- ベストアンサー
錦鯉を毛仔?から育ててみたいのですが・・・
20mm~30mm程度の稚魚から20cm越えまでは、経験あるのですが、 毛仔って孵化直後なんですよね。 さらに、仕分け?前と思うので、 良い色柄?や変わり種が出る可能性も大かと。 育てる楽しみと、二重の喜びを期待してしまいます。が、 餌から水環境まで、未知の世界です。 水槽の大きさ、水の量や水草?濾過器に吸い込まれないか? 取り敢えず、今、空いている水槽は、60x45x45の水槽と、 一般的な60cm水槽です。 まず、60x45x45で初めて見ようかと思うのですが、 どのくらいの量の毛仔に対応出来るでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
此方のサイトで育てている、過程が出ていました、参考にしてください、 上手に育つと良いですね。
お礼
教えて頂いたサイトを参考に、個体を分割して飼育してみます。 購入予定の毛仔は、1000~2000尾単位での販売ですので、 どうやら、最低でも300L程度、1t~2tクラスの水槽が必要らしい事が、 いろんなサイトを渡り歩き、分かってきました。 毛仔段階では、水環境の変化が特に弱いらしいので、 3cm程度まで育つまでが、勝負?の境目なのでしょう。 さすがに、趣味?の範囲で、2tクラスの水槽を用意するのは、 難しいので、中古の浴槽を始めに、いろいろ探して・・・ 小分けにして、いっぺんに全滅の危機を避ける意味でも、挑戦してみます。 ご回答有り難うございました。
補足
有り難うございます。 稚魚飼育の際、実は30cm位を目標に、始めました。 一応、小さいながら池が有ったので、 子供のころ、何も分からず、多種多様の川魚を適当に捕獲?したり、 金魚すくいの金魚を放流?したり、してたのですが、 餌を偶に与えるだけで、水の管理も減った分を注入、 落ち葉等で、底面が見えなくなったら掃除する程度で、 ビオトープ?状態でした。 金魚も15cm程度までは育つのですが、だんだんと死去。 池も劣化や地震の影響で、漏水の為に不可となり、 水槽飼育で、再開した訳です。 将来的には、表面積は小さくとも深く水量を確保し環境を整え、 水槽から大きい個体を移したい。そして産卵、孵化、稚魚・・・ 脱線しましたが、その一段階として、毛仔からの飼育を試みようと!! エアと投げ込み式のフィルター、水草ぐらいで、大丈夫そうですね。 しかし、バケツで孵化させ、全体量の何割なのか?200尾ぐらいは、 元メダカの水槽に移したと記されています。(バケツの残は何匹?) 意外と、小さな水槽でも大丈夫そうですね。 後は餌ですね?どのくらいの頻度で、与えるか? まだまだ、分からぬ事ばかり・・・