• 締切済み

仕事に行きたくない。

仕事に行きたくない。 社会人の方、アドバイスをください。 20代半ばの女性です。 最近、初めて関わる分野の仕事で、 正社員として採用されて働きはじめました。 今日で5日目ですが、 仕事に行きたくなくて辛いです。 理由は、いくつかあるのですが、未経験の仕事でうまく仕事が出来ずに心が折れます。 (5日で仕事が出来るようになるような人はいないし、出来なくて当たり前だとは分かってはいますが、出来ない自分が情けなくて涙が出ます) そして、人間関係です。 医療系なので、周りのスタッフがみんな気が強い…。 そんな言い方しなくても…なんでそんな嫌味な言い方をわざわざするの?…もっと別の言葉で伝えてくれれば良いのに… と、一言一言がキツイ人が多くて。 私は根暗と言うほどではありませんが、 もともと大人しいタイプの人間で、 ワーキャーするのが得意ではありません。 周りの人はみんなワーキャーしていて、気が強い。 うまくその中に入っていけません。 うまく馴染めないところに向いて、キツイ言葉を常に浴びさせられて、心が壊れそうです( ; ; ) 我慢して頑張ろう!と意気込んで職場に行くものの、頭痛がして、今日はついに泣いてしまいました…。 社会人として泣くのはまずいのも分かっていますが、ストレスが耐えられないレベルです。 最後の理由は、体調面です。 朝8時から夜8時まで、休憩の1時間を抜いてずっと立ちっぱなし、動きっぱなし、 残業もあって、なんだかんだと家に帰って家のことをやって寝る時間が1時~2時頃。 朝起きるのが6時。 もともと体も弱く、今の時点で体が限界です。 多分、体の方の限界がきているからますます精神的にやられているのかも…です。 自分で言うのはあれですが、面接を受けると大抵受かり、今回もその中で条件が良いところを選びました。 だから、今の仕事を辞めてもまたすぐにどこか採用される。という甘い考えがあって、 仕事をこのまま辞める?頑張る? という葛藤を毎朝繰り返しており、 そのうち葛藤に負けてしまいそうで怖いのです…。 簡単に辞めては逃げグセがつくからダメ。頑張らなきゃと思うのですが、つらくて行きたくないです…。 社会人のみなさん、 仕事に行きたくない時はどうやって乗り越えられていますか? 何かアドバイスをください。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.8

こんにちは 会社はその会社や職業によって 環境が異なります。 おそらくあなたには初めての環境のところで そのように感じるのは仕方ないですが、 ある程度気が強くはっきり言わないとやっていけないところも 多いのも事実なんです。 人に対して優しく接してきちんと対応できる 余裕のある大会社に勤めればそれはまた違うと思いますが 周りを見れば仕事もきついし、それなりに条件も良く 考え方によってはやりがいもある。 でも、その中であなたは今頑張れる気持ちがないのも事実。 周りがてきぱきする環境にいれば変わっていくこともありますが 今のあなたでは、現実を受け入れきれないので難しいかもしれませんね。 仕事は出来ない、そこへもってきて 周りは言い方がきつい。 どうみても悪循環です。 仕事に没頭して出来るようになれれば、また周りも気にならなく なると思いますよ。 今は20代半ばだから受かることも多いと思いますが もうそろそろ落ち着いて考えないと 次の就職はどんどん難しくなりますよ。 年齢なんて上がればリスクが高くなり、経験値がなければ 採用する会社も少なくなるし 今未経験でも雇われるのは、少し社会人の経験があるから 任せれば憶えるかもというものと、あなたがしっかりした意思の ある人に見えるからなのでしょう。 取り敢えず、今月いっぱい頑張ってみようと 目標を立てましょう。 自分の中で目標があれば、そこで辞めるということで 頑張りが利くかもしれません。 一つ、世の中 皆優しい人ばかりではないですし 優しい言葉遣いで話してくれる人ばかりではないです。 相手はきついと思って話していないことも十分考えられますので あなたがその会社に向かないと思ったのなら それはそれで辞めても致し方ないと思います。

回答No.7

私なら、この条件だと体力が続かないかな。 毎日タクシーで通勤になりそう。 ともかく、体調崩さないようにしてくださいね。 体壊したら、本末転倒ですから。

noname#255857
noname#255857
回答No.6

いざとなったら無理せず辞めればいい。 どうせ辞めるなら少々人間関係がギクシャクしてもいいから、 「そんな嫌味な言い方しなくても良いじゃないですか!」 とか気が強い人間を演じてみれば? 私もそういう演技と言うかキャラを作って、それが身になった事があります。 仕事がきついのは、慣れれば適度な力の抜き方を覚えるでしょう。

回答No.5

仕事に行きたくない時は、仕事以外で自分の好きなことをしたり、考えたりする時間を作ってそれをしています。 私は音楽を聴きながら出勤したり、仕事が終わったら映画のDVDを観ます。あとはごほうびに好きなお菓子を買って食べるなど、「今日頑張ればこれができるぞ」と思って乗り越えています。 あとは「目の前のどんな仕事も精一杯こなすこと」を意識したら他のことは気にならなくなります。 私も質問者さんと同じような環境なのでお気持ちはとても共感します。 勤務時間も長いし、人間関係も初めはまったくうまくいきませんでしたし、不器用なので仕事もうまくこなせませんでした。辞めようか辞めまいか、意志がぐらぐらする日が何日も続く日もありました。 やりたい仕事だったこともあり、今は続けられています。 仕事以外の好きなことをすることと、目の前の仕事を精一杯やることで日々なんとか乗り越えてます。 あとはいろんな本を読んでいろんな言葉に出会えたことが、支えになりました。

回答No.4

医療系というのを勝手に病院勤務と仮定して話します。 私の周囲にも看護師で頑張っている人がいます。同じようにダメになったら更衣室などで泣く、ストレスで体調が悪くなるなど似たようなことを経験している人です。ですが彼女は「自分の許容量がないことが原因」と割り切っています。確かに無条件で罵声を浴びせてくる精神異常者のような麻酔科医や先輩看護師などがいるらしいですが、適当に合わせてスルーしているということ。つまりはその程度でやってのけられることです。因みにその人はオペ室ですけど、それまでは病棟に居て、相当な重労働をしてきたと言ってます。病院はどこも人手不足で、夜勤残業でクタクタだったと。だからもし同じような業務でしたら労働時間に関しては「あなただけではない」と言っておきましょう。 知らないことを知る時に摩擦や抵抗があるのは当たり前、だから学生と社会人は違うと言われるのです。知識を頭に入れるだけならそんなに難しいことではないけど、実務として教えられ、実践し、教える立場になるというのはキャリアの中でしか得られないこと。職を転々としていてはいつまでたっても末端です。 あとは、すぐに面接に受かるとのことですが、残念ながらずっとそうはなりません。すぐ辞める人には当然それなりにペナルティが残っていきます。転々としながらきれいな職歴書を維持するのは難しいのです。常に人材を欲しているところはそこを気にしないかもしれませんが、そういう職場は激務だからこそそれを大目に見るわけで、つまりあなたの望む労働体系には適わないかもしれません。まずはキャリアの中で5年以上は身を置くぐらいは考えておきましょう。 仕事はどれも辛いものです。だから対価として給料と福利厚生を受けることが出来ます。もしそれを当たり前だと思っているのなら今すぐその考え方を改めましょう。大の大人でも時には余りの辛さに涙することもあります。あなたの親御さん世代の方でも、です。 例えば使命感をあえて自分に課せて働くというのはどうでしょうか。実家暮らしなら一人暮らしをしてみる、生計を自分で立てる、ペットを飼って自分で育ててみる、などです。何かを守るために厳しい環境に身を置くというのは大事なことです。そもそも看護師をしている女性は離婚率が高いことで有名ですが、それゆえ子供のために必死で働いてる人が多いため、要領を得ない新人にきつく当たることも多い。でもずっとそんなことが続く訳でもないようです。支えになってくれる後輩を欲しているのは当たり前なので、期待を込めての指導であることは受ける側も理解しないといけないことだとは思います。 大抵の人は社会人になった途端へこんでへこまされて、その繰り返しに嫌気もさします。でもじゃあ激務に耐え得るポテンシャルがそもそも無いのかと言えばそうでもないと思います。例えば突然一人で生きていかないといけなくなったらどうします?それでも今と同じ様に5日で音を上げますか?来月の自分の生活を守れるのが自分しかいない状況だとして、些細な対人関係や労働時間のことでそれを他人に振り回されたままで明日の自分を守れますか? 社会人というのは保護者や保証人などを必要としない。だから皆一人で向き合うものです。自分一人を守れないようでは社会人足り得ません。 そこまでの気概を持つ必要があるかどうかは個々違います。でもあなたは恐らく自分をもっと強く成長させる必要があることを自覚しているはずです。だからこそあえて甘いことは言わないで、厳しめの意見をしました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

条件が良いところというのはそういうもんなのよ。環境が悪くて人が居着かないから、条件をよくしないと求人できないのね。 一番の問題は労働時間かな?11時間労働で12時間拘束なんて、完全に週休2日とかでないともたないよね。俺なら速攻でやめるかな、w でも、医療系なら普通なんじゃないかな、所にもよるだろうけど。 家の事なんかやらずに、帰ったら速攻で寝る、これしか方法はないと思う。 5日じゃまだまだと思うけど、あまり頑張りすぎるとうつになるだけだから、引く時はきっぱり決めた方がいいと思いますね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 専業主婦はどうですか。

noname#228784
noname#228784
回答No.1

医療系だから気が強いとか ワーキャーする人種だから言い方が荒いという事はありません。 単純に、指導する能力の低い人間が多い職場というだけでしょう。 事実、ワーキャーする人種であっても 能力のある人は不必要に緊張を強いる教え方はしません。 もちろん、患者さんやサービスの利用者に影響がある事については はっきり教えますけどね。 状況や相手の理解力によっては、強く言わなければわからない場合(現場の利用者に悪影響が出る場合や、理解と行動がすぐに伴わないと 仕事をする本人や同僚・お互いに危険が及ぶ場合)もあるでしょう。 なのでそこは、具体的な指導の内容を御自身でよく考えて見極めましょう。 単に教える側の能力が低いのかどうか。 教えられる内容については、どのように利用者(患者など)に影響が出る内容なのか。 そこを理解できれば 教える側の能力が低いのか、御自身が仕事に不慣れなゆえの(=仕事を覚えるまでの)必要な指導と物言いであるのか、自分で判断できるはずです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて。これらとは別に。 お仕事に行きたくない理由は、体力の問題もありそうですね。 立ち仕事は誰でも大変なものですが、それでも向き・不向きの大きく問われる仕事です。 仕事の内容そのものが好きな(興味を強く持っている)状態であるなら、専用の靴をオーダーメイドで(5万円程度)作って、継続すると良いでしょう。 しかし、仕事の内容そのものについて、たいして関心を持てないのであれば 辞めるのも手だと思いますよ。心身を壊すだけですから。 高価なオーダーメイドの靴を作る必要もないでしょう。 可能であれば、勤務しながらの転職活動が良いと思います。 履歴書を出して、書類選考や面接を重ねるんです。 そうして、次の職場が決まってから退職するのが無難ですが それまで体が保ちそうにない状態なら、先に今の仕事を辞めましょう。 【転職活動をするだけのエネルギーが残っているうちに辞める】 これがコツです。これ重要↑ とても重要↑ 辞めるにあたり確固たる理由がある場合、そして、辞める事についてご質問内容くらいに悩みまくっての決断ならば、辞め癖なんてのはつきません。 どのみち、仕事しなきゃ食べていけない訳ですからね。^^; 辞め癖なんてつきようがないですw 辞め癖なんてつくのは、大して悩まず、深く考える事も努力する事も放棄して、ただ「しんどい」というだけで 簡単に辞めてしまう人間の事ですよ。 質問者さんの場合、辞め癖なんて気にするだけでアホらしいですw (唯一 気にするべきは、自活を断念する事です。 一時的に実家に戻るのは良いです。 だけど、年単位で実家に居続ける事になるのは一番問題です。 自分で「何歳まで」と期限を決めて、バイトしながら国家資格の勉強に励むなら、実家に居続けても良いと思いますが。) ||ω=) 結局ね… 本当のニート(健康なのに働かず、勉強もせず、何年も実家に引きこもる)ってのは、ある意味で才能だと私は思いますw 病気の域だろうとも思います。 私にはそんな真似、到底できませんよ。 成人したのに、仕事をしないために 親に気兼ねしながら生き続けるなんてね。 と、いう訳で。_(._.)_ 仕事の指導の仕方が厳しいのは、必要上の事なのか(利用者に重大な被害が出る、基本的な事なのか) 単に指導者の能力が低いだけなのか。 これを判断する事と、仕事そのものについての興味と体力のバランスをよく考える事。 そこから辞めるかどうか判断しましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考URLは、 靴の専門家(足の専門家)がやっているオーダーメイドの靴屋です。 足に奇形や難病・大事故で普通の靴が履けなくなった人や、立ち仕事で辛い人、年を取って普通の靴では歩けなくなった人が利用するお店です。 (レストランのホールスタッフや、専門学校の講師なども利用します。) 立ち仕事を続ける場合はお勧めします。 お値段はしますが、すごく楽になりますよ。そして長持ちします。 膝が潰れる前に作れると良いのですが…。 (こういうお店の凄いところは、どれだけ足やひざが変形しても、痛まず まっすぐ歩けるように靴を調整できるという部分です。 それでいて、靴の見た目の計上も極力 目立たないように。普通の靴に近づけてくれます。) このお店の他にもありますから、検索してみましょう。 どこも概ね5万円くらいからです。 (店頭に置いてある靴の改良だけで良い場合は、2~3万円です。 足底板だけをオーダーで作ると、どんな靴にも入れられて、自分の足に合った疲れにくい靴になります。これも1足分で2~3万円だったかな?) ご参考まで。m(_ _"m)

参考URL:
http://www.erde.jp/Erde.htm

関連するQ&A