- ベストアンサー
大学受験勉強の取り組み方
- 大学受験勉強の取り組み方をまとめました!質問文章からセンセーショナルなタイトルを生成し、要約文を3つ作成しました。
- 国公立を目指し勉強することが一般的ですが、実力には限界があります。私立大学も魅力的な選択肢です。指定校推薦の話を担任にどのタイミングで切り出すべきか迷っている方もいるかもしれません。評定が良くなくても一般入試に挑戦することも考慮すべきです。また、国公立の勉強は一般入試にも役立ちます。宿題が多くて忙しいという方も多いでしょう。どのように取り組むべきかお伝えします。
- 大学受験勉強の取り組み方について考えてみましょう。国公立を目指すだけでなく、私立大学も選択肢の一つとして考えることが重要です。指定校推薦の話は早い段階で切り出すべきですが、自分の評定が良くない場合には一般入試にも挑戦する覚悟も必要です。国公立の勉強は一般入試にも役立つため、効果的に取り組むことを心掛けましょう。宿題が多い場合には、時間の使い方を工夫するなどして効率良く取り組んでいくことが大切です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここでは詳細を明かせないでしょうしアドバイスにも限界がありますが, 先生が国公立を目指せと言う理由は分かっていますか? もう高校2年生の秋ですから当然進学校であれば志望校を決めている生徒も沢山いますし,本格的に受験勉強を始めている子もいますよ。そのような中で,先生として怖いのは,あなたのように私立のこの大学に行きたい。と決めてしまい, しかも受験科目が英語と社会と国語しかない。とかになると,理系科目を一切勉強しなくなる学生がでてくるのです。浪人したのであればそれでいいですが,高校2年の段階で授業中は他の教科の内職などをされると単位も危ないし雰囲気も悪くなります。なのでまだ曖昧な志望であれば広く可能性をしっかり維持した状態で勉強をしなさい。という意味合いが強いと思いますよ。 で,あなたの場合ですが,そのことを理解した上で先生に相談しましょう。 当然指定校推薦であれば全教科大事になってきますので,その点は先生も安心です。ただあなたに大事なのは,将来の目標が漠然とあっての勉強したい学部だと思いますので,それ以外の大学でもその目標に到達できるかどうかもちゃんと先生に聞きましょう。私立大学の怖いところは学部の名前を魅力的にして,実際のなかみは普通の大学と余り変わらないなんてことよくあります。一方国立は漠然と,一般的な学部名でもその分野での一流の先生が講義をしてくれる可能性もあり,ちゃんとオープンスクールなどにいって確かめるのも必要です。 どちらにしても,高校生だけで調べるのは限界があります。 親にも相談し,先生にも相談して広い視点で第三志望ぐらいまで考えた上で,その目標に必要な勉強をしましょう。 宿題が受験勉強に繋がらないと思う気持ちはよくわかりますが,今習っている部分も必ずあなたに必要な知識です。蔑ろにしないで今おぼえられることはすべて覚えてマスターする。そのつもりで日々の学校の勉強に取り組んだ下さい。
その他の回答 (1)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
20171010 さん、こんにちは。 そうですね。3年の一学期までの平均の成績が4.5以上なら推薦の資格があると思いますよ。だから、今からでも担任に聞いてみる必要性があります。 大体、国公立大学を現役でパスする人たちって、あなたの高校で何人いるかチェックしました。おそらく、そんなにいないと思いますよ。400人10クラスでいいとこ40人位ですか?
お礼
言われたことを、ねばならないと受け止めてしまっていました。 おっしゃるとうり、チェックしていませんでした。 自分で自分を身動きできないようにしていたのかな? と思える回答を ありがとうございました。
お礼
詳細を明かせない事を理解して下さった上で、先生の立場にも 生徒の立場にも立った 考え方を丁寧に教えてくださって ありがとうございます。 目の前の宿題の多さや、言われた事をねばならないと受け止めてしまい 考え方が狭くなっていたなあと思います。