- ベストアンサー
だらしなさ過ぎるのが悩み
- 最近自分のだらしなさに悩んでいます。部屋の電気を消し忘れたり、しまえと言われたものをいつまでも仕舞わずに結局忘れたり、エアコンを消し忘れたりと、小さなものです。
- このだらしなさが毎日のように重なり、親から怒られることが多くなりました。自分への苛立ちが募り、ストレスだけを溜め込む状況です。
- こういった些細なことを忘れる原因は何なのか、悪い習慣が原因なのか解決策を知りたいです。また、大学生活のキャパオーバーも関係しているのかもしれません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは、自分がワクワクドキドキ、楽しいと思うことだけに、注意や関心が 向くタイプなのです。 だから、家の中の電気や片づけなんか、正直どーでもいいわけです。 地味な活動が嫌い・・・・・あなたは、どちらかといえば派手で賑やかな リーダータイプなのです。 ですが、家計をあずかる主婦やお母さんにとっては、生活費のかさむ光熱費の ムダが非常に気になるわけです。 ですから、あなたは(男性ですよね)将来、そうじや生活費の管理の上手な女性と 結婚しなければ生活が破綻します。 几帳面な奥さまを選ぶことが大事です。(早い話が、お母さんと似たタイプの人) 間違っても、ノリが合うからということで似たようなタイプと結婚すると、家の中が 混乱するでしょう。 ギャンブラー体質というか、お祭りやイベントで燃えるタイプなのですよ。 あなたは。 だから、ドキドキワクワクすることには100%、 家の中の、あなたにとってはつまらないことに対しては60%くらいのエネルギー 配分で対処してはいかがですか? とにかく、最初は「電気のオン・オフだけは豆に切る」 これだけに1点集中して徹底的に治せば、母親も小言が減るでしょう。 また、部屋に大きな、ランドリーバッグを置いて、部屋が汚くなったら、とりあえず そこに何でもかんでも、ぶち込めば、他のスペースはキレイなままだし、 そのランドリーバッグの中をみれば、何が散らかりやすいのか、何が汚いのかが いつ汚くなるのかなどの情報証拠が得られるので、反省材料になります。 そして対策ができます。 あなたは面倒くさがりやなのです。 仕事や人間関係に神経を使うのに、自分のことには無頓着。 でもね、 自分の部屋のことも気を使うほうが、いい人間関係が広がりますよ。 人のことも大事ですが、自分の生活場所を整えることも大事です 地味な日々の生活の中には、ドキドキワクワクすることはありませんから あなたにとっては、つまらない・・・ ゲーム性が加わると、とたんに楽しく体が反応するでしょうね。 子供なんですね。 外の遊びだけに夢中・・・・・ 親からの精神的な独立ということも、考えてみてください。 お母さんを少しは、安心させてください。 経済的な自立は、社会人になってから、いくらでもできるわけですから。
その他の回答 (5)
かなりの確立で精神系の病気でしょう。 PTHDとかいろんな名前がつけられると思います。 でも、心配いりません。できることをひとつづつ片付けて 余計なことは切り捨てる生活習慣を身に着けたらいいのです。 >人が絡んでくると直るので 人の意識に左右されるのですね。
お礼
余計なことを切り捨てる努力は自分にとって必要だと思いました。 やらなければいけないなと思っていることが多すぎるんですよね、、、 病気の可能性もやはりあるのでしょうか… PTHDという病気は無いと思いますが、 PTSD(心的外傷後ストレス障害) ADHD(注意欠陥多動性障害) などのことをおっしゃっているのでしょうか…? これまで人間関係でものすごく困ったということは無かったのであまりその線は本気で考えていませんでしたが… もし知識がおありでしたらそう判断した根拠も含めて教えていただけると助かります。 ご回答ありがとうございました!
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
俺は外で稼いでくるぜ~、家のことは女にまかすぜ~ このような考え方は、頼もしいです。 ただ、社会人になると男性社員寮があったり、遠いところに赴任して 独り暮らしをすることがあるかもしれません。 人の目、管理人の目があります。 あくまでも私の知る限りですが、、出世していくような緻密な頭脳をもつ男性の 部屋はキレいです。仕事のできるひとにキレイ好きは多いです。 美人にキレイな字を書く人が多いのと同じです。 対人間、対社会においては、美意識も重要なキーワードですからね。 ただし、ガテン系においては、仕事のできる人の部屋ほど、かなり汚いですね。 お疲れ様って感じです。 母親に関係なく、今から、多少の几帳面さを心がけるのも、1つの訓練です。 就職の面接でも、あなたのバイタリティ―は高く評価されますが、がさつさや だらしなさが顔に出てしまうと、不利なのでキレイ好きを心がけておくと、 かなり有利になるでしょう。 あなたは、楽しさだけではなく「メリット」にも敏感ですから、就職活動を ゲーム(勝ち負け)だと思って、だらしなさを克服してください。 だらしなさは、顔に出る。これは、マズイよ、バレバレ。
お礼
できる人ってツメが甘いということが無いですよね。 そういう所が部屋の綺麗さや、表情などにも出ているのですかね。 社会人になっていく上で、やはり少しでも精神的に自立して、しっかりするところはしっかりしないとやっていけないなと感じました。 本当にありがとうございます。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>こういった些細なことを忘れてしまうのは何が原因なのでしょうか? だらしない…と思っておられますが、悩むほどのことではないと思いますよ。 何からなにまで100%の神経を注ぐのはあなたにとっては負担が重すぎるので、 体の防御機能が働いて“大切なことか些細なこと”を選別しているのでしょう。 この選別の基準はひとり一人違うので親御さんが嫌味をいうのも頷けます。 まあ、あなた一人だけの世界では無いので、少しは周りの云う事も忖度する必要がありますね。 電気やエアコンの消し忘れなどほんのちょっと気にかければ無くなりますから、 生活習慣の一つにすれば良いでしょう! それであなたの負担が増える…という程のことでもないですよね!
お礼
そうですね、親や兄弟がいる以上共同生活ということなので少しはシャンとしなければと思っています… 習慣的な問題が大きいのかなと思っているので、そのへんは習慣づけを徹底していくようにします。 ありがとうございました!
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
日常何気なくやっていることを改めて丁寧にやってみると如何に自分が雑な生活をしているかがよくわかります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかにその通りだと思います。 心の余裕がある時に色々丁寧にやってみてハッとさせられた覚えがあります… 心の余裕も持ちたいものですね…。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
職場でありがちですが「張り紙」はいかがでしょうか? 部屋のドアに貼っておく。 「電気は消したか? エアコンは切ったか?」 しまうものはその場でしまうか、後回しにするなら必ずメモを。 我が家は一般的な家よりもメモの多い家庭だと思います。 学生の娘は忘れてはいけないものは必ず自分の部屋のドアにも、リビングのドアにも張り紙をして忘れない努力をしています。 「うっかり」が多いなら転ばぬ先の杖としての「張り紙」はいかがでしょう?
お礼
貼り紙ですか…! シンプルなことなのに全く思いつきませんでした…笑 忘れないようにしようと思うだけでは何も変わらないに決まってますよね… 試してみようと思います! ありがとうございました!
お礼
自分が書いたあの程度の文章で、色々当てられていて驚きました…笑 彼女が同じタイプなのでちょっと不安になりましたが…笑 精神的な自立、ということが自分にとって急務だと感じました。 また、そういった日常の些細なところをキッチリすることが精神状態や、人間関係に良い影響をおよぼすことも日頃から感じるところが多々ありましたので、やはりだらしないところを少しでも治していくしかないな、と感じました。 ありがとうございました!