• 締切済み

ベタの孵化後の飼育は?

三ヶ月程前からベタを飼い始めました。 最初からペアで飼い始めて(♂×2、♀×4)ペアを変えながら 今までに4回程孵化もしました。 孵化直後はおそらく50から100以上の稚魚がいるのですが、 なかなか成長させる事が出来ません。 4回の孵化で残ったのが3匹で今1cm位になりました。 もっと上手く稚魚を育てるにはどうしたらよいでしょうか? 今まではペアにするまでに少し傷んだ水草を入れて、ベタを入れた後は時々PSBを添加し、産卵後はまず♀を取り出して孵化後は3日間位♂に面倒をみさせています。 その間はPSBのみで餌は特に与えていません。 3日後位に♂のベタも取り出して、PSB+稚魚用のフードでセラミクロンというのを 与えています。 後は適当な感じで、そろそろ食べれるかなというころに孵化させたシュリンプを 与えています。 環境は3L又は10Lの水槽で温度は26度位し、産卵後はスポイドで底を掃除するくらいで特に水変えはしていません。 昨日も産卵に成功し、今は♂が見張っている状況なので 今度はもう少し、沢山成長させたいと思っています。 長くなりましたが、どうかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

メスを取り出すタイミングはそれでいいのですがオスを取り出すのは稚魚が泳ぎ出してからです。 育たない原因は初期試料が用意されてないからです。 生まれた稚魚は小さいため2~3日ブラインシュリンプでは大き過ぎて食べれない事も多いためその間インフゾリアをあたえます。 始めからブラインシュリンプを食べる事が出来れば必要ないです。(食べれる事もよくある。) 自由に泳ぎ出せば餌は必要で適当では育たないですよ。 最低でも朝晩2回は孵化したてのブラインシュリンプが必要で孵化後数が極端に減って行くのは餌不足が原因の事が多いです。 水は出来るだけ清潔に保つようにしないとすぐベルベット病にかかります。 ベタは産卵、孵化までは簡単ですが孵化後の育成は小型シクリットなどより難しいですががんばってね。

参考URL:
http://www.oct-net.ne.jp/~mituhide/
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

 ベタの産卵行動や孵化に至るオスの行動は、見ていてほほえましく飽きませんね。 >孵化後は3日間位♂に面倒をみさせています。 私は稚魚が水中を泳ぎ出した時点で、オスを外し、孵化したてのブラインを与えます。稚魚が小さくて食べられないと言う方もいますが、私はこれで3分の1は育ちます。問題は餌を1日最低3回は与えるようにしています。そして、ブラインシュリンプは、メーカーや採取された時期によって、大きさが違うものがあり出来るだけ小さな卵を選んでいます。孵化したての餌を3回与える事は、ブラインの孵化器を3つ用意する事です。  PSBについては試した事が有りますが、ハッキリした効果は得られませんでした。  孵化した仔を全部育て上げようと思っていたら、インフゾリアを自分で湧かし、維持する事が肝要ですです。  インフゾリアは、調子の良い水草水槽の水面や、浮き草の周りにいますのでこれを水と一緒にビンに取り、培養するわけです。  餌は、キャベツの搾り汁、ビール酵母を少しいれ、25度の水温で2週間から一ヶ月位の間に、白いブラインより小さい微生物が沸いてきます。これをスポイトで抜き稚魚に一日3回以上、3日間与えると、充分ブラインの食べれる大きさになります。  実際には初心者の方には難しく、湧かしたインフが餌にならない種類と言う事も有りますので、実際に使用している方から種を別けて戴くのが間違いないでしょう。  他のHPを見ていたら、質問者様の回答になるような事が書いて有りましたので貼っておきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/xgmnq000/fish/betta/

関連するQ&A