• 締切済み

仕事をサボる癖が治らない

本当に情けない話ですが、私はもうすぐ社会人1年になる24歳(女)です。 去年大学を卒業して最初は正社員として事務をしていたのですが、色々と事情があって10月頃そこを退職し、11月から別の会社で派遣社員として月~金、フルタイムで事務を行っています。 しかし、今の会社に勤めだしてまだ1ヶ月経たない頃、熱があるわけでも体調が悪いわけでもないのに、どうしても朝起き上がって普段通り会社に行く準備ができず、仮病を使って会社を休みました。しかも2日間もです。幸い就業先の社員さん達はとても優しい方ばかりで、とても私の体調を気にしてくださってましたが、仮病を使って会社に迷惑をかけてしまっている自分が情けなく、本当に後ろめたくて惨めになりました。 それから「こんなことしても何のメリットもない!」と自分に言い聞かせてまた普段通り働きだしましたが、結局勤めだして約4ヶ月、毎月1回は2~3日欠勤してしまいます。全て仮病です・・・。 本当に情けなくてたまらないのに、動き出すことができず、結局1日中ベッドでうだうだするだけ・・・。しかも派遣社員だから、休めば休んだ分だけお給料も減ります。 本当に自分で自分の首を絞めてるだけなんです。 ちなみに前7ヶ月程務めていた会社では、熱が出ようが怪我しようが欠勤は認めない!!というかなり厳しい会社で、一度でも休んだら取り返しがつかなくなると怯えており、一度も休みませんでした。 そう考えると、結局自分は今の環境にただ甘えてるだけなんだと分かっています。 実は、高校生の頃から、遅刻魔、サボリ癖があり、高校も大学も、一週間一度も遅刻せずに学校へ行けたことがほとんどありませんでした。大学の時は、少し鬱状態で引きこもりの時期もあり、1年間休学をし、学校も週に1回は休むことが度々でした。もちろんいつも罪悪感がつきまとい、自分はなんて情けないんだと思っていました。 しかし、社会人になれば、当たり前ですがこんなことは絶対許させない。本当にいい大人なんだからいい加減にしなければと頭では分かっているんです。でも、結局どこかで自分に甘く、こんな悪循環の塊みたいな生活を繰り返しています。 現在一人暮らしで、一応彼氏もいるのですが、両親にも彼氏にも、友達にも心配や軽蔑されるのが怖くて絶対言えません。 今の職場は本当に居心地が良くずっと働きたいと思っていますが、絶対このままでは契約を切られると思っています。それに、休めば休むだけ貧乏になるのも分かっているんです。 それなのに自分の行動を変えられません。 どうすれば、こんな情けない自分を治すことができるでしょうか・・・。最低限人に迷惑をかけない人間になりたいです。厳しいコメント覚悟ですので、どうかアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • cheesuke
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.7

会社員のころの私です。一緒です。一人暮らしも、彼氏も、朝の休むまでの流れも、周りの人への考え方も・・・。全くといっていいほど一緒でびっくりしました。私はさらに部屋がゴチャゴチャでした。 私もANo.6の方の意見と同じで、気づかないストレスへの防御だと思います。会社に行ってしまえば、なんてことなくがんばれませんか?それで、がんばりすぎたりして・・・。たとえば、まだ前の会社から受けたストレスが癒しきれてないとかありませんか?たとえば、今の仕事以外にやりたい職業があるのに我慢しているとか、やりたい趣味があるけど、週末は彼氏と過ごすのでできないとか、そういうストレスを抱えていませんか? 少し逆転の発想で、会社勤めが合わない。都市型の生活が合わないとは考えられないでしょうか?農業とかどうですか?自営業とかどうですか?「人に決められたことを、人に決められた時間通りにやる」よりも「自分でやろうと思ったときに、自発的にやる」ほうが楽しいですよ。 私は、会社員のとき苦しかったのですが、同じ職業で自営業になってからは、不思議と毎日楽しく働けるようになりました。家はいまでもゴチャゴチャですが・・・。

回答No.6

はじめまして、こんばんは。 私は他の回答者さまと、ちょっと考え方の尺度が違うのか…。 私が思うところでは、他の回答者さまのご回答とは、かなり違う回答になります。 私は、質問者さまは、あまりご自分をお責めにならくても良いと思います。 ご質問を拝見すると、質問者さまは、学生の頃から「仮病」で休む「くせ」があったとのこと。 でもそれは、実は、質問者さまの「防御反応」なんじゃないかと思うわけです。 つまり、知らず知らずのうちにストレスがたまったり、疲れたりしてくると、質問者さまの体の中のどこかの組織が「そろそろ休め」とサインを出してきて、それで「仮病」の「休み」が出てくるのではないでしょうか。 >ちなみに前7ヶ月程務めていた会社では、熱が出ようが怪我しようが欠勤は認めない!!というかなり厳しい会社で、一度でも休んだら取り返しがつかなくなると怯えており、一度も休みませんでした。< その証拠に、質問者さまだって、「やるときは、やっておられる」じゃないですか。 私は思うのですが…。 私たち働いて給料をもらって生活している者は、結局は長く働き続けることが尊いんだと思います。 バリバリ、バリバリ、バリバリ働いて、途中で体を壊して働けなくなったり、心因的なトラブルを抱えて働けなくなったりしまったら、他に生活の糧を得ることのできない私たちとしては、困ってしまうわけですから。 かくいう私も、男性ながら、ひとりでふたりの子どもを育てています。 私は、子のたちが学校を出て、就職して、自分の給料で食べてゆけるようになるまでは、少なくとも働き続けなければならないのです。給料をもらうために。 それまで、ダウンすることはできないのですよ。 そういう私も、いろいろと理由をつけては、仕事を休んで「適度な休養」を心がけています。 そうすることで、私も、質問者さまがお考えになっているのと同じように「会社に迷惑をかけてしまっている」ことは事実だと思いますが、長く働き続けるためには「必要悪」と割り切っているわけです。 質問者さまだって、ご自身の経済生活のために長く働き続けることは大切でしょうし、心身ともに健康を保持して、せっかくお付き合いしている彼氏と充実した関係を続けることも大切でしょう。 仕事を休むことによってお給料が減ることとのバランスもありますが、時々は「心のサイン」に従って、「仮病」で休養を取ることも、あんがい大切なのではないでしょうか。 そういえば、年次有給休暇は、どうなっていますか。 「本当は病気だけど、あんまり病欠っていうのは申し訳がないから、年次有給休暇を使わせてください」って、どうですか? 「安全配慮義務」といって、質問者さまの職場には、質問者さまが心身ともに健康に働き続けられるよう、職場環境を整えたり、休みをとらせたりする法律上の義務だってありますよね。 >自分が情けなく、本当に後ろめたくて惨めになりました。< >本当に自分で自分の首を絞めてるだけなんです。< >もちろんいつも罪悪感がつきまとい、自分はなんて情けないんだと思っていました。< >自分に甘く、こんな悪循環の塊みたいな生活を繰り返しています。< >最低限人に迷惑をかけない人間になりたいです。< 先ほどのように考えると、そんなにご自分を責める必要はないように、私には思われますよ。 「それも程度の問題」という限定がつくかも知れませんが、少なくともご質問の場合は、質問者さまは、ちょっと、ご自分に厳しすぎはしませんか。

回答No.5

正しい答えや解答は無いと思います。一般的にいえばあなたの行為は批判されるべき行為だと思います。その批判されるべき部分とは”仮病”という事でしょう。但し人間誰しも仮病にかかわらず小さな嘘、人には言えないその場しのぎの嘘は普通に使ってます。ただそれがいい嘘なのか、どれだけ人に迷惑をかけているか?自分自身の言い訳度だと思います。本当に必要な時期がくれば責任ある態度なり行動に変わることでしょう。自覚がありながら嘘や、満足のいかない生活や仕事はどこかで必ず、本人の意識しない、深い意識の中で修正しようとしてきます。おそらくあなたがそういう状態だと思います。だからこそ誰かに背中を押してもらうべく、こうした公共の場に、自分自身のメッセージを残してあるのだと思います。 きっとあなたはこうした経験をへてもっと素晴らしい人へとかわっていくのだと思います。。。。

  • tamasen
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

 同じ休むのでも、仮病を使ったり後ろめたく休むより、むしろ計画 的に休んじゃってはどうでしょうか。  私は月に2回は休む!とか、もう公言しちゃって、職場に迷惑のか からないタイミングなら休んじゃってもいいんじゃないでしょうか。  もちろん休めない職業もあって、就職先は狭くなると思いますが、 そういう少し「ゆるい」職場もあると思います。  人間は、100%完ぺきじゃなくても、十分社会に貢献できます し、価値があると思います。  また楽しい職場や仲間に巡り会えば、休みたく無くなるかもしれ ませんね。

noname#52427
noname#52427
回答No.3

>遅刻魔、サボリ癖 理性より「休みたい」感情が上回るのでしょうね。 感情をコントロールするスキルを身に付けるのは如何でしょう。 例えば、朝起きた時、「休みたい」気持ちが浮かんだら、深呼吸等で 気持ちを落ち着かせ、休んだ場合のメリットとデメリットを考え、メリットがない事を自分に認識させるとか これを繰り返す事で修正出来るのではないでしょうか。 感情を押し殺す訳では有りません。押し殺す状態になれば、精神に変調が起こる可能性があります。 あくまでも、押し殺すのではなく、自分が納得する様にする事が肝要です。 >ちなみに前7ヶ月程務めていた会社では、熱が出ようが怪我しようが欠勤は認めない!!というかなり厳しい会社で、一度でも休んだら取り返しがつかなくなると怯えており、一度も休みませんでした。 どうしても、ご自分で律する事が出来なければ、あえて、上記の様な環境の職場に身と投じる逆療法的な事も有効かと思います。 人は結構順応しますから、「仕事はよほどの事がなければ休めない」と言う条件反射的な意識が付くと思います。 これも諸刃の刃ですけどね。 「~しなければならない」「~するのは当然だ」等の意識が強くなると、自分の能力を求める事になりますから、注意が必要と思います。

  • tamo-san
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.2

 あなたの場合、1度本当に貧乏になれば身に染みて、労働の本質というものが見えてくると思います。だって、休めば給料が減るわけですし、会社との人間関係も気まずくなって、本当に契約解除という状況にならないと、身体で理解できないと思います。  給料がなければ、家賃を払うお金もないし、食べ物だって口に出来ないわけですし…。  逃げるように実家に帰りますか?それとも頑張って働きますか?二者択一です。究極の選択ではありません。社会人として勤労は義務です。  人に迷惑をかけたくないのであれば、くだらないプライドを捨てて、彼氏には相談してみては如何ですか?彼氏がそれに対して、別れ話を持ちかけるようでしたら、所詮貴方たちの関係はその程度のものだったという事です。  情けない自分を治したいのならば、身近に協力者がいた方が良いと思います。  今の職場で働きたいのであれば、頑張るしかありませんね。  それともフリーターになるか、実家に帰って家事手伝いか…。  いづれにせよ、彼氏というよき理解者がいるみたいですから、1度相談されてみては如何ですか?  何を隠そう私も昔は、セールスマンの頃、遅刻の常習者でした。毎日のように課長に怒られていました。どうやって克服したかって?  …彼女にモーニングコールしてもらっていました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、仕事をサボる癖が治らない。 A、これ、結構、時間がかかる場合もあります。 もう25年前にもなりますが、質問者みたいな新入社員がいました。 「能力はあるんだが、どうにも出社しない」ので、まあ、街を捜し歩いては出社させていました。 取り立てて人間関係の処し方が下手なんじゃないので、なかなか原因がつかめなかったです。 強いて言えば、「気にしすぎと根性なしとの合わせ技」でしたね。 一応はプライドがあって色々と気にしていたようです。 しかも、それを心を開いて誰かに言う事はしないで内に溜め込む性格。 その溜め込んだ悩みを「エイ!ヤーッ!」と振り払って出社するという根性も持ち合わせていなかったです。 結局は、逃避という安易な自己解決に逃げ込んでいました。 さてさて、仮に質問者が同様のタイプならば、少し、乗り越えるには時間がかかると推察します。 まあ、脳科学的に言えば、「エイ!ヤーッ!」と振り払って出社すれば解決するんですがねー。 「エイ!ヤーッ!」と振り払って出社すれば、それはそれで脳は活性化していくもんです。 「エイ!ヤーッ!」と振り払わなければ、脳はその状況にマッチした状態を保つもんです。 まあ、脳科学的に言えば、それだけなんですがねー。

関連するQ&A