• 締切済み

Amazonが自動化技術で宅配業、物流業へも

Amazonはロボット技術を導入し、現在は倉庫仕分けをどんどん自動化させて行っています。 http://wired.jp/2014/12/04/amazon-robots-heart/#galleryimage_9 その技術の一角としてスピンオフとして出てきたのがAmazonGoだったりします。 近い将来に高速と国道を自動走行車が走るようになると考えられております(更にその先には一般道でも自動走行車が走るかもしれないと言われております)。 とりあえず高速と国道を自動走行車が走るようになったとき、日本の物流はどのように変化しそうでしょうか?現在の宅配物流の内、長距離輸送の人員は全体の何割ぐらいなのですか?

みんなの回答

回答No.2

自動走行車ですか・・(笑) 大阪のニュートラム等 自動走行車は 既に実現してる・・ なのに 何故 乗務員が乗ってると思う? それが答えなのだが・・・

pupPeTear119
質問者

補足

頭が古すぎる(笑)。 労働ストが起こらない時代になってどのぐらい経つのか、なぜストが起こらなくなったのかを理解できるようにがんばれ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

「近い将来」と言っても自動制御されている自動車とそうでない自動車を混在させたら、事故の可能性が高いし、責任問題にもなるでしょう。  ですから、人間が載る自動車は排除されるか、自動モードを搭載した自動車に限定され、そこを走行中は一切ドライバーの制御が不可能なようになるでしょう。  つまり、自動車と鉄道の境界はますます低くなります。今でも自動運転の鉄道というものはあるからで、言い換えるとこの路盤を走行できる機能を持たせた自動車ともいえるからです。 >現在の宅配物流の内、長距離輸送の人員は全体の何割ぐらいなのですか? この点については知識がありません。申し訳ありませんが。

pupPeTear119
質問者

補足

自動走行車を鉄道ほどにまで隔離するということは、もう「まずあり得ない」話になっているので考える必要すらないんですよね。 それ自動走行車じゃないですし、隔離なんてバカ高いコストをかける国なんてないですから。 一部の日本の頭の痛い人の論理で、日本だけの閉じた基準で、単純な安全基準にしようとすればそうなりますが、自動走行車は世界的な開発競争になっており、どんどん枠組みづくりは進んで行っていますので、日本だけがわざわざ自殺行為の囲いを作るとか、これもう妄想の範疇です。 ほんと不思議なのが日本だけがこの手の現実離れしたあり得ない安全基準の話を持ち出す人が多いんですよね。不思議です。

関連するQ&A