- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!)
スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!
このQ&Aのポイント
- スペインのサクラダファミリアの正門が見てみたい!テレビや写真など美しいサクラダファミリアとして紹介されている写真や映像は全て裏門だそうです。
- なぜ裏門の方が美しく見えるのか、豪華に作ったのか知ってますか?普通は正門の表側を豪華に作ると思うのにスペイン人はなぜか裏口の勝手口の方を豪華に作って、正面玄関は質素にしたようです。
- これは日本人の和風建築ではあり得ない設計思想だと思うんですけどスペインの設計哲学がそうさせたのでしょうか?スペインの家は玄関が小さくて、裏口が豪華でお客さんは裏口から入る?日本人は裏口を普段の出入り口にして正面玄関は豪華に作ってお客さんは正面玄関から入って貰うように作ってるのになぜサクラダファミリアは逆になったのかその歴史を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「裏門」というより、それぞれテーマを持った、独立した門だと言えます。 そもそも、ガウディが自ら作ったのは、そのうちの1つ(生誕の門)だけです。 300年はかかると言われた全体の設計は、どちらかと言えば夢の部分で、 実際は生誕の門が、メインの創作だったと言えるでしょう。
お礼
ありがとうございます