- 締切済み
遺産放棄捺印
遺産相続について 40代兼業主婦です。 訳ありで70代後半の親と疎遠でここ五年連絡を絶っています。 子供の頃の虐待、兄弟間贔屓が主な原因ですが最近になってメールで連絡があり 大事な話し合いをしたい。印鑑持ってこい、書類に印鑑とサインがいるとのこと。 私には兄と妹がいて、兄は既婚子供2人私立で親が授業料を出し、兄家族のマンションは実家から2時間、親に半分出してもらい(約2000万)車購入、100坪の土地をもらい駐車場にして財産独り占め。奥さんは専業主婦。 学生時代は兄自身、大学は私大に二浪で入り、マンションに一人暮らししいました。 妹は短大卒で、結婚まで親が払うマンション一人暮らし。現在子供3人の私立授業料を親に出してもらって専業主婦。 私も学生時代は私大に通い月六千の寮にひとり暮らし(兄のマンションとは雲泥の差)卒業後就職結婚、兼業主婦で子供が2人いますが、経済的余裕もなく公立から国立に進学させ、今までに親から新築購入時の60万しか援助はありません。 小さい頃から兄は長男で特別扱い、妹は年が離れ可愛いがられ、私は愛情を感じることなく暴力の中育ちました。 そんな中、意味深なメール。 どんな可能性が考えられますか?主人は財産放棄する印鑑を押してくれと言われるんじゃないかと言うのですが。 私はどうすればよいのでしょう。 皆さんならどうしますか?無視でも構わないのでしょうか?
みんなの回答
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
私はどうすればよいのでしょう。 >質問の意図がさっぱりわかりません。 何故なら印鑑を押すための書類があり上当然読んでから推すか否かの判断をするわけです。 印鑑だけを貸してくれなら胡散臭さが満載ですが・・・・ 書類を読んでから判断をすればいいだけです。 会いたくないのであれば書類を送付して貰ってから判断をすればいいだけです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
どんな可能性が考えられますか? ↑ 両親が亡くなった場合の遺産分割、相続放棄の 話し合いではないですか。 その場で、考える暇を与えず、捺印させてしまえ、 という戦法でしょう。 私はどうすればよいのでしょう。 皆さんならどうしますか?無視でも構わないのでしょうか? ↑ 理由を聞きますよ。 後は、親の財産がどうなっているか、明細を 調べます。 無視すると損する場合があります。 親の財産を調べましょう。
- 441moe
- ベストアンサー率16% (75/449)
変なん質問ですね。 直接聞くのが一番でしょう。 印鑑証明抜けてますね。 一般には承諾書か相続放棄でしょう。 でも実印で印鑑証明必要です。 嫌なら押印しなければすむ話です。 どんな遺言あっても、財産の半分にしか効力ありません。 親が死んで不動産残せば、兄に全部相続させるとあっても、半分にしか効力なく、あなたは1/6の所有権残ります。 不動産処分にはあなたの承諾必要になります。 結果、ほっておけば良いです。 相手が都合悪ければ、具体的に依頼有ります。
まあ、文面からではそういう話になる可能性は高いでしょうね。 ただ印鑑と署名だけなので、今後の遺産の話し合いをして その時に作った議事録的なもの、覚書、などに間違いがないか、 次回協議時に誰かがちゃぶ台返ししないように、全員の捺印と署名を する・・というのはあると思います。 そういうのは私もやっています。途中で誰かが前回話合った内容を ひっくり返さないためです。 必ずしも放棄のための印鑑と署名ではないかもしれません。 で、遺産を放棄しろというのは強要であって、それに従う必要は まったくありませんが無視はしてはいけません。 放棄拒否の姿勢、意思表示はすること。 遺産相続は相続権利者の正当な権利ですし、仮に放棄するのであれは 本人の意思が最優先で、仮にお兄さんの奥さん(相続とは関係ない人)からの 放棄強要でもあるのならそれは「強要罪」という罪に抵触することも あります。 したがいまして、放棄するような話し合いに進めば 無視するのが良いし(それにはまず話し合いに参加しないと駄目)、 先に書いた、協議の内容管理書面だけなら捺印と署名しても良いと 思います。協議の内容だけはその場でしっかり判断して、安易に 印鑑は押さないことです。 場合によってはもう少し考えたいからといって その場で押すことを拒否してもいいですから。 最後に、話し合いにはICレコーダーなど会話を録音出来るものは 持っておいた方がいいです。
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
相続放棄の手続きができるのは、相続の開始があったことを知った時から 3ヶ月以内です。 被相続人が生きている間に相続放棄をすることはできません。 ですので、印鑑と署名だけではお父さんが生きている間には相続放棄は 出来ないですよ。それに質問者様の戸籍謄本も必要ですからね。 印鑑が必要と言うのと実印が必要と言うのでは意味合いが違って来るんです。 今回の場合は相続放棄でなくて、貴女に生前贈与する可能性が高いように 思いますよ。 まずは行く前にどのような内容の事かを聞いてから行けば良いでしょう
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
「どんな可能性が考えられますか?」と聞かれても、憶測でしか答えられません。メールでも良いですから「どんな話?」と親に聞かれたら如何ですか?