ベストアンサー 【電気】スター結線とデルタ結線ならスター結線の方が 2016/11/21 20:49 【電気】スター結線とデルタ結線ならスター結線の方が障害に強いということですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー info222_ ベストアンサー率61% (1053/1707) 2016/11/22 01:13 回答No.1 スター結線の方が, 共通接地が取りやすいということから 障害に対する対応が取りやすいということです。 質問者 お礼 2016/11/22 01:35 みなさん回答ありがとうございます 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)電気・電子工学 関連するQ&A 【電気】スタースター結線、スタースターデルタ結線の 【電気】スタースター結線、スタースターデルタ結線のトランスの中性点にNRが繋がっていますがNRが繋がっていないトランスもスタースター結線、スタースターデルタ結線もあります。両者のNRが必要、必要でない違いは何ですか? 【実用電気】 スター結線とデルタ結線の使い分けについて よろしくお願いいたします。 今まで、高校電気科、大学電気電子工学科と進学し、今年から電気主任技術者として働いております。 スター結線やデルタ結線の線間電圧の計算などはなんどもしてきましたが、実際に上司から、なぜスター結線とデルタ結線があるの?どう使いわけるの?なぜそのまま結線していけないの? など、今思えば基本的なことだと思うのですが、テストや試験でいい点を取るための勉強してきた私は、そういうことが抜けていました。 とても恥ずかしい思いをしております。 これから電気の基礎から勉強をしなおそうと思います。 そこで、今回先ほどにも書きました、スター結線・デルタ結線について実用的な視点から教えてください。 ウィキで調べてもわかりませんでした。 できれば、初めて電気を学ぶ人に教えるような簡単に説明していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 【電気】なぜスター結線はデルタ結線の3倍電力を使う 【電気】なぜスター結線はデルタ結線の3倍電力を使うのに良く使われているんですか? デルタ結線はトルクもあるわけですよね? スター・デルタ結線て? 電気の本でスター結線とかデルタ結線とか出てきますが、 どのような違いがあるのでしょうか?ご存知の方、 よろしくおねがいします。 【電気・線電流】なぜスター結線の線電流は|√3にな 【電気・線電流】なぜスター結線の線電流は|√3になってデルタ結線だと√3になるんですか? 線電圧は分かりますが線電流がなぜスター結線が|√3になるのかデルタ結線が√3になるのかさっぱり分かりません。 スターデルタ結線について スターデルタ結線とはどういうものなのでしょうか? それとスターデルタ結線の解説なんかを見てもよくわからないのですが、 例えば電源側・負荷側に分けられていますが、 この意味もよくわかりません・・。 ご存知の方よろしくお願いします。。 スターデルタ結線の√3について スターデルタ結線の√3についてですが、スター結線時の相電圧が線電圧の√3分の1になることは、直角三角形から求めることができました。 しかし、デルタ結線時の線電流が相電流の√3倍になることがどうしても求めることができません。 どなたか説明できる方いらっしゃいませんでしょうか? 【電気回路】スタースター結線だと線間電圧が相間電圧 【電気回路】スタースター結線だと線間電圧が相間電圧√3の1.7倍になり、デルタデルタ結線だと相関電流が√3の1.7倍になるそうです。 どういうときに相関電圧を1.7倍に、相関電流を1.7倍にして電気を流さないといけないシチュエーションになるのでしょうか? 教えてください。 スターデルタ結線について どなた様かご教授ください。 三相誘導電動機のY-△始動ってどのようなものなのでしょうか。 スター結線からデルタ結線に切り替わる過程がわかりません。 電動機の内部でスター結線してある電線が動きだしデルタの形になるのでしょうか? 無知がゆえ、非常にレベルが低い質問で申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。 スターデルタ結線 スターデルタ結線って何のこと。教えてください。 【電気・スターデルタ結線トランスの回答の謎】「2次 【電気・スターデルタ結線トランスの回答の謎】「2次側低圧のトランスにスターデルタトランス」は普通にあります。 200Vの動力ですが、RST相のうち、S相を接地します。 接地する目的は、 ・高低圧混触の低圧電圧の上昇を防ぐ ・接地することでRST各相の電位を確定する ・漏電遮断機を確実に動作させることです。」 1.2次側が低圧のトランスにもスターデルタ結線トランスは普通にある 2.スターデルタ結線のトランスの2次側のRST相のうち、S相を接地します。 3.デルタ結線には中性点はない スターデルタ結線の2次側のデルタ結線には中性点がないのにどうやって電流が常時流れているS相とアースバーを繋ぐのですか?地絡しないのですか?? そもそもデルタ結線には中性点がないのにどこに接地を繋ぐのですか?地絡しない理由を教えてください。 スター結線、デルタ結線について モータの結線方法について、専門書などには「低圧モータはデルタ結線、高圧モータはスター結線が一般的である」と記載されているのですが、その理由が分かりません。 どなたか教えて頂けませんか? 【電気工学】スター結線の合成抵抗はなぜこういう式に 【電気工学】スター結線の合成抵抗はなぜこういう式になるのか教えて下さい。 3つの抵抗を全て25Ωとします。 このときの合成抵抗は25*25/25*3になるそうです。 なぜそうなるのか教えて下さい。 スターデルタ結線のモーターをデルタ結線にして直入れ起動します。 スターデルタ結線のモーターをデルタ結線にして直入れ起動します。 間違ってモーターのコイルを1相だけ逆に結線した場合、どのような事が起きるのでしょうか? ベクトル図など、出来るだけわかりやすく教えて下さい。 スター結線という名称の由来を教えてください。 発電機や電動機のデルタ結線の記号はΔでわかるんですが、 スター結線の「Yを逆さまにしたような記号」が 「スター結線」と呼ばれるのはなぜですか? 星形には見えそうで見えません。 この名称で呼ばれるようになった経緯や由来などを ご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。 電気ヒーターをスター結線し異電圧を加えた時の電気容量について 単相100V-400Wの電気ヒーター3本をスター結線して、3相200Vを加えた場合の総電気容量はいくらになるのでしょうか。(ヒーターの耐圧は問題ないものと仮定) また3本の内1本が断線した時の容量はいくらになるのでしょうか 電気に詳しい方教えてください。 電気に詳しい方教えてください。 非常に大きい動力のポンプでスターデルタ結線が組まれているようなんですが ポンプを始動するとクランプメーターで測定すると線電流が始め大きく50Aくらいで 15秒後にリレーが切り替わり20Aくらいに減ります。 これは 始動電流が小さい スターデルタとは違う逆にデルタスター結線とでも言うのでしょうか? そんな組み方ってありますか? スター結線と2本パラスター結線の消費電力 https://www.nippon-heater.co.jp/designmaterials/resistance/ 上記URLの「3.スター結線」と「7.2本パラスター結線」ですが、抵抗値はともに同じRとし、同じ電圧(線間電圧V)をかけた場合、消費電力はどちらが多いでしょうか? 私の計算では・・・ (1)スター結線:ヒーター1本に着目すると、相電圧はV/√3、抵抗値はRなので、消費電力は[(V/√3)^2]/R=(V^2)/3R 抵抗が3つあるので、消費電力は(V^2)/R (2)2本パラスター結線:ヒーター1本に着目すると、相電圧はV/√3、抵抗値はRなので、消費電力は[(V/√3)^2]/R=(V^2)/3R ここまではスター結線と同じですが、抵抗が6つあるので、消費電力は[2x(V^2)]/R よって2本パラスター結線の方が消費電力が多いとなるのですが、何かおかしいような・・・。 ご教授頂けると幸いです。 デルタ結線、スター結線の違いによるインバーター漏電 技術の森の皆様、いつも大変お世話になっております。 皆様のお知恵をお借りしたく投稿させて頂きます。 いつも大変、大変参考にさせて頂いております。 当方、アメリカ製の機械を日本向けに輸出販売しております。 以下仕様のアメリカ製の機械を輸入し、山梨(50Hz)に納入しました。 200 - 240VAC 50 Hz 5A @230VAC Three-phase 客先施設の200V三相電源にて接続し稼働したところ関東電気保安協会より、60mAの漏電を検知したと報告がありました。 電気屋を交え原因を探ったところ、客先施設内のデルタ結線の接地方法が「コーナーグラウンドデルタ結線接地/corner grounded delta transformers.」であり、この結果、当該機に付属するインバーターでのロスが大きくなり、インバーター内のノイズフィルターが漏電を発生させているとの見解に至りました。電気屋よりは日本では一次側はデルタ結線が一般的で、工場などでスター結線で接続することは稀とも伺いました。 添付画像「対応策」をご参照下さい。 解決策として、他の海外製の設備も多く使う客先であり、絶縁トランスを設置し二次側をスター結線として負荷に接続することで、漏電も小さくなり、他の機器と分離することで漏電ブレーカーが他の機器に対して有効になるという方法を講じました。現在もこの状態で運用されております。 この事態をアメリカの本家メーカーに報告したところ以下の文言が新たに仕様書に追加されました。 「230VAC 三相の機械仕様に限定しては「コーナーグラウンドデルタ結線接地」には対応しない。スター(wye)結線、フローティングデルタ結線、センターテープドデルタトランスフォーマーをご用意頂く必要がある。この条件は230VAC 三相の機械仕様に限る。」 一連の騒動を終え、私の抱く質問は以下になります。 (1)日本の工場は本当にデルタ結線がほとんどなのでしょうか? (2)日本の電気屋はデルタ結線に種類があることを認識しているのでしょうか?(コーナーグラウンド、フローティングデルタ/Floating delta、センターテープドデルタ/Center tapped deltaの違いなど。) (3)負荷に繋がる施設内のデルタ結線とスター結線の違いにより、なぜ漏電の有無が分かれるのでしょうか? (4)メーカーは230VAC 三相の機械仕様に限定して、コーナーグラウンドデルタ結線接地は今後対応不可としましたが、100-120V単相、200-240V単相の機械仕様を選定した場合はコーナーグラウンドデルタ結線接地でもOKな理由はなんでしょうか?(単相三相の違いが関与しているのか。) (5)そもそも本件の客先施設のデルタ結線より接続されて漏電が起きたという事態を回避するには事前にどのような確認が必要だったのか。私は客先施設の結線事情まで確認するべきだったのでしょうか? (6)デルタ結線とスター結線が二種類存在するそもそもの理由は何でしょうか? ご回答頂ける番号のみのご回答で構いません。 長文になりましたが皆様のご意見をお待ちしております。 何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 スター結線時の電流 三相誘道電動機の始動法において、スターデルタ始動法があります。スターデルタ始動器などを使って始動時は、固定子巻線をスター結線と呼ばれるつなぎ方にして電流を3分の1に抑え~。と参考書に書いてありました。 そこで質問です。スター結線は、線電流=相電流だと思いますが、なぜ、電流は3分の1になるのでしょうか? すみませんが、ご教授お願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
みなさん回答ありがとうございます