- 締切済み
この子は後悔していますか?
今年の盆、息子の嫁さんにメール送りました。 体調悪いから盆来るのなら手伝ってと。 すると今年はおばあちゃんの家に帰るとのこと。 私とっさに、そういうの早めに言ってよね。と言ってしまいました。 そういったために息子から怒られ気まずくなりました。 嫁さんと電話で話をしたとき、おばあちゃんが高齢でもし子供出来たらもう行けないから(遠方なので)これが最後のチャンスだと言ってました。 結果、私が謝る羽目に。 ですが、そのおばあちゃんのお迎えより先に私の旦那つまり、嫁からしたら舅、旦那の父親がしんでしまいました。 最後のお別れは私の旦那にすべきでしたということが現実でした。 嫁さんは何を思うでしょうか? 私の娘なら、実家に顔出してお詫びしてからおばあちゃんのところに行きなさいと言います。でも、嫁さんはそうしませんでした。近所だからうちに数秒顔出してから行く。これが結婚ということだと思いますが、古い考えだと笑われるだけですか? このことを知ってるとしたらおばあちゃんが一番つらい立場だと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
>この子は後悔していますか? していないと思います。親の死に目に会えなかった息子さんにはするかもしれませんが、それはパフォーマンスでしょう。後悔しているなら、とっくにそのことをあなたに伝えていると思うからです。古い考えではありませんよ。人間関係を良好にしたいと思うなら体調の悪いあなたやご主人のところへの盆の挨拶は当然と思います。が、多くは人間関係がわかっていない。むしろあなたの方が譲歩すべきだと考えているでしょう。 その祖母の常識は期待できません。すべてがつながって現在があるからです。ご主人様は残縁なことになってしまいましたが、お嫁さんよりも、息子さんに考え方を変えてもらう必要を感じます。お嫁さんの言いなりになるのだけが男の優しさだと勘違いなさっている男性が多くて困ります。親子でも人間関係ですから配慮やマナーは大切にすべきだと思いますね。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
質問の回答としては、後悔する必要も法的義務もない。なので、質問者さんの方が民法をよく読んで、己の無知を後悔してください。 結婚についての古い考えは旧法の文化で、それが西洋先進国からみれば人権無視の酷い法律だってことで、戦後、現在の法律に変わりました。 なので、結婚について古い考えの人は、人権無視の酷い人ということになりますよ。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
説明の順序だてがグチャグチャで、何を説明したいのか分かりにくいのですが、言えることは、あなたは「してはいけない事をした」とゆうことです。 お嫁さんから見て、自分の祖母と義父のどちらが大切か?とゆう質問なら、当たり前で自分の祖母でしょう。 「実家に顔だししてから」って、だから、実家のおばあちゃんのところに行くんでしょ? 何が問題? 「おばあちゃんのお迎え」? 違うだろー! 迎えに行くのじゃなくて行くんだろー! 旦那が死んだのはお盆の前日? いつ? 説明が無いんだけど、去年の話? それとおばあちゃんに会いに行くのは無関係でしょ?
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
簡単に回答します。 息子さんのお嫁さんのことで悩むのなら、何故息子さんに相談しないのですか?
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、古い考えだと笑われるだけですか? A1、それは、決して《古い考え》ではありませんよ。 ただの《言いがかり》です。 Q2、嫁さんは何を思うでしょうか? A2、フン! >またか! <金輪際、関わるのは止めよう! ろ、思われるのがオチ。