• ベストアンサー

仕事が長続きしないのは?

ご教示願います。 私の幼なじみのことなのですが、10代の頃より、仕事を転々としていました。今はもう30代半ばですが、相変わらず貯蓄もなく、その日暮らしといった感じで、結婚する気もないようです。職場だけでなく、今でも職種すらもコロコロ変えているといった感じで、私から見れば、なぜ根性がないのか。。なぜ、忍耐と言うことを知らないのか。。と思ってしまいます。誰でも社会に出れば、様々なストレスを受け、耐え、乗り越え、成長してゆくものだと思いますが、そのプロセスから目を逸らし続けて生きているような印象を受けます。私も同い年ですので、既に説教くさい何かを言えるような間柄ではないのですが、やはり気になります。 例えば、彼のようなタイプの人間が、朝から晩まで怒鳴りまくられるのが当たり前の職場や、朝から晩まで延々と肉体を駆使せねばならない職場、あるいは一日中一言も発せずぶっ続けでパソコンに何かを打ち続けないといけない職場等に、10年以上閉じ込められたら、そのストレスに耐え切れられずに、心の変調をきたしやすいのでしょうか。つまり、彼は、いつも心の変調を敏感に察知した時に、仕事を変えているのでしょうか。 どこのカテゴリーで質問すれば良いのかわかりませんでしたので、とりあえずこちらで皆様の意見を聞いてみたいと思った次第です。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25310
noname#25310
回答No.4

質問者さまのお考えもよくわかります。 私も多分、そういう人を見たら同じように思うと思います。 「なぜ辛抱しようとしないのか」 「計画性を持たないのか」 「人間として成長しようとしないのか」 でも、このような価値観が絶対的に正しいわけではありません。 忍耐することより柔軟に職場を変えたり、その日暮らしで満足したり、ストレスが人間を成長させるわけではないという考え方もあるわけです。 その彼が仕事を変えるのは、単に自分の適性にあった生き方をしているだけで、質問者さまの求めるような生き方は彼にとってはストレスになります。 それはきっと質問者さまが彼のような生き方を強いられたら、ストレスになるのと同じことだと思います。 人間は自分に適した生き方をして、そして臨機応変に対処していく。 これから彼がお金がなくなったり就職が困難になったりという「試練」に 出会ったとき、彼なりの対策を練ることでしょう。 とりあえず自立して働いているのですから、非常事態になれば自分で考える頭はあると思いますよ。 今現在は何も困っていないのでしたら、人間は変わることはできません。

fukufukuga
質問者

お礼

最後に上手くまとめてくださり、どうもありがとうございます。 真にその通りだと思います。この掲示板に相談させていただいて、 本当に良かったと思います。重ね重ね、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

心配ですよね。幼なじみってある意味身内ですもの。でも、周りが色々心配しても本人次第なんですよね。何かのきっかけがあれば人は変われますが、本人にやる気がない場合は、周りの心配はかえって本人にとって言葉は悪いですが、うざいだけです。ここはほっておくのが一番その人の薬になるとおもいますよ。本人も考えてないわけではないと思うし。大器晩成。幼なじみを見守ってあげてください。ココロが壊れやすい人は結構色々感じることのできる能力持っているものです。きっといつかはやってくれますよ。

fukufukuga
質問者

お礼

ご指摘の通り、私が彼のことを密かに心配しているのは、 彼にとってウザイだけなのかもしれません。 貴重なご指摘をありがとうございます。彼は大器晩成なの だと信じ、人様のことを心配してるより、まずは自分のことを ちゃんとできる人間になろうと思います。 この度は、どうもありがとうございました。

回答No.2

 今はそのくらいの年齢になっても、親に面倒を見てもらっている人が多いそうですから、働き続けているだけでも十分です。仕事が続かないというより、職場が続かないということですね。そうやって多くの職場を経験してから、やっとで天職を得た人の話も良く聞きます。本人に働く気力とやりたいことがあるうちは大丈夫なのではないでしょうか。

fukufukuga
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 気が楽になりました。 彼が今天職を探している最中なのだと理解するよう努めます。 今後ともよろしくお願いいたします。

noname#128033
noname#128033
回答No.1

一つの事をやり遂げる達成感を知らないのだと思います。 仕事も毎日同じだとしても、区切りはありますよね。 その際の喜びを感じないんじゃないでしょうか。 それといつも会社を適当に選んでるんじゃないかな。 受かったから就職する、のように。 受かってもそこで働くかどうか考えるのも必要だと思います。 選ぶのは会社側ですが、それでも面接で仕事内容を具体的に聞いて違うな~と思いながら入ると無理がくることもあると思います。 だけどそんなに職種を変えて働く事ができるのもすごいですね。 貯蓄がないことから、人生の目標も特に立てていないように感じますし、そうだとしたら何の為に働くんだろうって思いながら日々働いていたのかもしれませんね。 自分なりに仕事を楽しむ方法や将来の目標など自分から見つけようとする心がけを持っていないとしたら、継続するのは困難だと思います。

fukufukuga
質問者

お礼

迅速なお返事をどうもありがとうございます。 将来の目標を持っているかどうか、にかかっているのでは?とのご推測ですね。早速参考にさせていただきます。 達成感を知らないのでは、とのご推測は、確かにその通りだと思います。言われてみて初めて気がつきました。 またの機会に、よろしくお願い申し上げます。 この度は、どうもありがとうございました。