ベストアンサー スコット結線が使われているものって何があるんですか 2017/08/30 16:44 スコット結線が使われているものって何があるんですか? スコット結線を使う利点って何があるんですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hitujiotome2000 ベストアンサー率74% (93/125) 2017/08/30 21:20 回答No.4 以前JRの技術資料において記載がありましたので、記憶する限り記載したいと思います。 家庭で使用するような単相機器はバランスすれば大きな支障は無いそうですが、新幹線等の数千kW~数万kWの超大型単相負荷が電力会社の系統に接続すると、この負荷電流の単相電流は逆相電流となり、発電機等の発変電機器に悪影響を与えるため、また起動時の突入電流により送電線の電圧降下も相当大きいそうです。 そのためスコット結線とし、2組の単相負荷を疑似三相化し影響を低下させているとのことでした。 東海道新幹線の場合、77kV送電線からスコット結線で電力供給しても、影響は大きくいろいろ対策して対応しているとのことです。 したがって結論は、交流電車への供給変圧器は概ねスコット結線が使用されているようです。(山陽新幹線以降はスコットの親類?、「変形ウッドブリッジ結線」が採用されたようです・・・・電圧275kV、220kV ?) 質問者 お礼 2017/08/31 07:28 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) teppou ベストアンサー率46% (356/766) 2017/08/30 19:17 回答No.3 スコット結線の使用例は下記サイトをご覧ください。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/07209/ こういう特別な例ばかりではなく、一般によく使用されています。 三相から単相を取り出すときには、単相トランス三台を三相に接続して、各単相トランスの電流値に大きな差が出ないように負荷バランスを取りますが、使用電流の総量が比較的少ない場合は、スコットトランスを使った方が、接地面積も少なくて済みますし、三相バランスも取りやすくなります。 質問者 お礼 2017/08/31 07:28 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Donotrely ベストアンサー率41% (537/1280) 2017/08/30 17:47 回答No.2 #1ですがすみません、 6.6KVは自分の経験でした。 三相200とかもあるのを思い出しました。 たぶん色々あると思います。 だから3相6.6KV→単相100/200Vではなく 3相のある電圧→単相100/200Vですね。 質問者 お礼 2017/08/31 07:29 ありがとうございて 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Donotrely ベストアンサー率41% (537/1280) 2017/08/30 17:44 回答No.1 一般には、三相6.6KV→単相100/200Vの変圧器に使われてます。 あまり三相の平衡を崩さずに単相を取り出すことができます。 あと変圧器も多少安くできると思います。 直交する単相(主座とT座)が取り出せますが、 もちろんわざと、主座/T座を偏ってつかうと、三相平衡は大きく崩れます。 質問者 お礼 2017/08/31 07:30 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)電気・電子工学 関連するQ&A スコット結線のスコットって何がスコット何ですか? スコット結線のスコットって何がスコット何ですか? スコットって何ですか? スコット結線の変圧器 スコット結線の変圧器を最近知ったのですが、 調べてみるとすたれたものではなくずいぶん売られているようでした。 ここで質問ですが、三相200Vを単相200Vで使いたい時、 これを使えば、技術上も、電力会社との契約上も、問題が無いと考えていいのでしょうか? スコット結線 圧縮機の力率 力率計算について教えてください。 添付ファイルのようなスコット結線の圧縮機を使用しています。 ある条件下での3線電流値と電圧・電力を測定しました。 この時の力率計算は下記であっているでしょうか。 (電流値は便宜上、3線の中間値を使用しています) PF=W/(√3*I3*V)=34.3% 34.3%は過去に使用している圧縮機と比較して大分悪いため、この計算方法が正しいのか疑問を抱いています。 スコット結線の圧縮機を使用するのは初めての為、有識者の知恵をお借りしたいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム スコット結線トランスの許容電流について 宜しくお願い致します。 【状況】 商業ビルで電灯回路(100V)の容量が足りずスコット結線Trの増設をし容量を増やそうと計画しています。 【質問】 スコットTr 30Kva 420/210-105(三相/単三専用単相2回路)の一次側と二次側の許容電流が知りたいのと考え方(計算方法)をご教授ください。 レベルの低い質問で申し分けありませんが宜しくお願い致します。 V結線と逆V結線 変圧器のV結線と逆V結線の回路を知っている方いませんか?ネットで調べましたが、よく理解できません。教えてください。スコットトランスとはどう違うのでしょうか? スコットトランスの結線 スコットトランスの説明を見ると、たいてい一時側がYです。 一次側がデルタでもできなくはないと思いますけど、 そういう説明が見当たらないのはどうしてでしょう? 【質問1】 実はあるが説明はYばかりで単に慣習の問題 技術上の理由があってΔは存在しない どっちでしょう? 【質問2】もし後者なら理由は何でしょう? Y結線とΔ結線 Y-Δ結線変換について Y結線されたモータをΔ結線で同等のモータに変換したとき、巻数比を(√3)倍するらしいのですがこの値はどのようにして求まりますか? SCOTT(スコット)のロードバイク 今度、SCOTT(スコット)のフレームを買おうと思っています。昨年まで トップモデルだったCR1がかなり値下がり(約24万円)してお買い得感が あるように思うのですが、やはり最新モデルのアディクト(約36万円) に魅力を感じます。12万円の価格差ぐらい大きな違いはあるのでしょ うか? 両方に乗られたことのある方、ご感想をお聞かせください。 よろしくお願いします。 Δ-Δ結線 Δ-Δ結線とは何のことなんでしょうか?? なぜ、Δ-Δ結線を使用するのでしょうか?? また、どのようなことに使用するのですか?? Y結線、Δ結線について 現在、電験の勉強をしています。 勘違いしていたのですがY結線の合成抵抗は Z+Z+Z、Δ結線の合成抵抗は 1/1/Z+1/Z+1/Zだと思っていたのっですが色々な問題を解いていくとこの考えは違うかな?と思いました。違いますよね?だとすると、どうやって全部の合成抵抗を求めることができるのでしょうか?Y結線、Δ結線を分かりやすく書き直すとどのような回路になるのでしょうか? 二つ目の質問はΔ結線でa,b,c相があり、b相が断線している問題で解説のところに図を分かりやすく書き直すと直並列回路が書いてあったのですが、断線している場合と、断線していない場合の違いを教えてください。 説明が下手ですいません。よろしくお願いします。 スコットの式って? スコットの式について何か良い文献やサイトがあればおしえてください。 三角結線とY結線 Δ-Y結線は6.6kV-400Vの変圧器に、Y-Δ結線は6.6kV-210Vの変圧器などに使われていますが、Δ-Δ結線やY-Y結線はどんなところに使用されていますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 【電気】スター結線とデルタ結線ならスター結線の方が 【電気】スター結線とデルタ結線ならスター結線の方が障害に強いということですか? スター結線、デルタ結線について モータの結線方法について、専門書などには「低圧モータはデルタ結線、高圧モータはスター結線が一般的である」と記載されているのですが、その理由が分かりません。 どなたか教えて頂けませんか? Y結線/Δ結線 下の写真を見て下さい。 下記のページの 11.Y結線/Δ結線に 記してある図です。 http://www2.ayu.ne.jp/user/atsugi_128/denkikoujisi/#no11 上の方の図がY結線で、下の方の図がΔ結線です。 このページには、Y結線の説明が、下記の記述のように書かれています。 「先ず(2)です。O点に3方向から電流が流れてきてますね。それでその先どこへ行ったのでしょうか? ブラックホールでもあるまいし一体どこへ消えてしまったのでしょうか。 これは直流であればあり得ないことなのですが交流が故のからくりなのです。交流は1周期(T)の内、 前半(T/2)は+方向に電流が流れているのですが、後半(T/2)は-方向(+方向と逆方向)に流れます。 I1p、I2p、I3pは120°づつ位相をずれがあるのでこれら電流の1つが+方向に流れている時、 他の1つ、または2つの電流は-方向に流れてその和は0になるのです。ExcelでSinカーブを120°ずつ ずらせたものを加算してみれば確認できます。(下図参照)」 Y結線ですが、電源から3本の線をそれぞれ伝ってきた電流は、それぞれ3相を通って、真ん中の中性点で0になるんですよね。ということは、電源から3本の線をそれぞれ伝ってきた電流は、元の電源には戻らないのでしょうか。 △結線ですが、電源から3本の線をそれぞれ伝ってきた電流は、電源には、戻らないで、△結線中をぐるぐる回っているような感じを受けるのですが、どうなんでしょうか。 自分なりに調べてみましたが、いまいち、よくわかりません。 すみませんが、ご教授お願いします。 Y結線、Δ結線についての質問です。 Y結線、Δ結線についての質問です。 次の問題の意図、答えがわかりません。 問 Y結線、Δ結線において次の条件を付ける。 i 線間電圧が等しい ii 線電流が等しい このとき、インピーダンスの関係はどのようになっているか、結果のみ答えよ。 よろしくお願いします。 スコット練習 私は関学ラグビー部のファンです。 ことしから突如そのHPに「スコット練習」という言葉が 出てきました。 これはどういう意味なんでしょうか。 電圧結線 電圧について質問なんですが、工場の200Vと400Vの電圧を測ると、200Vはデルタ結線、400Vはスター結線になっていますが、200Vはデルタ結線_400Vはスター結線と決まっているのでしょうか? また、200Vをスター結線_400Vをデルタ結線にすると何か問題があるのでしょうか? 分かりにくい質問ですが回答の方よろしくお願いします。 3相のΔ・Y結線について 自分でも色々と三相の結線方法を調べたのですがΔ結線・Y結線の意味及び、どのような特徴があるのか分かりません・・・電動機及び電気は全くのド素人なので上記の結線方法(Δ・Y)を用いて具体的にどんな場面で使うのか教えて下さい。お願いいたします ジェイミー・スコット? ジェイミー・スコットという人をイギリスの歌番組で見たのですが(日本のケーブルテレビでやっていた)もっと知りたくなったのですが情報がありません。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます