- ベストアンサー
眠りを深くするには?
最近、それなりの時間は寝ているのですが、眠りが浅くて朝に疲れが残っていて困っています。何か熟睡できる方法、眠りを深くする方法ってありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いびきをかいているということはありませんか? 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の場合、頭痛や倦怠感、睡眠不足のような状態など時間は足りているが十分な睡眠がとれているように思えない状態となります。 体形に関係なくこの病となる可能性があります。 また睡眠に入る直前までPC・スマホなどを操作していると良い眠りに入りづらいので2時間以上前にはいじらないのが理想だということです。 SASの場合、命にかかわることがありますので、もし心配でしたら簡易検査を受けることが出来ます。SASに関する説明やセルフチェック、簡易検査についてのURLです。 http://659naoso.com/sas http://www.sas-support.or.jp/
その他の回答 (6)
- jeekpou
- ベストアンサー率9% (27/292)
アロマなど使ってみてはどうでしょう 心地よい眠りのためにおすすめのアロマ >ラベンダー ラベンダーの花から抽出される精油で、アロマテラピーの代表的な存在です。心身のリズムを整えたり、緊張や不安を解きほぐしたりして、深いリラックスへと導いてくれます。 カモミールローマン カモミールローマンというキク科の多年草の花から抽出される精油で、青りんごのようなフルーティーな香りがします。不安、怒り、恐怖、緊張などをやわらげ、心を落ち着かせてくれます。 マージョラムスイート シソ科のハーブであるマージョラムの葉から抽出される精油で、スパイシーさの中に、ほのかな甘味を含んだ香りがします。イライラ、緊張などを鎮め、深いリラックスへと導いてくれます。 オレンジスイート オレンジの皮から抽出される精油で、オレンジの甘く爽やかな香りがします。ストレスや緊張をやわらげ、心に元気を与えてくれます。 ネロリ オレンジ・ビターの花から抽出される精油で、柑橘系の爽やかさと花のような優美さを合わせ持った香りがします。不安や落ち込みがある心に幸福感を与えてくれます。 http://www.skincare-univ.com/article/012282/
お礼
ありがとうございます アロマもいいですね
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
仮に、無呼吸症 と、して お話し、させて ください 私も 無呼吸の、ケが在る の、ですが さて、 鼻や、喉の、 粘膜、には 呼気を 肺に、送る 其の、際の 加湿機能が、あります 勿論、此は 低湿度の、空気に 肺を、曝し 痛めて、しまわない 作用 なの、ですが 加湿の、ためには 当然、 水分が、要ります で、 此の、水分は 血管を、慣れる 血から、補われます なので 低湿度の場所では より、多くの 血が 喉等の 粘膜に、供給されます 其の、せいで 粘膜が、膨張し 気道が、細くなります 酷くなると 無呼吸に なり、始めます で、ですね 原因が、解れば 対処は、簡単 要するに 夏、冬、 問わず 十分 加湿、すれば良い だけ、です 因みに、私は 75%以上を 目指して、加湿して います 私感、ですが 楽に、なりますよ 如何で、しょうか?
お礼
ありがとうございます
- fujidenki
- ベストアンサー率11% (27/230)
寝る2~3時間前までに夕食とお風呂は済ませておいたほうがいいようです http://stlesslife.com/stress-prevention/sleep/post-1161/
お礼
ありがとうございます やってみます
- amano4
- ベストアンサー率8% (24/279)
夕食をたんぱく質中心のメニューにするといいみたいですよ https://j-depo.com/news/sleep.html
お礼
ありがとうございます
- alaba
- ベストアンサー率8% (23/273)
いろいろ試してみてください http://gigazine.net/news/20080513_deep_uninterrupted_sleep/ >1.毎晩、寝る前に行う習慣を決めておく いつも決まった行動を起こすことによって、脳が睡眠の準備に入るそうです。 2.自分の体内時計のサイクルを理解する 3.シーツと枕カバーに少量のラベンダーの香水をつける ラベンダーの香りが弛緩を促進するそうです。 4.見えないところに時計を隠す 見えるところに時計があると、時間を気にしてよけいに眠れなくなるそうです。 5.今利用している枕を換える 6.自分にあった枕を選ぶ 首枕が快眠にはよいそうです。硫酸ナトリウムとセラミックファイバなどを利用した清涼感のある枕の方がよい。 7.遮光カーテンのような光を遮断するカーテンを利用する 8.部屋をきれいにし、セージグリーンのような自然色を取り入れるようにする
お礼
ありがとうございます
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
お礼
ありがとうございます 脳に強い刺激を与えないことが大事なんですね
お礼
ありがとうございます いびきはないですね。スマホいじりはやめます