• 締切済み

アラビアータ、にんにくチューブかスライス

アラビアータを作る際にSBのチューブにんにくを使ったときと にんにくのスライスを使ったときとで、 ほぼ同じ量を使ってるはずなのですが、 チューブにんにくを使った時のほうが出来上がりが にんにく臭く感じるのですが、 なぜでしょうか。 気のせい?

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

最近は、チューブとか生とか瓶詰の乱切りの物とかいろいろありますよね。 便利ではありますが、量は同じだとダメですよ。 ガーリックライスが好物なので、食べ歩いたり自作するんですが。とある鉄板焼きのディナーで、最後のガーリックライスを作るときに、今までの鉄板を綺麗に吹き上げたのちに、改めてオイルと既にゼリー状になっているようなニンニクのすりおろしを使って、作ったものは・・・。胸焼けして食べきれませんでした。 普通に今まで肉を焼いていた、生のニンニクスライスの香りが移っているオイルで調理してくれたらよかったのになあ・・・って。 アラビアータを作る際には、形状で量を調節しましょう。 てか・・・・。面倒でも生を使うのが一番美味しいと思うんですよね。

回答No.1

はじめまして♪ 『気のせい?』では、ありません。 敏感な人は、大抵感じている事実です。 SB製品に限らず、おろしニンニクは薬味として生で使った時に好ましい風味に鳴るよう調整された素材です。 多少、余分な水分等も減らしているのでしょう、他の料理でも「加熱調理」に用いますと「臭いが強め」になります。 また、生ニンニクでも「スライス」と「おろし」と、荒ミジンや潰した状態等で、やはり臭いや風味が微妙に違って来ます。 私の場合は、加熱調理に生ニンニクの代わりとしてチューブのニンニクを使い場合、推薦量の半分から1/3程度にします。メニューにもよりますが出来上がってから足りないと思えたらチョイ足ししても悪くはアリマセンしね。 アラビアータの場合は、ニンニクと唐辛子の風味をアリーブオイルに移す、というのが最初の作業でしょう。おろしニンニクの場合、オイルに触れる面積がとても多いのと、細かく成っているので過熱時にすぐ焦げやすい。という状況に鳴りますので、よりいっそう「強め」に感じられると思います。 半分くらいの利用にして、お好みの状態に近く成るか、試してみるのが良いと思います。 (ニンニクや唐辛子、焦がさないのが1つのポイントでもありますから、早めにトマトピューレ等を加えたりとか、火加減を大幅に調節する等の工夫も、組み合わせてみて下さい。)

関連するQ&A