• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グループワークが辛いです)

グループワークが辛いです

このQ&Aのポイント
  • 学生の就職と卒業の時期に、グループワークがあります。
  • しかし、リーダーとなった女性がプライドが高く、全体的に心象が悪い状況です。
  • 自分の意見や努力が全く理解されず、対話も進まないため、辛いと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

学校側が、なぜ卒業制作でグループワークをさせる意図を考えてください。 学生に、企画・立案・遂行による論議・役割分担などを経験させたいだけなんです。 それがいいものであれば、それは素晴らしいことだけど、 おそらく学校側はそこまで望んでいない。 より良いものを目指すことを望んではいるけど、より良いものができるまでは望んではいません。 そして、あなたのグループの人たちも真剣ではありません。 卒業できればいいだけですし、真剣になってしまうと負担が自分にだけかかってくる。 それに、一人だけ目立ってやる気があるように思われたくない。 つまりなんとなく参加して、なんとなく形になったものを制作する。 でも時々もっともらしい事を言ってみたり、やってみたりして卒業を待ってるんです。 あなたは周りに比べて道筋をたてて考え、成功を目指しちゃったから、そうなちゃったんですよね。 でも、今の状況も社会勉強だと考えて。 社会に出れば、あなたのグループみたいなのは通用しないのは確か。 でも、グループのリーダーがその女みたいなのもいれば、 自分の思い通りに事をすすめるワンマンもいる。 他人任せのヤツもいる。 プロジェクト自体がヤル気のでない内容のプロジェクトの場合もある。 頑張って自信のあるプロジェクトが、評価されないこともある。 だから、人間観察の場と割り切って参加した方がいいですよ。

initialized
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日相手の方から歩み寄りがあって和解出来ました。 空気が変わるだけで方向性も統一され、随分と建設的な意見も活発に出るようになりました。 相手も先生と話したようで、結局一人で抱え込んだ結果になって居ましたが、吐き出せた結果早期に歩み寄りが出来たとも思います。 社会勉強とするならば失敗を経験しておく方がいいのかもしれないですが、障壁を折角超えることが出来たので、自分も素行不良な態度を改めようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

文章が志向や性格を表してる典型かな。 就職後の職場でも同じ状況が続く気配を感じます。 質問でないなら、アドバイスも不要かと。

回答No.2

Q、対処的方法でもいいので助言いただきたい・・・ A、そんなのは明々白々ですよ。 その1、グループワークの上に己を置かないこと。 その2、具体的にグループワークの成功に寄与すること。 その3、メンバーの気分と感情に十分に配慮すること。 以上の3つ。

initialized
質問者

お礼

後から見返しても確かに他を見下している状態でしたね。 誘導が多少強引なのと、説明下手で分かり辛くて気分を害してたのもあったかもしれません。 もう少し冷静になれればよかったのかもしれません。 とは言え相手に理解を示す姿勢が一切なかったので下手に出ても無駄でしょうし、相手もこちらを見下しているので此方が変わった所で何も変わらなそうですが。

関連するQ&A