• ベストアンサー

電験三種の勉強方法

電験三種の勉強としようと思いますが、独学ではどうしてもできません。 通信教育の会社がいくつかあると思いますが、おすすめを教えてください。 できれば、メリット、デメリットも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

電験三種と言えど電験です。あたりまえかもしれませが、通信になると、理論だったり法規だったりは強くなれると思います。 まさかとは思いますが、今年の受験ではないですよね。 苦手という事ですし、多分に計算問題があります。機械なども理解した方が良いです。 理想は通信で何科目か取るというのも手ですが、できれば、よく勉強してからが良いのではと思います。 そういう意味では、法規は暗記した方が良いです。 計算問題は数をこなさないと、試験に弱いです。 そういう意味でユーキャンなどあると思いますし、講習会などないか探すのも良いと思います。 先にデメリットを考えてはダメですよ。頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

あなたは電気回路のことをどこまで知っているのですか。 RLC回路について図面が描けてすぐに電流やインピーダンスを計算できますか。 高周波の反射について説明できますか。半導体に2種類ありますがその違いを説明できますか。 そういうことが最低限の基礎です。それがあって試験対策です。 微分方程式とか積分方程式は面倒だから解きたくないというのは問題ありません。そのためにラプラス変換の技術がありますから。 通訳の資格試験を受けたいのに、ABCから習わないといけないならそもそも成立しないでしょう。それと同じことがありますよ。 通信教育ならば、法律的なことだけを覚えるなら有効だと思います。しかし電気回路の深い知識とか理解に関しては、体にしみついていることが前提です。

GOM0401
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。