- ベストアンサー
読み方を教えてください
よく裁判の判決で「主文、被告人を懲役〇年に処する。但し、この裁判の確定した日から〇年間、右刑の執行を猶予する」とありますが、「右刑」はどの様に読むのでしょうか? そのまま 「うけい」で良いのでしょうか? プレゼンの場で読まなければならないのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#229393
回答No.5
返信有り難うございました。 >(以下右刑を第一刑という)は(いかだいいっけいをだいいっけいという)というふうになるのでしょうか? いいえ、「だいいっけい」だけで良いです。 「右刑」の意味が《第一刑》と言う意味で、読み方は、【第一刑:だいいっけい】と読んで下さい。 「いかだいいっけい」は言いません。 【だいいっけい】とだけ言って下さい。 ==================== 「主文、被告人を懲役〇年に処する。但し、この裁判の確定した日から〇年間、【右刑】の執行を猶予する」 ↓ 「主文、被告人を懲役〇年に処する。但し、この裁判の確定した日から〇年間、第一刑(だいいっけい)の執行を猶予する」 です。 以上です。 プレゼン、頑張って下さいね。
その他の回答 (5)
noname#231223
回答No.6
みぎけい 辞書に載るような熟語ではない。 右に書いてある刑というだけ。判決文は縦書きだから。
noname#229393
回答No.4
すみません、写真は、No.2回答の方に載せましたので拡大して見て下さい。 返信有り難うございました。
noname#229393
回答No.3
写真を掲載しましたので( )内を見て下さい。 右刑のことを第一刑と言う。 とあります。
noname#230414
回答No.1
横書きですから「みぎけい」
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございます。家にある辞書、ネットで調べても出てこなくて・・・ 「みぎけい」なら辞書に出てきそうな感じですね。 他の人の違う意見も出てきてますんで、もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。写真見ました。また疑問なんですが、(以下右刑を第一刑という)は(いかだいいっけいをだいいっけいという)というふうになるのでしょうか?