• ベストアンサー

メダカの飼育について

メダカの卵の付いた水草を泳いでるメダカの水槽の中に入れてしまったので、卵から孵化して稚魚がメダカに食べられるのを回避するため、どのように稚魚を隔離したらよいでしょうか?隔離する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.3

  親を隔離すると繁殖する場合には確実に増やせます。イトヨ以外は水草に完璧に産み付ける事は下手糞ですので、卵は確実に転がっています。孵化したばかりの個体である仔魚は泳ぎができませんので、親はボウフラやミジンコと思い込み食害します。   親の隔離をできない場合には底面に棕櫚かヤシの皮を敷いておくと脱卵した物を回収しています。私はこの方法で最低1000匹は繁殖させていますし、今年は10000匹の繁殖に成功してます。

veilsidefto
質問者

お礼

大変参考になる話ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.2

質問者さまは以前にも書きましたが、飼育がとても上手です。自分は、少しのアドバイスしかできません。大変申しわけありません。ただ、質問者さまは飼育が上手ですのでホテイ草などもうまく育ててくれると思います。稚魚や卵のリンク先を探しているのですが、なかなか良いのがなく、写真がなく落ちた卵をあきらめるとかの文字しかないです。なのでもう少し探して見ます。

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.1

質問者さまは飼い方が上手です。ここまで出来ているのはとても良いです。少し急ぐ回答ですね。この場合は、今の飼育水を少し使って、あとは汲み置き水などで、今の水槽と温度が変わらないぐらいに水温にして注意いれて下さい。緊急の場合の水のいれ方は、1のリンク先の「水は?」のところに書いてあります。あれで良いと思います。エアーは必要ないです。卵を入れる別の水槽やプラケースは、水の容量が少ないものではダメで、水が少ない場合は卵の段階で酸欠になって死んでしまいます。なので、下記のリンク先の1の所に卵をプラケースで入れている結構大きさのあるものに入れてありますが、あれぐらい大きい方が良いです。そして、メダカの水槽は3つか4つくらいあった方が良いと思います。卵用、稚魚用、少し大きくなった稚魚用、大人用でこんな感じで分けると良いと思います。稚魚同士でも大きさで小さい物は食べられますので、同じ稚魚の場合でもバケツにでも良いので2つに分けた方が良いと思います。ただ、出切ればやはり大きい入れ物の方が良いと思います。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/sukina-hana/medaka.htm 1です。 http://medaka.ns-it.jp/killiehansyoku.html  http://www.katch.ne.jp/~me-da-ka/sodate/me-4-3.htm 3です。 卵の状態なら水草をもって、そのまま新しい水槽やプラケースなどに移せば良いと思います。稚魚になっていたら網だと危ない場合もありますので、コップなどで稚魚に傷がつかない方法ですくって入れ換えた方が良いと思います。そして、卵を産みそうな時は、上記のような毛糸や人工浮き草などをお奨めします。これは洗っても使えて枯れたりしません。一番上のリンク先の所は良い感じだと思います。3の緑化した水も良い感じで書いてあると思います。これで様子を見られていて下さい。

関連するQ&A