• ベストアンサー

制御盤内配線の電圧

質問させて頂きます。 ある生産機器に3相交流200Vの電力を供給している系統の遮断機を切っても、生産機器で電圧測定を行うと数十V程度の電圧が残っています。 原因が分かりません。 残留電圧というものなのでしょうか? 試しにアースと200Vの配線をしばらく短絡させてみましたが、短絡を外すと電圧が残っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.1

他の系統の電線と近接して敷設されていることによる、静電誘導または電磁誘導だと思います。 つぎのページに簡単なモデルがありますので参照してください。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/04101/

LePenseur
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度、他の系統も遮断して測定してみたいと思います。 結果が分かり次第御報告させて頂きます。

その他の回答 (3)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

回路内にキャパシタンスがあって蓄電されているか、誘導されている可能性もありますね。

LePenseur
質問者

お礼

ありがとうございます。 再度確認検証した結果、電磁誘導による電圧である事が濃厚となりました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.3

>生産機器で電圧測定を行うと数十V程度の電圧が残っています。 電圧測定を行った時の測定器は「デジタルテスター」でしょうか? 「デジタルテスター」ですと内部抵抗が数MΩ以上ですので 静電誘導 または 電磁誘導 による電圧が高く表示されます。 従来の「アナログ(指針式)テスター」がありましたら、この「アナログ テスター」で再測定してください。 「アナログテスター」ですと内部抵抗が数kΩ程度ですので、電圧値が かなり低い値になります。 測定器の種類により測定電圧の違いがあれば、静電誘導 または 電磁誘導 による電圧と判断して良いと思います。

LePenseur
質問者

お礼

ありがとうございます。 デジタルテスターで測定していました。 アナログテスターでの計測と比較してみます。 大変恐縮ですが、以下の点が分からなかった為、教えて頂けると助かります。 テスターによって内部抵抗に違いがあり、測定値に差が生じる事は理解できましたが、測定電圧の違いがあれば、静電誘導または電磁誘導による電圧と判断できるのはどうしてでしょうか。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2406)
回答No.2

迷走電流 単純にググると電車か溶接機の事例が多いけど https://www.kdh.or.jp/safe/document/by_es/low_file02.html https://www.kdh.or.jp/safe/document/by_es/low_file18.html http://www.k0906n.sakura.ne.jp/news_code_PDF/29003.pdf http://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-A1-16-3.html http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=100820 普通の工場でもごく普通に迷走電流が走り回ってたりします 新しい工場なら等電位ボンディングしてるので比較的少ないけれど http://www.sankosha.co.jp/technical_data/technical_earthing/toudeni.html https://www.chiko.co.jp/setti/faq/004-5.html http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2011/07/230701-2-1.pdf 古い工場だと例えば南壁面の鉄骨と北壁面の鉄骨との間の電圧を図ると 50Vくらいあったりする 電柱とかじゃあなくて建屋の鉄骨間の電圧だよ なので各機器を確実にアースしましょう モータとか動力線はCVT3芯じゃなくてCV4芯で張りましょう 4芯で張れば自動的に等電位化される もちろん、緑線は盤の接地端子に接続 まぁ、建屋全部の等電位化は困難でしょうけど ご自身が担当されるプラント範囲内の等電位化はそれで解決

LePenseur
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に興味深い内容です。 地絡による影響がよく分かりました。 迷走電流も視野に入れて再調査してみます。