• ベストアンサー

アフィリエイトで月に60万以上稼げるようになりまし

アフィリエイトで月に60万以上稼げるようになりました。 ア◯ルトコンテンツなのですが、年内にはやめようと思っています。 質問ですが (1)月60万の稼ぎが四ヶ月あるとして、月々どれぐらいの税金の支払いになりそうでしょうか? (2)また、この四ヶ月場合は収益となるので、来年分の所得税はそれに比例して上がるのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

アフィリエイトでの収入のほかに、例えば給与所得など他の収入があるか否かで税金の額は違ってきます。 ◆他に所得がある場合 他の所得の額によって所得税率がことなりますから、アフィリエイトで得た収入分の税額は違ってきます。 仮に、他の所得での所得税率が10%だったとしますと、アフィリエイトで年間240万円の収入ですから、所得税で少なくとも240万円×10%=24万円が増税になります。もし、他の所得がぎりぎり所得税率20%との境目くらいであった場合には、240万円×20%=48万円程度となる可能性もあります。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 上記のほかに、住民税(一律10%の税率)が24万円程度増額になります。 ◆他に所得がない場合 支払っている社会保険料(国民年金保険、健康保険)の額や、その他の所得控除の額によって違ってきます。 仮に、社会保険料が年間40万円だとすると、基礎控除と合わせて78万円の所得控除がありますから、所得税は、(240万円-78万円)×5%=8万円強となります。 住民税は、基礎控除33万円ですから、所得割(240万円-73万円)×10%≒16.5万円に、均等割5千円程度を加算して、17万円程度になります。 なお、上記どちらの場合も、来年、確定申告が必要です。 確定申告により、所得税を納付します(来年2~3月頃)。その後、その確定申告情報がお住いの市町村に自動的に通知されて、住民税額が決定されます。住民税は来年6月以降に納付します。 なお、給与収入がある場合は、勤務先で健康保険・厚生年金に加入していると思いますが、そうでない場合は、国民健康保険への加入だと思います。アフィリエイトでの所得が増えることにより、国民健康保険料も増額になるはずです。国民年金の保険料には影響ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mt3000
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

所得税だけでなく翌年には地方税もお忘れなく

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.3

補足拝見しました。 所得税は、1年分の所得を翌年2月~3月に確定申告して納税するのが原則です。 会社員やアルバイト、一部の業種の個人事業主が給与や報酬の支給時に税金を天引きされる(源泉徴収)のは、実は「例外」です。 ですから、 >毎年結構な額の所得税を来年に持ち越しで払っています は、別に「持ち越し」ではなく、しかるべき時期に納税しているだけです。 >所得税を相殺する事などできるのでしょうか? 源泉徴収税額はいわば「所得税の暫定前払い」なので、確定申告時に実際の税額と相殺できます。 源泉徴収されないのであれば、確定申告時に相殺できるものはありません。 ちなみに、源泉徴収税額はあくまで支払った報酬を元に算出する仮の税額で、正式な税額ではありません。 源泉徴収されないのであれば「5万円」には大した意味はありませんので、これを念頭に置いて確定申告時の税金を考えるのは避けてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.2

>(1)月60万の稼ぎが四ヶ月あるとして、月々どれぐらいの税金の支払いになりそうでしょうか? そのアフィリエイトでは源泉徴収があるのでしょうか。 あるのであれば、「(報酬額-12万円)× 10.21%」の式で算出されるそうなので、月毎の支払いであれば約5万円です。 12万円の控除は支払い単位で行われるので、報酬の支払いが2ヶ月おき等だと、5万円×月数より少し高くなります。 >(2)また、この四ヶ月場合は収益となるので、来年分の所得税はそれに比例して上がるのでしょうか? 本年1月からのアフィリエイトの収支と合算した所得がどうなるかによります。 最終的に所得があっても、本年中に源泉徴収された税額と相殺できるので、確定申告時には追加の納税がない、もしくは還付があることも考えられます。

fresca918
質問者

補足

御回答ありがとうございます!! 月60万だとするとその計算で五万円が税金なのですね。 自分自身、かなり税金関係に疎いのです。 毎年結構な額の所得税を来年に持ち越しで払っていますが、所得税を相殺する事などできるのでしょうか? アフィリエイトはデジテ◯ツというア◯ルトサイトになるのですが、サーバーも管理会社もアメリカにあります。ですので源泉徴収などはなく自己申告になるとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A