- 締切済み
就労支援について(精神の方)。
専門でお詳しい方、ぜひご指導下さい。 私のクライアントで32歳女性・父子家庭(但し父はあまりかまってくれず) 主は元々のうつに加え脅迫神経症も発症、A型施設を離れ今は雇用保険(基本手当) を受給開始。但し、4万あたりを6か月のみ。 少し債務も抱えており、、手帳の有無を確認の上 (1)A型で就労 (2)短時間のパート? が良いのか?。 主は「体がしんどい」と言います。 きっちりと通院させ医師の診断(働いてよいのか?)等確認する方が宜しいか?。 住宅は父の持ち家で、母は死別。 保護申請も不可で、何かすべき対応ございましたら 教えて下さい。 以 上
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abdakadabra
- ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1
お礼
はい、ご丁寧に有難うございます。 今週、対応してみます。