- ベストアンサー
電アシ派が少ない
電動アシスト自転車派の主なユーザーは主婦層なんですかね。 お子さんを乗せたり荷物が多い人が乗ってるケースはよく見かけるんですが、スポーツタイプはあまり見かけません。 特別、体力に自信がない人じゃない限りスポーツタイプのアシスト自転車は乗らないんですかね? むしろ非合理的な代物と捕らえてる人が多そうですが
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そりゃぁ。。。当たり前の話です。 スポーツの機材ですから、楽して走る機材をチョイスするバカはいないでしょう。 やむを得ず体力ない人、高齢者が元気の良い人たちに付いていく機材としては良いかもしれませんね。
その他の回答 (11)
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
実用性に欠けると思っています。 今の電池性能では走れるのは精々40km位ですよね。 走行可能距離が短くて話になりません。 行動範囲が自宅の半径3km以内が圧倒的に多いママチャリだから成り立つ市場で行動範囲が半径50kmを超えるスポーツサイクルにはまだまだ力不足だと思います。 電池性能が向上してもっと軽くなるか200km位走れる様になったら買っても良いかなぁとは思います。
お礼
たしかにツーリストタイプには不要商品ですね
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
回答No.9です 三輪となると高齢者のイメージ強くなりますね 足付きが良いようにタイヤの径も小さくなりますし https://www.yasan-j.com/%E4%B8%89%E8%BC%AA%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%81%AF/ 最近はスーパーの時間制有料駐輪場が増え レール型の上に乗せたり 前輪をロックに掴ませたりが増えて自転車の仕様や幅に限りがある 三輪自転車の駐輪場が無いと感じます 無料で手間の掛からないスペースがあると利用者が多く止めると詰められて後で出せない 集合住宅などは各戸の駐輪スペースが指定されており三輪自転車を置くと1台しか置けない 三輪アシスト自転車の値段が高い(ノートPC並み) インフラが整っていない 弱いものに優しくない環境と感じます 戸建て持ち家で 運動代わりに乗るだけなら大丈夫なんでしょうけど 私の生活範囲では三輪自転車は殆ど見かけないです
お礼
三輪はよっぽどじゃないとつかわないほうがいいんかな
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
個人的には搭載量だと思っています 買い物の荷物 子供の送迎 重いものを楽に運ぶための仕組み 出だしのフラつき防止 漕ぐ事が楽になればバランスを崩しにくい 早く車輪の遠心力で安定させる事ができる 重いものを積んでも上り坂で速度が落ちない 楽に上がれる 買い物荷物を積んだ自転車が登り坂を上がりきれずに止まったが 自転車を支えきれずに転倒という風景は何度か見た記憶があります 行きは上がれても帰りは上がれない そういう目的で使うとなると 必要な人も限定されていくと思います 高齢者には自転車じたいが重過ぎる 止まっている自転車を支えきれない
お礼
子供を前後に乗せての場合三輪でアシストじゃないと危ないしお母さんには無理ですね 昔は二輪アシストなしでそれをやってた人がいるわけで大変ですよね いまでもたまにいますが
- ozawakun
- ベストアンサー率13% (4/30)
体力に自信がない人じゃない限りスポーツタイプのアシスト自転車は乗らないんですかね? 大抵は健康増進とか体力を付けたいからスポーツの機材として自転車を買うのであって、楽して体力は付かないよね。 ゴルフした後にサウナとビール、腹いっぱい食えばプラマイゼロ。。。。 みたいなことはしないでしょう。だからスポ電は売れない。 結局は体力のない爺さんが、若者についていく機材なんですよ。笑
お礼
まーそういうことなんでしょうね でも20代のときにロード乗ったんですけど挫折して原チャリ乗った私なんなんですかねw もー仕事で疲れちゃって、なんで仕事で疲れた後また疲れて帰らないといけないのw って感じでした もうメンタルからしてだめですね 運動するとむしろストレスたまるというか
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
男が乗ってたら(/ω\*)ハジュカチ・・
お礼
ありそうな気がしますねー
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
そりゃ、そうだろう。 主婦層は、楽に移動できる手軽な乗り物を選んだ結果であって、スポーツ系の自転車に乗る人は自身の力で走る所に重きを置いているんだと思うよ。 当然、車体が軽く効率よく走れる車体を選ぶだろうけど、そこにアシスト機能は求めないだろう・・・むしろ求めない機能のために車体が重くなる事は嫌うと思うよ。 そもそも、スポーツ系の自転車で走る人たちは、アシストの効く速度域で走ってないと思うよ。 まぁ。マラソンやジョギングを趣味としている人に、何で自転車に乗らないのかって尋ねるようなもんじゃないのかねぇ・・・・・???
お礼
たしかにそうですねー でも結構30キロ巡航ってかなり大変じゃないですかね 25キロ巡航でもしんどいですし
補足
てか根本的に漕ぐのが嫌いなんでしょうね 私の場合は 疲れてるから漕がないで帰りたいとか 思うわけで スポーツサイクリストはむしろストレス解消の為に運動するそうで 根本的にそこが違うのかな
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
「しかしいくら軽くても漕ぐのが面倒って時ないかなー 」 回答No.3です。 電動アシスト付きの自転車でも、ペダルをこがなきゃ前に進まないのでは? 電動アシストは、あくまでもアシストです。それが主動力にはなりません。 主動力は、あくまでも人の足です。
お礼
まーそうなんですけど 漕ぎだしは人力1動力2でイケちゃいますからね 時速15キロくらいになったら 人力1 動力2ですかね
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
日本では規制が強くバイク並には走れません。海外の電動自転車は60Kmぐらいでるのでロードバイクでも人気です。それなら山でもツーリングに行けますから。ずーっと電動ではなく併用しながら遠距離で走れますね。 日本の場合原チャリが既に電動自転車に置き換えられつつありますよね。ガソリン代とかヘルメットとか面倒な割にはこれも規制で馬力もでず山も登れない原チャリの需要は殆どありません。 そういう意味ではちゃんと電動自転車は市民権を得ているのでは? ちなみに電気なくても重くはないですよ。普通の自転車と対して変わりません。
お礼
海外はもはやバイクですよね たしかに原付より電アシの方が売れているらしいので主婦の原チャリは減りつつありますね
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
スポーツタイプの自転車は、アルミやカーボン等の素材により、ボディの軽量化がされていますし、変速機付きもありますし、物によってはチェーンでは無く、ケブラー(アラミド繊維)やカーボン製のベルトドライブ式により、ペダルの抵抗を減少させている物もあります。 要は、電動アシストを付ける程、自転車自体が重く無いものが殆どです。
お礼
やはりそういう認識なんでしょうね しかしいくら軽くても漕ぐのが面倒って時ないかなー
電動アシスト自転車は、橋・坂の多い地形で尚且つお子さん乗せたり、中高年使用が多いですよね。充電を万が一忘れると、めちゃめちゃ思い自転車ですよね(笑)。スポーツタイプとうたいつつ、電動ってどうなんですかね?と言う気がするのは認識不足ですか?
お礼
たしかにそういうことなんですね 最近ロードタイプも出てきてますが本末転倒なのかな あれはあれで面白く感じるのですが
- 1
- 2
お礼
なるほど 体を動かしたいのですね 私は原チャリほど費用はかけたくないしそれほど遠出もしない、一方通行も逆走する自由さがあってほしいし 肉が付いてきたお腹が気になるもののジムなんて面倒、人力自転車移動も面倒だけど疲れない気休め程度にスポーツしてますという感じなんですよね むしろ体力使う仕事なので通勤ではもう体を動かしたくないって感じで電チャリに憧れを感じてしまうのですが