ですね。 実際に現場できつい経験をされている人のブログを見てもらった上でも本人の気持ちが変わらなければその道を歩むのであればそれも良いかと考えるようにしてみます。

関連するQ&A