• 締切済み

白人と日本人、どちらがグルメですか?

ヨーロッパでスイス人の知り合いと食事すると、必ず気に入ったかどうか訊いて来ます。 レストランのウェイターに質問すると、どこでも結構、能書きを垂れます。 食に対する思い入れは結構強いように見えます。 しかし、です。ポルトガルの港町のあちこちで焼き魚を食べたんですが、北海道の港町で食べる焼き魚とは雲泥の差がありました。それは、折角海に面した利があるのに、魚がそれほど新鮮に保たれていないからです。スイスの焼き魚よりは新鮮なので美味しいとスイス人の知り合いは言うのですが、北海道の焼き魚とは比べ物になりません。 スパゲティもイタリア料理店複数回食べたんですが、煮過ぎか煮足らないのどちらかで、煮る時間に神経を使っていませんでした。 西欧人も一見は、食に神経を使い美味しいものを求めているんですが、日本人の方がもっと情熱と実践力が強いということでしょうか? ヨーロッパ旅行で外食する度に失望しますので、質問となりました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/277)
回答No.9

海鮮ものに関しては日本はトップクラスかもしれませんね。まあ、そもそもヨーロッパの食事ってけっこう質素ですよね

回答No.8

グルメの基準がどうなのかってところはありますが、イタリア、フランス、日本はグルメ国かもしれませんね

  • gayarud
  • ベストアンサー率9% (28/281)
回答No.7

グルメというのか分かりませんが日本人の味覚が繊細なのは事実のようです。 日本在住のアメリカ人が来日したアメリカの友人を料亭に連れて行ったら、お吸い物を飲んで「このお湯はなんだい?」と言ったそうです。まあ、他国の人でも長く日本にいれば味が分かるようになるのかもしれませんが。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11073/34515)
回答No.6

>スパゲティもイタリア料理店複数回食べたんですが、煮過ぎか煮足らないのどちらかで ご存知だとは思いますが、本場の流儀ではスパゲティはアルデンテといって芯を残すくらいのゆで方にします。これが本当に日本人的には「まだ生煮えじゃん!」といいたくなるくらいのゆで方なんですよね。でもそれがイタリア人的に正しいゆで具合で、日本の一般的なスパゲティのゆで方は外国人には美味しく感じないみたいですよ。昔ホテルで働いてたときによく外国人客から「スパゲティゆですぎ」ってクレームがつきました。 ゆですぎなのは、そういうところだったのではないでしょうか。私がイタリアに行ったときはどこでも生煮えパスタを食わされました。ま、日本でもぐでぐでのパスタを出すところはありますからね。 日本にある外国料理屋さんのほぼ全てが、日本人の口に合うように味をアレンジしてあるそうです。本国の人がきたときは味を変えて本来の味で出すのだとか。結局のところ私たちは日本人だから日本で食べるものが美味く感じて外国の食べ物は今ひとつ口に合わないのだと思います。 食文化が根底から違う中東やアフリカなんかに行ったらもっと日本人の口に合わないものは出てくるのではないでしょうかね。行ったことがないのでなんともいえませんけどね。 個人的経験では、スペインで30年前に食べたじゃがいも入りオムレツは後にも先にもあんな美味いものは食ったことがないくらいの至上最高のオムレツでした。それがどこの立ち食いスタンドでも美味しかったんですよね。フルーツもとても美味しかった。 でも今はもうスペインもそんなに美味しくなくなったという話も聞きます。 ケーキは外国のは食えたもんじゃないのは賛成します。もっとも、日本のケーキは外国人にいわせるなら「甘くなくて食べた気がしない」ってレベルかもしれませんけれど。

noname#229263
noname#229263
回答No.5

外国人から見た日本人は「雑食」でグルメとはいえないそうです。 食がまずい美味しいは育った環境で変わります。 日本人は日本のお米が一番だと思っていますが 外国ではあの粘りっ気のあるご飯は気持ち悪いと言われています。 世界の中で一番のお米はカリフォルニア米と言われていますが 日本人にはパサパサとしていてまずいとの評価です。 この質問の結論はないと思います。

noname#231796
noname#231796
回答No.4

日本人の方が、煮るにも焼くにも計るにも、全て「きっちり」するので、結果均一の美味しさが保証されるのではないでしょうか。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

世界中どこの人も食にはこだわりがあるようですね。 ただ、日本のような繊細さは無い様に思うのは同意します。 もう少し勉強して対応した方が良いなと思います。というのは、今時イタリアでスパゲッティと言ってしまうのはちょっと・・・wwです。せめてパスタと言って欲しいなーとかさ。煮るじゃなく茹でる・・・・。 日本食は食べる人に提供するときには完璧にした状態で提供するのに対して、欧米のそれは食べる人がそれぞれに調整して食べるというのもあるので、とくにイギリスの料理についてはそう思いますね。 北海道至上主義は私は嫌なの。魚は北海道が一番うまい!的な話は一番聞いていてムカつく。確かに美味しいけれど、日本の国内で一番食にこだわりすぎなのは北海道民なのか?って。鮮度の問題じゃないと思うよ。 ギリシアの港町で食べた魚介類は美味しかったし。 ドイツのジャガイモ料理は今でも自分で作って食べるほど好きだし。 ただ、日本のように食材を愛でて調理するっていうのはないみたいなのは確かかな。フランスのフルコース以外では・・・。ロシアの料理は日本に似ているものも多いよ。なにしろイクラはロシア語だしね。 日本人が凄い!とは思わないけど、お国柄なのかなって思います。 いつでも食材が手に入る国と、丁寧に扱わないとすぐに飢饉になるような国に育つとこうなるのかな?っていう…歴史的地形的な問題が陰にあるように思います。 パキスタンでものすごく辛いカレーとものすごく甘いミルクティーを一緒に出されたときにはどうなるんだろう・・て思いました。美味しかったけどwこの組み合わせでいいいのか?!って。 海外に旅行する際には醤油を持参することをお勧めしておきます。 私は塩コショー醤油は持ち歩きます。ソイソースも頼めば出てくるんのですが美味しくないので・・・。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

海外の人を日本で食事に連れて行くのに”何食べたい”と言うと、なんでも良いと入った後で、”日本の料理のクオリティーはとても高いのでどこでも大丈夫。”と言うようなことを言われるのが一度や二度ではないです。で、どう言うところに連れて行くかと言うと、結局居酒屋が多いです。後は焼肉屋とか焼き鳥、少し奮発してしゃぶしゃぶ。 それで一人せいぜい5千円くらいですからコスパがものすごく高い。 一方で私はアメリカでも暮らしたことがあり、その時は結構お客さんとディナーを設定することの多い職業でした。飲み物まで入れて一人$100を越えるとまあまあ増しなレストランを選べるのですが、日本と同じ値段で比べたらクオリティが全く違います。 ミシュランの星がついたレストランの数って世界でも東京が圧倒的に多いのですがhttps://www.cnn.co.jp/business/35075629.html、たしかその中にはラーメン屋が2件入っています。 様は、海外に比べると庶民的な店、B級グルメ、居酒屋などの低価格レストランが圧倒的に強力なんじゃないでしょうか。もちろん高級和食点のクオリティもさることながら。 私は、海産物や山の幸が都市に近く、素材を大事にするのはもちろんだけど、江戸時代からの庶民の文化が発展しているんだろうと思っています。いわゆる宮廷料理とか貴族が食べるものとは別に。

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >”日本の料理のクオリティーはとても高いのでどこでも大丈夫。”と言うようなことを言われるのが一度や二度ではないです。 外国人の間でも日本料理が美味しいことを知ってる人は知ってるんですね。 私が北海道の焼き魚と言ってるのは、ウトロや稚内の小さな々々店で東京のミシュランガイドに載ってるような高額レストランではありません。漁師さんがやってる店もあり、一流のシェフでなくとも、少なくとも店をやる以上は新鮮で美味しいものを提供しようとする心が強いのだと思います。 食に対する情熱が日本人の方が圧倒的に強いのか、それとも情熱は同じほどあるのだけれど白人は努力が伴わないのか、その辺りをちょっと知ってみたいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

白人の国に住み、白人と結婚して思うのはこの人たちガサツじゃね?ってことです。 大きなことを考えたり、強い速い大きいというのが大好きですね。 逆に日本人は超繊細で過敏。デリケートで神経質。気の回しすぎ? 味覚ですが白人には塩と砂糖をガンガン使う癖があります。細やかな味がわかってないと思いますよ。 旦那にはお米の違いも水の違いもお茶の違いもわかりません。ははは。 チョコレートでは英語を母国とする国が信用できません。大雑把すぎて甘いだけで口が死にます。

関連するQ&A