- ベストアンサー
子供の学資の積み立て
こんにちは、小学生の子供が二人います。かれらの将来の学資を月々とか半年ごととかで、積み立てていこうと思うのですが、これって子ども名義の銀行口座になるわけでしょうか。 贈与税は毎月とられることになりますか? 節税効率のよいやりかたを教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 > 10年後に子供に管理をまかせた場合、1000万円分の贈与税がどっとかかってくるということでしょうか。。 その通りです。だから,ずっとあなたがあなた自身の名義でためておくのが一番簡単です。貯める方法としては学資保険が一般的で,このときは満期保険金の受取人はあなた自身にします。 学資保険が満期になってあなたが満期保険金を受け取るときに,あなたの一時所得として所得税の対象となりますが,(満期保険金-払込保険料総額-50万円)*1/2に課税されますから通常であれば課税される金額は0円になるでしょう。配当がたくさんついた場合にはその限りではありませんが... 満期金を使って子供の学資を支払うのも,たとえ子供名義にしてから支払ったとしても贈与税の対象にはなりません。生活費と学資に使う分は贈与税が非課税だからです。ただし,「これを学資に使いなさい」と言って1000万円を渡したとして,それを子供が学資として支払わずに預金したりしていると贈与税の対象になります。だから学資は使うときに使う分だけをあげてくださいね。
その他の回答 (4)
- kcufsmorizo
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは。 ご質問ですが、子供のための学資用でしたら、ジュニアNISAがおすすめです。 18歳まで引き出しできないという制限ありますが、非課税対象なので、きちんと運用すれば学資保険などより利回り良い商品ありますよ。
お礼
ありがとうございます。ただ運用の知識が必要なようですね。運用音痴の私には、荷が重いかもしれません。
私は、ゆうちょの学資保険にしましたね 支払額は、たしか年間15万少々だったと思います それで、私のプランは6歳、12歳、15歳の時に20万円の一時金が支払われるタイプで そのお金で進学に必要な物をある程度、準備出来ます で、18歳の満期で200万円の返戻金を頂き、自宅前の駐車場の増設と 息子の通勤用の車を購入しました
お礼
ありがとうございます。ゆうちょがまだ郵便局だったころに、私の親(すでに認知症だった)が、年金商品を購入させられ、その年金を先払いさせられてその金で新たに年金商品を購入させられるという手に合いました。保険料の支払額が月々100万近くになっていたので私が気づきましたが、結局、郵便局に6000万円を貢ぎました。その郵便局の保険課長に面会を求めましたが、親に年金を売りつけた販売員は「すでに転勤済みのため調査できません」との回答でした。官好みの日本人には ゆうちょ は受けがよいかもしれませんが、私は全く信用していません。
- kana_keiko
- ベストアンサー率40% (113/282)
学資保険がいいのではないでしょうか。 各社色々あって、還元率も違いますのでよくご検討してください。
お礼
学資保険を勉強してみます。ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
子供名義にしても,あなたが通帳と印鑑などを管理している限りは贈与ではありません。あなたの財産ということになります。 もし子供に管理を任せることにして贈与になるとしても,年間に110万円までは贈与税は非課税です。
お礼
ありがとうございます。子供に管理をまかせないかぎり贈与にならないわけですね。年間110万まで非課税ということですか。微妙な額ですね。。。大変参考になりました。
補足
たとえば年間100万円ずつ子供名義の口座に振り込み、10年後に子供に管理をまかせた場合、1000万円分の贈与税がどっとかかってくるということでしょうか。。
お礼
税金というのは不思議なものですね。学資は非課税というのはありがたいです。