• 締切済み

野菜ジュースを作れるスティック型ブレンダー

絞るタイプのジューサーではなく、繊維たっぷりのドロドロの野菜ジュースを作りたいのですが、これはバーミックスのようなスティック型のブレンダーでできますでしょうか?できるなら、お薦めの機種を教えてください。 使いたい野菜は小松菜、人参、セロリ、トマトです。フルーツは入れません。 もともとはビタントニオのような置き型ミキサーを使って、氷を加えて作っていたのですが、パッキンの劣化との闘いで(これは経験した人でないとわからないと思いますが)、パッキンのない機種を探したりもしたのですが見つからず、置き型ミキサーはもう止めようと思った次第です。 スティック型ブレンダーで、上記の野菜でジュース(スムージー)は作れますでしょうか? バーミックスはできるような説明があるのですが、もう少し値段の安いものでないかしら?と思ったりします。 値段もピンキリでいろいろありますが、使ってみた感想なども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.2

ハンドブレンダーですね。 野菜ジュースはもちろん作れますよ。 ただ、汁気(水なり何なり)がないとほとんど回せないので、 果物・野菜ジュースの際は、水を足した方が良いと思います。 水を足してまで飲むことに抵抗ある人は無理でしょう。 うちは昔ながらのミキサー(ミキサーって呼び方は日本だけ。 本来これも(据え置き型)ブレンダーって言います)使って、 果物・野菜・水・氷でやっちゃいます。 特に素材丸ごとスムージーを作りたいのならハンドブレンダーよりも 器がついたもの(今までお使いのものや、TV通販でよくやっていた マジックビュレットなど)でないと上手く作れないと思います。 確かに容器部分と回転刃の間のパッキンの劣化はありますけど、 普通に10年くらいは持ちません?ハンドブレンダーもイマドキ感あって 魅力ありますけど、はたして自分家で「しょちゅう使うか?」と 言われると、ほとんど使いません。話題になった初期の頃持っていました けど、うちの使い方には合わないので手放しました。 付属の付いたものでフープロ的に使えるものもありますけど、 フープロも所有していますけど出番ないです。 ハンドブレンダーを野菜ジュースを作るだけに買うのであれば、 機能をほとんど使っていないとも言えるので、ある意味もったいないです。 また日本の二流メーカーあたりからも安めの価格で出てきましたけど、 これ買うくらいなら据え置き型で十分か、と。 やはり、ブラウン、デロンギ、書かれておられるバーミックスあたりを 所有して、ジュースに料理にガンガン使う・・というのが正しい使い方 だろうと思います。なんでもすりつぶして(ジュースのみならず、 スープとか、付属のフープロとか)食べる料理って若い頃は 欧米の料理にこだわりありましたけど、今中年期にかかって 和食中心になってからは、ますますハンドブレンダーの 出番なんてないな、と感じたりします。結局、食文化の違い、というか 料理の違いによって生まれた調理器具なんだなぁと思います。 もちろん全く作らないわけではありませんけど。。いただいたお豆を スープにしたりとかして食べることもありますが年1回か2回です。 ミキサー(据え置き型ブレンダー)はああ見えてその機能だけみたら 実にシンプルで特化した商品ですので私はこれで十分と思っています。 パッキンの問題はありますけど、よっぽどおかしなメーカーでない限り 10年かそれ近くは劣化して漏れるってこともないと思いますし。

noname#227502
質問者

お礼

詳しく書いていただいて、ありがとうございます。 ビタントニオは、外側のパッキン(?)が熱で崩壊して、真っ黒い汁で洋服が汚れてしまい、半年ごとに3回買い換えました。ネットで調べると同じ症状を経験してる人も多いようです。内側のパッキン(ゴム製)もきれいに洗わないとすぐカビてしまうし、以前、水筒のゴムパッキンの異臭が取れなくて悩んだことがあり、すっかりパッキン恐怖症です。基本的に置き型のブレンダーはパッキンがないものはないようで、シリコン製のパッキンのものなどいろいろ検討しましたが、やはり私の危惧する問題を解決してくれそうにないので、もう置き型は諦めてハンドブレンダーを検討している次第です。 我が家ではブレンダーは料理にはほぼ使う予定はありません。あくまでも繊維たっぷりのジュースを作るためだけです。というのは、主人の持病の食事療法のためで、繊維質とカリウムを効率よく、塩分を加えずに摂取できるのが、自家製のジュースなのです。 主人は小松菜の繊維だらけのかなりもったりしたドロドロのジュースでも喜んで飲みますが、水分を加えないとブレンダーが回らないということなら多少の水分を加えて作ってみたいです。 ブラウンやデロンギなども評価が高いようですが、もっとお安い商品と、どう違うんでしょうね??

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

ブレンダーでもミキサーでもできます。 機械の種類は関係ありません。 それより、その材料では粘性の高いドロドロ状態にはならないでしょう。ドロドロになりやすい材料をつかってください。 バナナやモモを多く入れるとドロドロになります。

noname#227502
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ドロドロというのは、繊維が多いという意味で書きました。小松菜を入れるとサラサラではなくドロドロになります。スティック型は使ったことがないのですが、どんな機種でもできるのでしょうか。ちなみに置き型で作っていたときは、野菜はトマト以外はすべて凍らせてから、ミキサーに入れてました。スティック型の場合、ある程度水分を入れないとできないでしょうか。