- ベストアンサー
2次関数の定義域の最大・最小について
y=X²-4x+1 (0≦X≦3)の最大値・最小値を求める問題ですが、y=(X-2)²-3と直して解く方法があるのですが、いちいち直さなくても、y=-4x+1の式にXの定義域の最大・最小を代入すれば解けそうなのですが、このやり方でも大丈夫なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダメ。 軸の式と定義域の範囲によって最大・最小は変わってくるので、 何が何でも平方完成が必要。
その他の回答 (2)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
回答No.3
え!!! y = x^2 - 4x + 1 と y = - 4x + 1 とではまったく別の関数でしょう! 実際、2番目の関数のの最大値はx=0のとき、1であり、最小値はx=3のとき、-11です。元の関数の最大値はx=0のとき、1ですが、最小値はx=2のとき、-3です。最大値は偶然(!)同じですが、最小値は全く異なることがわかるでしょう。
- tmppassenger
- ベストアンサー率76% (285/372)
回答No.2
少なくとも、今の問題 y = x^2 - 4x + 1 (0≦x≦3)の最大値・最小値を求める問題 で、「xの定義域の最大・最小を代入」して正しい答えが本当にでるか、は先ず確かめてみましたか?
補足
補足 y=-4x+1ではなくy=X²-4x+1でした。すみません。