スコットトランスの不平衡について
商用高圧受電で、需要家側に低圧動力用に三相Trと低圧電灯用にスコットTrが設置されている施設での、スコットTrに関する質問をさせて下さい。
スコットTrを用いる場合、二次側の二相で負荷バランスを取らないと"不平衡"が生じてしまうため、注意が必要とよく聞くのですが、
1.この不平衡とはスコットTr一次側に電圧不平衡が生じるという意味なのでしょうか?
2.その場合、電力会社側に電圧不平衡を発生させてしまうことになるのでしょうか?
3.設備への影響としては、三相負荷にも不平衡電圧を供給することになるので、例えば電動機の動作不良や循環電流による加熱等の不具合を発生させることになり得るのでしょうか?
4.単相負荷にも何か不具合が発生する可能性はあるのでしょうか?
なかなか理解し切れていないので、どなたかご教示頂けますようお願いします。
お礼
ありがとうございます。内容が英語だったので詳細はわかりませんでしたがちょっと私の知りたい内容とは違ったみたいです。 私の知りたい内容はカテゴリー分類のときに使用するものですが・・・。