• ベストアンサー

ザリガニをエビフライの様にして食した方に質問です?

堤防を壊す、稲を食害する害虫のザリガニをなんとかしたいです。エビフライとか何かにして無料で提供したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.7

お礼を有難う御座いました、 回答の後で発見しました、 アメリカ南部ではこの様な食べ方をしています(http://usanambu.com/2016/02/21/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%81%ABcrawfish%EF%BC%88%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3/)、 世界は広いですね(もっともザリガニの本名はアメリカザリガニでしたね)。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あの生物は、実は外来生物だったんですね!

その他の回答 (6)

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.6

>寄生虫がいるのですね(゜O゜) ザリガニにはザリガニミミズや肺吸虫などが寄生してます。 ザリガニミミズはヒルミミズの一種で体長は8mm~13mm程の細い糸のような感じの寄生虫です。 ザリガニミミズは見た目は回虫のようでよくありませんが、人体への悪影響は無いようです。 肺吸虫は体調1mmで人体に入ると通常は肺に寄生し肺吸虫症(肺ジストマ症)と言う病気を引き起こします。 この病気の症状は胸の痛みや血痰などの症状が出ます。 極まれに脳に寄生することもあり、その場合は頭痛、嘔吐、てんかん様発作、視力障害などの症状が出て、最悪死亡することも有ります。 まぁ、でもこの肺吸虫はザリガニだけに限らず、淡水性の蟹(沢蟹、モズクガニなど)や猪にも寄生しているのですけどね。 ですからザリガニだけに限らず、淡水性の蟹、海老類の生食は絶対に避けたほうが良いでしょうね。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.5

参考URL(https://matome.naver.jp/odai/2141059597812675601)の様に、 大量に取れるなら多人数に提供も可能です、 フランス料理にもザリガニ食が有る様です、 私も食べたことが有ります、 湯がいて皮をむいてポン酢で食べました、 そこそこ美味しかったですお勧めの味がします、 一度湯でこぼしをした方が臭みが抜けて良い様です、 寄生虫がいるので充分に熱を加えてください、 個体によって味に差が有ります(美味しい、水臭い等)、 「ザリガニ+食べる」で検索すると御希望の御答えが出てくるかもしれません、 一度検索して見てください。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フランス料理は知りませんでした。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

塩茹ででいいのでは。 泥臭さをとるために、 3日ほど綺麗な流水にいれて絶食させてから (できれば、一匹づつ隔離するのが望ましいです、個体差に差があると、小さい固体は食われますし、餓えが極限になると同じ大きさの固体でも共食い始めます)。 沸騰した湯に塩を入れて、さらに沸騰させたところに、 綺麗にしたザリガニを入れる。 再度沸騰したら10分~15分加熱して取り出す。 殻を剥いて、背腸を取って、醤油でもマヨでも 蒸してもいいです。 ザリガニは可食部がものすごく少ないので (イセエビと似ているけどイセエビより少ない)、 エビフライにする場合 数匹まとめないと見栄えが悪いです。 因みに、フランス料理で使用するエクルビスは、 フランスでは外来種のザリガニを指していて、 多く使用されるのはマッカチンです。 かなり多くの国で食べられています。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フランス料理は知りませんでした。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.3

中国では普通にザリガニ料理がありますよ。 ボイルするとけっこう美味しいです。 まぁ寄生虫がいるので車海老のような生食は絶対にお勧めしませんが。 ザリガニ自体はいくらでもいるし繁殖力も強いので無料もしくは安価で入手は可能でしょうが、それを料理するのにはコストがかかるので、無料で提供ってのは無理でしょうね。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。寄生虫がいるのですね(゜O゜)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

食べることはできますよ。 でも、身が少ないんです。体長が短くてハサミが大きいですからね。 ハサミの肉も食べられます。 寄生虫がいるので生で食べることはできません。 加熱してしまうと、食べるところのみの大きさは、2cm程度しかないので、手間ばかりかかって、食べられる量が少ないですが。。。 10L程度のバケツにいっぱい持ってきて、皿にひと並べ。という量くらいです。 (エビフライのようにはなりません。)

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >食べるところのみの大きさは、2cm程度 冷凍グラタンやカップヌードルのエビのサイズですね。ε=(・д・`*)ハァ…

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

あれは人間の食べるものじゃありません。 似た形はしていますが、車エビと同じように考えない方がいい。 むかしからやっていることは、粉々に砕いて鶏のエサにすることです。 これをすると、その鶏の生む玉子の黄身がきっちり赤身のある黄色になり、見た感じがものすごく違うということになります。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。鶏の餌なんですね!

関連するQ&A