固定電話から、三井住友へ電話しているのですね。
既回答に有る様に、mituiokashii さんの固定電話の契約上の違いです。
mituiokashii さんの固定電話が「アナログ回線契約」の前提での回答です。
固定電話契約がどこの会社か分かりませんが、契約が安い契約の「ダイアル回線契約」または「パルス契約」だからです。
> 電話で#1を入力と言われたが
「#1の信号」を出すには、回線が高い契約「プッシュ回線」または「トーン」なら、「そのまま」で「#1の信号」いが出ます。
しかし、固定電話回線の契約が前述の様な「ダイアル回線」の契約では「出ません」
ても、「一時的に出す」ならば、相手の三井住友につながってから、たぶん、0(0⃣)の左横の「*」印を押してから、質問の「#1」のプッシュ信号が出る様になると思います。
★ どうしても「#1」が出ないなら、固定電話回線の契約を「プッシュ契約」に変更して、固定電話機の設定も「プッシュ」に半永久に切替えましょう。(工事料1,000円と、毎月の基本料がたしか50円くらい上がります)
> 電話で相談しても、不具合はないと1点張りです。同じ状況の方いますか?
三井住友の登録機能は正常に動作しています。
電話で問い合わせても、正常としか言えいでしょう。
mituiokashii さんの操作ミスですから、いませんね。
たぶん、三井住友でも、「パスワード登録先」に接続したアトに、「一時的なプッシュ信号の出し方」を説明したと思いますから、mituiokashii さんが理解出来なかったのかもしれません。
繰り返しますが「一時的なプッシュ信号の出し方」を理解や手順が出来ないならば、固定電話回線の契約変更(ダイヤル回線→プッシュ回線へ変更)を検討しましょう。
-----------------------
mituiokashii さんの固定電話が「光回線契約」、または、「050から始まるIP電話」の場合です。
「光回線契約/050番号」の場合は、ダイアル回線/プッシュ回線でも、どちらでもかかります。(契約に関係なく、また、電話機がどちらの設定でもかかります)
もし、「#1」が出ないならば、固定電話機の「*」を押すだけで、切替るので「#1」が出るはずです。
つまり、回線はダイアル回線/プッシュ回線のどちらでもかかるのに、電話機だけが「ダイアル回線」になっているだけです。
固定電話機の「ダイアル回線」をプッシュ回線に設定したいなら、固定電話機のを「プッシュ、またはPB」に設定してください。
ただし、「プッシュ、またはPB」の設定時には「手動設定」で半永久の設定にしてください。(注:この設定を「自動設定」ですると、回線状態によっては設定が「ダイアル」に戻ることがあります)
補足
皆さんすみません、携帯電話です(スマホ)。ほかのサービスでは正しく番号を認識しているので電話機の問題ではありません。本日パスワードカードを電話で登録できた人いませんか?