- ベストアンサー
真鍮?素材の磨き後の処理、ピカール
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
銅板などはピカピカよりも酸化被膜がきれいに着いた方がいいように思いますが、写真の状態は何かが付いてしまって味が悪いですね。 ピカールなどで研磨したあと、クリアー塗料を塗ると質感がおかしくなってちょっとカッコ悪くなるのですが、クレの「シールコート」はわりと塗膜が薄くて目立ちません。ともかくなるべく薄く塗ることです。 ただしこういうものは結局塗料なんで今度錆が出た時に塗装を剥がさないとうまくピカールなどは掛からないかもしれない。 そういう問題もありますのでカーワックスをかけるぐらいにしておいてはいかがかなあと思います。 銅板は一度きれいに磨いていぶし仕上げにしてしまう手もあります。 http://www.crafteriaux.co.jp/crafteriaux/oshiete_teriokun/ibushieki_shiageeki.html
その他の回答 (3)
NO2の方の仰るとおりです、 神仏へのお飾りなのですから毎年などと言わず、気が付けば磨く 毎日でも、朝晩にでも、常に磨く事です。 (寺社等の古い仏像なども元々は金箔が貼られていたのでしょうが、何百年もたてば剥げ、蝋燭、線香の煙で燻され真っ黒になっていますね、奈良の大仏でさえ元々は金箔が貼られていてキンキラキンだったようですが、それも日本人の趣味には合わないような気がします、) 上記は極端ですが、せめて盆暮れ、彼岸の日くらいは磨いたらと思います、 ご先祖様のためにも、あなたの心の平安のためにも。
お礼
詳細なお答えありがとうございました。 勉強になりました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
我が家でも仏壇の「リン(チーンと叩いて鳴らす仏具の正式名称)」 を真鍮磨きで磨いてますが、乾いたタオルなどで空拭きした後は何も 塗る事はしません。 磨いてから汚れが出るのは、それは素手で触っているから時間が経過 すると手の脂分に埃などが付着して汚くなるんです。 磨く時は素手で構いませんが、仕上げで空拭きする時は未使用の手袋 をはめて真鍮磨き粉を落としながら磨きます。 磨いた後に何らかを塗ると、次に磨く時に落としにくくなります。 何かを塗ったから綺麗な輝きが保てると思ったら大間違いです。
お礼
詳細なお答えありがとうございました。 勉強になりました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 ピカールで磨いた後にスプレー式の「クリアーラッカー(透明な塗料)」を薄く塗布すると綺麗な状態が長続きしますが、金メッキが最強の汚れ防止になると思います。
お礼
詳細なお答えありがとうございました。 勉強になりました。
お礼
詳細なお答えありがとうございました。 勉強になりました。