• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADHDの特性について詳しい方)

ADHDの特性について詳しい方

このQ&Aのポイント
  • ADHDの特性について知りたい方へ
  • 自分の価値観と他人の価値観の区別がつきにくいADHDの特性について
  • ADHDの特性・傾向についてご説明します

みんなの回答

noname#231830
noname#231830
回答No.3

                                    こんにちは。  御質問から、「ADHD」の特性・傾向は、「不注意と多動性・衝動性」と言われています。  一方、「自閉スペクトラム症」の特性は以下のとおりです。 (1)社会的コミュニケーション及び対人的相互関係に持続的な欠陥がある。  これらは、 ア.「対人的・情緒的関係の欠落」 イ.「非言語的コミュニケーション(視線、身振り、表情等)を用いることの欠陥」 ウ.「人間関係を発展させ、維持し、理解することの欠陥」 (2)行動、興味、活動の限られた反復行動がある。 ア.常に同じ行動や言動を繰り返すこと。 イ.習慣への頑なな拘り、儀式のように誰にでも同じ挨拶をしたり、同じ道順や手段をとる等。 ウ.限られた物に執着する行為。 エ.感覚に異常なほどの過敏や鈍感さ。   この、「(2)のイ」にかなり当てはまると考えられます。  このめ、これは、ADHDよりも、「自閉スペクトラム症」の特性と考えられます。  なお、「自閉スペクトラム症」は、従来の、自閉症やアスペルガー障害等を含めた新しい名称です。  ご参考となりましたら幸いです。   

te-re-
質問者

お礼

恐らく他回答も見ていただいたようで、ご丁寧に回答してくださりありがとうございます。 やっぱり例にあげたものがADHDかASDのどっち寄りかといえばASDですよね。ただ今回の質問の元々が実体験に基づくもので「ADHDである」ことは確定なので、ADHDの場合にも上記のようなことがあてはまるのか(あるとすれば理由はまたADHD特有の異なるものになるかもしれませんが)気になります。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

優先順位を明確に把握出来ない 集中力が散漫 目の前の事にとらわれて、全体が見えない 思った事を深く考えないでそのまま発言してしまう 世の中の常識から外れているのが分からない 他人の気持ちを読み取ることが困難 などがADHDの特性にあります。 よって自分の価値観と他人のそれとの区別しにくいではなく、様々な価値観があるのだということを分かっていないというのが、あると思う。 ほぼ貴方の見解は間違ってはいませんが、ADHDの方は価値観という概念があるのかどうかは不明です。独自の理屈というか独自の理論があるのは間違いなさそうですけれど。 1度思い込んだことは、容易に変えられないのが発達障害ですからね。

te-re-
質問者

お礼

>様々な価値観があるのだということを分かっていないというのが~ なるほど。ADHD特性を原因として、「外が読み取れない・考えられない」といったところでしょうか。確かにそうすると自他が入り混じった世界ではなく自分の世界になるからすんなり納得できますね。 >ほぼ貴方の見解は間違ってはいませんが、ADHDの方は価値観という~ そうなのですか。身近なサンプルが1人しかいないので、全体でそういう傾向があるのかどうかはわからないのですが、少なくともその身近な1人は独自の理屈とか理論っていうのはすごく同意します。 >1度思い込んだことは、容易に変えられないのが発達障害ですからね。 これってなぜなんですか?アスペとかの「こだわり」みたいなのに似てますけど何が原因(あるいはどの特性からくる)によるものなのかよくわからないです。 ご回答ありがとうございます!

te-re-
質問者

補足

特性のいくつかにADHDではなくASDの特徴だと思っていたことがあるんですが、ADHDでもすべてそれはあてはまるんですか?