- ベストアンサー
煮干しっていりこですか?
煮干しっていりこですか? なぜいりこを煮干しと言うのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 『煮干しっていりこですか?』 はい、その通りです。 西日本では「いりこ」と呼び、東日本では「煮干し」と呼ぶのが原点です。 ただ、それぞれ食文化も微妙に違うため、「いりこ、って言ったら、これがメジャー」とか、「煮干しと言えば、コッチの方が常識だ、」などの意識的な違いは在ります。 基本的に、漁で得られた小型魚を鮮度が良い状態で茹で揚げて、天日干ししたのが、「いりこ=煮干し」です。しかし、主に用いられる魚の種類や、いろいろな状況で、それぞれの地域で「昔からの常識」とはちがうものも在りますね。 さて、『なぜいりこを煮干しと言うのですか? 』という部分ですが、西日本の人には当然、このように思える事ですが、逆に東日本の人には『なぜ煮干しをいりこと言うのですか? 』という疑問が出て来ます。 それぞれの地域文化の違いですから、基本は同じでも呼び方が違う、しかし、その呼び方の中には、「本当は細かい部分で実際には微妙に違う物も含まれる」という事を理解しておきましょう。
その他の回答 (1)
noname#230414
回答No.1
イリ子・炒り子=西日本を中心にした鰯煮干の呼び名。 片口イワシの煮干のことをイリコと呼ぶ。 煮干小魚を煮て干したもの。
質問者
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます